| これが私の仕事 |
駅機械設備の維持管理・請負工事 新宿駅や品川駅など初めとする駅に設置されている機械設備の維持管理・工事を担当しています。機械設備とはエアコンや換気装置など、主に空調設備を指します。また、維持管理とは機能維持の為のメンテナンスのことで、日々、点検や障害対応などを行っています。駅の空調設備がどういった構成になっていて、どう機能しているかを知ることが出来るのでとても面白いです。また、請負工事も担当しており、老朽化した空調設備などの取替を行っています。施工の工程・安全管理やその後のメンテナンスのことを考えて業務に取り込んでいます。 |
| |
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
初めての請負工事のしゅん功・ユーザーさまからの感謝の言葉 入社2年目に東京駅の駅社員が利用する食堂の厨房機器取替工事を担当しました。初めて担当する請負工事であり、最初は不安でしたが先輩社員から指導をいただくことで業務の進め方がわかるようになり、当日の現場でも事故無く施工が完了し、無事しゅん功することが出来ました。その後、食堂を訪れると従業員の方から感謝の言葉をいただくことができ、とても嬉しかったです。ビルテックは維持管理と工事の両方を行っているので、設備に関してとても深く関われるのが良い点だと思います。 |
| |
| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
駅の空調設備に携われる会社だから 私は大学時代に流体力学系の研究室に所属していて、その中でエアコンの空気の流れや温度分布の分析などを行っていました。そういった経験を踏まえて就職活動は空調に関係する企業を中心にエントリーしており、その中でビルテックの存在を知りました。ビルテックは一般の建物ではなくJRの駅の空調設備を管理している企業だということで注目し、それは他の企業にはない特徴であったのでこの会社に入社して事業に携わりたいと感じました。 |
| |
| これまでのキャリア |
東京支店東京事業センター事業二課(2年半)→東京支店事業部事業二課(現職・今年で半年) |