京葉ガス株式会社ケイヨウガス
  • 株式公開
業種 ガス
エネルギー/電力・電気/コンサルタント・専門コンサルタント/安全・セキュリティ産業
本社 千葉
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

総務部 広報室 広報G
K.R
【出身】日本文化学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 社内外への企業広報活動、京葉ガスブランドの浸透
様々なステークホルダーに対する広報活動を担当しています。京葉ガスという「企業の存在を認知」いただき、企業の「取り組みを理解」いただく。そして、共感して「京葉ガスのファン」になっていただくための各種PR活動に取り組んでいます。具体的には、PR動画の制作・放映、プロスポーツスポンサーイベントの企画・運営等を担当しています。また、社内向け(京葉ガス社員、グループ会社社員等)には、ブランドを管理する仕事として、京葉ガスブランドの浸透およびブランド価値向上に向けた、各種研修会の開催や企業ロゴ、PR物のデザインチェック等を担当しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
PR活動による社内外の反応
お客さまや社員の反応が私の原動力の1つです。PR活動によりお客さまから「地域に貢献している企業で好感度が上がった」「良い情報を知った」とのお声をいただいたり、社員から「京葉ガスで働くことに誇りを感じた」等の前向きな声をもらった際など、PR活動(特にこちらが伝えたい想い)が相手にきちんと届いていると実感できたときはやはり嬉しいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 人々の生活を支える仕事、温かい社風
学生時代の経験から、多くの人の生活を支える仕事がしたいと思い、インフラ業界を志望していました。また、将来、家庭をもっても転勤なく長く勤められる企業を志望していました。
当社に入社した最終的な決め手は「温かい社風」です。様々な企業の説明会、座談会、面接等に足を運びましたが、1.当社を受けた際、採用担当者と上司の方が話す雰囲気が和やかであった点、2.私自身、面接時も気張らず自分らしく自然に会話ができ、楽しいと感じた点から、自分に合っているのではないかと思い、入社を決めました。入社後もギャップはなく、温かい職場だと感じています。
 
これまでのキャリア お客さまサービス部→総務部広報室(現職)

この仕事のポイント

仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

様々な情報で溢れている世の中ですが、説明会や面接等で感じた自分の直感を信じることも大事だと思います。就職活動中は自分自身と向き合う時間が多くなり、悩む場面も多々あるかと思いますが、頑張ってください。

京葉ガス株式会社の先輩社員

各種会計・税務処理等

経理部決算グループ
H.Y
慶應義塾大学 経済学部 経済学科

ガスメーターの採用や運用方法の検討業務

供給企画部 供給技術グループ
O.S
芝浦工業大学 システム工学部

デベロッパーのマンション計画への総合エネルギー提案

リビング営業部 営業第一G
T.R
東京都立大学 都市教養学部 都市教養学科 法学系コース

お客さまが安心してガスを使えるような保安業務

供給保安部 緊急保安センター 船橋グループ
K.Y
理学部

ガス漏れ物件や経年ガス管の入替折衝等

導管工事部 保全工事G
S.Y
法政大学 理工学研究科 生命機能学専攻

他社の都市ガスをお使いの方に当社の都市ガスへの切替提案

お客さまサービス部 広域支社
T.R
青山学院大学 法学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる