プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
化学
精密機器/医療機器/医薬品/半導体・電子部品・その他 |
---|---|
本社 |
東京
|
リクナビ限定情報 |
---|
総合職 学部卒 (富士フイルム株式会社) | 101~200名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 9670名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 101~200名 昨年度実績(見込) 101~200名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月28万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
エントリーシート、成績書 |
その他の ポイント |
平均勤続年数15年以上、有休消化50%以上、女性役員在籍、在宅勤務可、海外で働ける |
富士フイルム株式会社 | ■職種: 総合職(事務系・技術系)
■仕事内容: 【事務系職種】 国内・海外営業(マーケティング・販売など)、広報、宣伝、経理、財務、法務、知的財産、 経営企画、人事、総務、資材調達、生産管理など 【技術系職種】 材料開発、機器開発、ソフトウエア開発、生産・製造技術開発、管理技術、知的財産、 営業技術など ■応募資格・条件:大学院生/学部生/高専生 【事務系】全学部全学科 【技術系】電気・電子系、機械系、情報系、経営工学系、化学工学系、化学系、物理系、 材料系、生物系、薬学系 等 ■勤務地:東京、埼玉、神奈川、静岡など国内及び海外各地 ※数年後、海外への出向の可能性もあります ■勤務時間:フレックスタイム制 (事業場により異なる) 【本社】9:00~17:40(コアタイム10:30~15:10)、標準労働時間7時間40分 休憩時間:12:00~13:00 【神奈川、富士宮、吉田南】8:20~16:45(コアタイム10:20~14:45)、標準労働時間7時間40分 休憩時間:12:00~12:45 【大宮】8:40~17:05(コアタイム10:40~15:05)、標準労働時間7時間40分 休憩時間:12:00~12:45 ■給与:(2024年4月初任給実績/月給) 学部卒 246,000円 修士了 273,900円 博士了 297,900円 高専専攻科卒 225,200円 高専本科卒 208,200円 ■給与ベースアップ後:(2024年6月実績/月給) 学部卒 280,000円 修士了 307,900円 博士了 331,900円 高専専攻科卒 249,700円 高専本科卒 237,000円 ■固定残業:固定残業制度なし ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■試用期間:あり(入社後6ヵ月間) 労働条件は本採用時と変更なし ■研修・見習い期間:新入社員研修(1カ月)/見習い期間なし ■休日休暇:完全週休2日、夏期休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、ストック休暇、慰労休暇、看護休暇、介護休暇、特別休暇(結婚・忌引など) ■年間休日日数:125日 ■福利厚生: 【保険】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 【福利厚生】 確定給付企業年金、確定拠出年金、財形貯蓄、持株会、住宅融資、共済会、社宅、 独身寮完備、契約保養所など多数 ■諸手当:世帯手当、早出残業手当、休日出勤手当、転勤別居手当、交通費補助手当、新幹線通勤補助手当、帰宅交通費 他 ■通勤手当:あり ■裁量労働制について: 入社4年目以降 ・企画業務型裁量労働制、専門業務型裁量労働制 あり ・見なし労働時間は 1日7時間40分 ※新入社員は制度適用外です。 ■研修制度:あり 【階層別プログラム】 新入社員研修、新入社員ステップ2研修、3年目ステージアップ発表会、など 【その他】 選抜型研修、基盤スキル強化研修、専門技術系研修、グローバル人材育成プログラム、など 多数 ■自己啓発支援制度:あり 【+STORYアカデミー】 いつでもどこでも自分を磨く、能動的な学びを促進する為のプラットフォームとして「+STORYアカデミー」を開設。 ビジネス、課題形成、DX、語学、専門技術や技能に関する様々なプラグラムを受講可能。 ■メンター制度:あり (入社3年間の指導員制度) ■キャリアコンサルティング制度:あり 自己成長支援システム+STORY ■過去3年間の新卒採用者数の男女別人数: 2024年度入社人数 男性 126名、女性 46名 2023年度入社人数 男性 96名、女性 33名 2022年度入社人数 男性 87名、女性 26名 ■平均勤続年数 17.5年 (2023年度実績) ■平均有給休暇取得日数:12.7日 (2023年度実績) ■前年度の育児休業取得者数(男女別) (2023年度実績) 女性:31名 男性:84名 合計115名取得 |
---|---|
