これが私の仕事 |
格好良いサービスマンと、コロナ禍で会社を救ったスイーツ事業の営業マン 結婚式ではサービス全体の責任者を務めており、スタッフの総指揮をとりながら結婚式をみんなで創り上げていくことに、面白さとやりがいを感じています。感謝のお言葉を頂いた時や、お褒めのお言葉を頂いた時は喜びもひとしおです。サービス技術向上の施策等、成すために何を為すかを考え、思い付いたことをスピーディーに行動させてもらえる環境に感謝しています。レストランでは料理の知識やワインの知識、サービス技術が磨けます。「またくるね」とお声かけ頂いた時は、とても嬉しくやりがいを感じます。
スイーツ事業の営業マンはハンズアップ制度を利用した私のチャレンジです。直接利益に関わるので責任があり、成果の把握が分かりやすくとても楽しいです。また、自社商品が自身の営業で広がっていくことは、モチベーションアップになっています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
人と関わる仕事の楽しさに気づき、自分の役割が明確になった! この会社のメンバーとして意外かもしれませんが、入社して一番苦労したことはチームワークです。元々人と関わる仕事をしたかったわけではなく、仕事を早い時期から任せてもらえれば何でも良かったというのが本音です。私は成長意欲が強いので、様々な仕事において一人で奮闘し、中々成果が出ないこともありました。チームには一人一人の役割があり、その役割が機能したときに成果が出ます。チームワークの大切に気づいてからは、自分の役割や強みが明確になり、成果もついてきて、楽しく仕事をしています!また、仲間の成長にも喜びを感じるようになり、そんな仲間の姿を見ると気合が入ります。人によって考え方や導き方が違うので、それぞれの成長に繋がるように指導できるよう取り組んでいます。入社した時の自分には想像できなかった成長した姿です^^ |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
仕事を早い時期から任せてもらえそう! 転職をする前にブライド・トゥー・ビーの夏祭りイベントに参加しました。そこで、自分と同じ年齢の女性が色々な仕事を任せてもらっており、大変そうだけど生き生き働いている姿を目にしました。自己成長のために、若くして様々な仕事を行いたいという思いが強かったため、その光景はとても魅力的でした。全員が活発に仕事をしていて、この会社に入社したらたくさん仕事をさせてもらえそうだなと、感じ入社を決めました。入社してみるとその通りで、サービス業務以外にも新卒研修の講師や社内イベントの幹事、現在はスイーツ事業の営業としていそがしい日々を過ごしています! |
|
これまでのキャリア |
前職:分譲マンションの営業(2年半)→当社へ転職:レストラン部サービス課 |