これが私の仕事 |
人と人とを繋げる仕事 私の所属する賃貸営業はお部屋探し、物件の募集依頼、退去立ち会いが主な仕事となっています。いずれも借主様と大家様の間に入って、スムーズに事が進むようにお手伝いをするのがこの不動産仲介業です。
恐らくお部屋探しのイメージが一番強いかと思いますが、その前の段階で、物件の募集条件のご相談にのったり、物件に看板をつけたり、部屋の写真を撮りに行ったり、見えないところでの仕事が一番多いです。
また、契約の段階では、物件の調査を行い、借主様へのご説明には専門の資格を必要とし、入居後のトラブルのご相談、退去時の立ち会い等、数えきれないほどの仕事があります。
豊富な知識を必要とし、責任のある仕事のため難しい内容ではありますが、その分やりがいを感じられます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自分で紹介した物件にご入居いただいた時 最近はポータルサイトから物件を指定してお問い合わせいただくことが大変多くなってきています。そのままご内覧いただいてお申込いただくことももちろんとても嬉しいことです。
いっぽうで1つ目がイマイチで他に物件をお探しする際や、飛び込みでご来店いただいた際に、ご希望条件をしっかりヒアリングし、物件を紹介することも多くあります。
その場合、お客様がビビっとくる物件をご紹介しご入居に至った時は、こちらも本領を発揮できて、借主様にも大家様にも喜んでいただいてとても嬉しい気分になります。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
アットホームな雰囲気と晩白柚に魅了されました 私が美濃善不動産に決めた一番の理由は、アットホームな雰囲気です。本社は、ワンフロアに会長、社長と全ての部署が集結しています。
そのため役員や部署間での距離が近いです。従業員は60人程度で年齢も10代~70代と幅広いため、とても和気あいあいとしています。個々の意見も反映されやすく、定着しやすい環境のように感じます。
美濃善は地域に根付いた地元密着の会社であり、代々繋がりのある地主様やお客様が大変多く、反響営業で成り立っています。
寒い季節になると大きな黄色いミカン(晩白柚)が登場。熊本から取り寄せた晩白柚を普段お世話になっている、お客様や大家様にお渡ししています。年末には社員にも配布され、美濃善のシンボルになっています。
地元で長く働きたい方や地域に貢献したい方、ぜひ一緒に働きましょう。 |
|
これまでのキャリア |
新卒で入社し、賃貸営業で4年目を迎えました。
最初は本社で接客や社会人のマナーを学びました。南店での勤務を経て、現在は駅前店で働いています。 |