有限会社離れの宿よもぎ埜
ハナレノヤドヨモギノ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • OpenES
  • 正社員
業種
ホテル
本社
福島

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

【社長紹介】社長ってどんな人?にお答えします!

みなさん、こんにちは。
「離れの宿 よもぎ埜」の人事担当、村木です!

今回はよもぎ埜の社長である石橋隆太郎社長をご紹介します。
社長と面接でお会いする機会もあるかと思いますので、社長の人柄や考え方について知っていただけると嬉しいです(*^^*)

まずは、社長のプロフィールからご紹介します。
-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----
有限会社離れの宿 よもぎ埜/ティオスグループ
代表取締役 石橋 隆太郎 (いしばし りゅうたろう)

1969年福島県郡山市生まれ。育ちは東京都品川区。
1994年青山学院大学経営学部卒業し同年に(株)高島屋へ就職。
1997年高島屋を退社し、渡欧してイタリアとフランスの外食事業を学ぶ。
2002年ティオスグループに入社、経営企画室長に就任。
2007年同社の代表取締役に就任、現在に至る。

-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----

創業者である故石橋隆純会長の次女石橋孝子オーナーの後を継ぎ、宿泊・飲食・醸造事業など幅広く経営する3代目石橋社長。
大学在学中のゼミ教官の「子は親の会社を継承すべき」という指導が、跡を継ぐきっかけとなったそうです。
渡欧中には日本料理に目覚め、帰国後には辻調理師専門学校に通い、銀座の京料理割烹で3年間の修行もしたとか!?
経営だけでなく、自ら渡欧して外食産業を学び、調理の腕を磨くなど、探究心が高く努力家の社長を私たちも尊敬しています!

そんな社長が日々心がけている考え方とメッセージを最後にご紹介します。


優しさ、温かさ、人のぬくもりなど、
人はひとりでは生きていけないとの先人の教えの通り、
多くの人と触れ合い、心を開きあう喜びこそが癒しではないでしょうか。

そんな人と人との素敵な出逢いを育む大役を、
よもぎ埜・ティオスグループは仰せつかっているのだと、
従業員一同心を戒めて、これからもひたすら一生懸命に取り組んで参る所存です。


実は今年に入ってから、社長自ら経営理念を刷新し
「おもてなしと文化の提供で人と社会の幸せを描く」
という経営理念を掲げました。

こういった「おもてなし」「文化」を大切にし、1ミリでもお客様と近づく接客を心がけている社長の想いが、よもぎ埜のメンバーにも根付いていると感じます(^^)

そんな社長の人柄や想いに少しでも共感したり、興味を持ってくださった方は、
ぜひ、説明会に参加してみませんか?
説明会の日程が合わない方は、WEBでのカジュアル面談の申し込みもお待ちしております♪



25/04/03 19:00

事業内容・会社概要

同じ「事業内容・会社概要」内の最新記事

ちょっと大変。でも、だからこそ面白い。

少人数の会社の魅力 ~当館の特徴と強み~

就活の疑問 Q&A ~学生からよく聞かれること~

前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

人事担当からの「就活のポイント」(1)

事業内容・会社概要(5)

フォトアルバム

離れの宿よもぎ埜 デザートに力入ってます(7)

離れの宿よもぎ埜は会席&懐石料理の旅館(7)

離れの宿 よもぎ埜の施設をご案内します(11)

離れの宿よもぎ埜 経営理念他(9)

離れの宿 よもぎ埜は自然の中の温泉旅館(7)

最新の記事

25/04/17 20:00
ちょっと大変。でも、だからこそ面白い。

25/04/07 20:00
【就活生の皆様へ】今やっておきたい3つのこと

25/04/03 19:00
【社長紹介】社長ってどんな人?にお答えします!

25/03/20 20:00
少人数の会社の魅力 ~当館の特徴と強み~

25/03/15 20:00
就活の疑問 Q&A ~学生からよく聞かれること~

月別の記事

2025年04月の記事

2025年03月の記事

掲載開始:2025/01/27

有限会社離れの宿よもぎ埜に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)