京葉ガス株式会社ケイヨウガス
  • 株式公開
業種 ガス
エネルギー/電力・電気/コンサルタント・専門コンサルタント/安全・セキュリティ産業
本社 千葉
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

供給保安部 緊急保安センター 船橋グループ
K.Y
【出身】理学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 お客さまが安心してガスを使えるような保安業務
「ガス臭い・ガスが出ない・警報器が鳴り続けている」といった通報をもとに現場に出動し、ガスもれ修理・調査等を行う緊急保安業務を行っています。出動内容によっては、サイレンを鳴らしながら現場に急行し、警察や消防の方々と共に業務を遂行することもあります。お客さまからの通報に24時間365日対応するため、日勤・遅番・宿直といった特殊な勤務体制となります。工具を自らの手で握り作業を行うタフな仕事ですが、お客さまが安心してガスを使えるよう日々業務に取り組んでいます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客さまからの感謝のお言葉
お盆期間中、警報器が鳴ったという通報で出動した年配のお客さまから頂いた言葉が印象に残っています。「お盆期間中でどこに電話しても通じず、唯一通じたのが京葉ガスであった。不安でしょうがなかったが、すぐに駆けつけてくれとても安心した。本当にありがとう」。お客さまにとってはガスもれや警報器が鳴るといった経験は一生に一度あるかないかの出来事です。少しでもお客さまの不安を払しょく出来るよう、今後も業務に取り組んでいきたいと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 総合職採用という魅力
元々何事も楽しむ性格であったため、就職活動では学生時代に学んだ資源・エネルギーの知識を生かしつつ様々な業務を経験できる仕事に就きたいと考えていました。しかし理系卒で就職活動をしていると、採用時点で技術部門でしか働くことが出来ない専門職採用の企業が多いのが実情でした。そんな中、京葉ガスでは文理関係なく総合職採用として様々な部署で働くことが出来ることが出来たため、就職を決めました。
 
これまでのキャリア 1部署目:業務用のお客さまに対してのガス設備の点検業務
2部署目:業務用のお客さまに対してのガス工事の施工管理業務
3部署目:現職

この仕事のポイント

仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は千差万別様々な企業を内部まで知ることが出来る貴重な機会です。ぜひ楽しんでください。

京葉ガス株式会社の先輩社員

各種会計・税務処理等

経理部決算グループ
H.Y
慶應義塾大学 経済学部 経済学科

ガスメーターの採用や運用方法の検討業務

供給企画部 供給技術グループ
O.S
芝浦工業大学 システム工学部

社内外への企業広報活動、京葉ガスブランドの浸透

総務部 広報室 広報G
K.R
日本文化学科

デベロッパーのマンション計画への総合エネルギー提案

リビング営業部 営業第一G
T.R
東京都立大学 都市教養学部 都市教養学科 法学系コース

ガス漏れ物件や経年ガス管の入替折衝等

導管工事部 保全工事G
S.Y
法政大学 理工学研究科 生命機能学専攻

他社の都市ガスをお使いの方に当社の都市ガスへの切替提案

お客さまサービス部 広域支社
T.R
青山学院大学 法学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる