【離れの宿 よもぎ埜について】
福島県・磐梯熱海温泉に佇む、全14室の離れと本館からなる純和風旅館「よもぎ埜」。数寄屋造りの客室が広がる敷地は約2000坪。すべての客室に源泉かけ流しの内風呂があり、静かで心落ち着く滞在をご提供しています。
一見、格式高くて堅苦しい印象を持たれがちですが、実際は「茶道の心」を大切にしつつも、あたたかく親しみのある接客を心がけています。お客様一人ひとりに寄り添うことを何より大切にしています。
働く環境としては、茶道のお稽古や定期ミーティングを通してサービスの質を高め、スタッフ同士の連携も大切にしています。「離れの宿」だからこそ、お客様との距離が近く、個別対応の機会も多くやりがいがあります。
【よもぎ埜で働くということ】
旅館の仕事は、実は「体力勝負」な一面もあります。
土日や年末年始、GWはお休みが取れず、勤務時間も“中抜け”スタイル(昼に長めの休憩を挟みます)。
最初の2か月は、体がびっくりするかもしれません。
敬語の使い分けや、お客様対応も一筋縄ではいきません。
マニュアル通りにいかない場面も多く、「臨機応変」が求められます。
でもそのぶん、できることがどんどん増えていく実感があります。
着付け、料理の知識、茶道、観光案内、歴史、美術まで…
働きながら“教養”と“人間力”が身についていく仕事です。
華やかに見える旅館の裏には、こんなリアルも。
でもそれを面白いと思える人には、とても向いている仕事です。
【まとめ】
旅館の仕事は、体力が必要で覚えることもたくさん。でも、そのぶん成長の手応えも大きく、自分の幅がどんどん広がる実感があります。「人を喜ばせる仕事」がしたい方、お待ちしています。「また来たい」と思っていただける宿を目指して働いてみませんか?