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | ■募集職種:技術系コース・事務系コース
■仕事内容: 【技術系コース】 富士フイルムビジネスイノベーションには、様々な技術分野(情報、機械、電気電子、化学、物理、材料、物性、理学、経営工学、等)から成り立つ卓越した商品・サービスを生んでいく独自の技術力があります。そのため、技術系職種は事業を支える重要な役割を担っており、研究、開発、生産技術、システムエンジニア、知的財産、デザイン、調達等、様々な職種で活躍できるフィールドがあります。 【事務系コース】 会社のコーポレート部門を担う事務系コースでは営業や企画(経営企画・事業企画)、法務、経理、人事・教育、広報宣伝などに加え、グローバルな商品供給の実務と改革を担うサプライチェーンマネジメントなど幅広い職種があります。 ■応募資格・条件:大学・大学院を2026年3月までに卒業・修了(見込)の方 ■勤務地: 技術系:神奈川(横浜、海老名、竹松) 事務系:東京、名古屋、大阪を中心とした全国主要都市 ■勤務時間: 【本社・本店・各営業所】9:00~17:40(労働時間7時間40分) 【工場・研究所】8:30~17:10(労働時間7時間40分) 休憩時間:60分 ■給与:(2024年4月初任給実績/月給) 学部卒:246,000円 修士了:273,900円 ■給与ベースアップ後:2024年6月実績/月給) 学部卒:280,000円 修士了:307,900円 博士了:331,900円 ■固定残業:固定残業制度なし ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■試用期間:あり 6ヵ月(試用期間中の労働条件に変更はありません) ■研修・見習い期間:新入社員教育、職種別専門教育、階層別教育 ほか/見習い期間なし ■休日・休暇:完全週休2日制(土日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、積立有給休暇、特別休暇(永年勤続、リフレッシュ、慶弔ほか)、産前産後休暇 ■年間休日日数:125日 ■有給休暇日数:入社半年後に10日間付与 ■福利厚生:社会保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)、退職金・年金制度、社宅、保養所、育児休職制度、家族介護休職制度、共済会、グループ保険 ほか ■諸手当:家族手当、時間外手当、住宅手当、住宅補助手当、通勤交通費 ほか ■通勤手当:あり ■裁量労働制について:導入なし ■研修制度:新入社員教育、職種別専門教育、階層別教育 ほか ■メンター制度:あり ■キャリアコンサルティング制度:あり(キャリア形成に関する面談を上司と実施) ■社内検定制度:あり ■新卒採用者数・離職者数: 2024年:採用者数102名 離職者1名 2023年:採用者数61名 離職者2名 2022年:採用者数67名 離職者2名 ■過去3年間の新卒採用者数の男女別人数: 2024年:男性69名 女性33名 2023年:男性45名 女性16名 2022年:男性50名 女性17名 ■平均勤続勤務年数:20.0年(2023年度実績) ■月平均所定外労働時間の実績:20.7時間(2023年度実績) ■有給休暇の平均取得日数:16.0日(2023年度実績) ■前年度の育児休業取得者数(男女別) (2023年度実績) 女性:31名 男性:76名 合計107名取得 |
富士フイルムビジネスエキスパート株式会社 | ■募集職種:事務系総合職/技術系総合職
■仕事内容: 【事務系職種】 人事領域(給与・厚生・海外サポートなど)、総務領域(総務/庶務・設備維持/管理・環境管理サポートなど)、ファシリティ領域(オフィス企画・オフィス構築支援・ビル運用管理など)、保険領域(法人保険・個人保険など)、マーケテイング領域(デジタルマーケティング・Webサイト制作/運営・広告宣伝物制作/販促/PR・イベント企画/運営/映像制作・広報誌/社内報制作・デザイン/編集/ライティング/商品企画/キャラクター開発・市場調査など)、経理領域(財務会計・出納業務・経理機能の改善改革企画など)、購買領域(取引先選定・引合先選定・発注先/金額決定・発注代行・グループ全体の購買ガバナンス強化など) 【技術系職種】 <研究開発支援領域>機器設計・評価、画像設計/評価、情報システム開発、機能性材料開発・評価、生産プロセス開発、ヘルスケア材料試作・評価、品質評価など ■応募資格・条件:大学院生/学部生/高専生 【事務系】全学部全学科 【技術系】機械系、電気電子・制御系、情報系、物質系 等 ■勤務地: ・東京都(西麻布・六本木・西新宿) ・神奈川県(小田原・足柄・海老名・横浜みなとみらい・新横浜) ・その他(富士フイルム・富士フイルムビジネスイノベーショングループ各事業場内) ■勤務時間:フレックスタイム制 ※ただし試用期間中(3カ月)は所定勤務時間での勤務 9:00~17:40 (標準労働7時間40分) ※各拠点の勤務時間によって異なる 休憩時間:12:00~13:00 ■給与: (2024年4月初任給実績/月給) 学部卒 235,000円 修士了 245,350円 高専専攻科卒 235,000円 高専本科卒 212,650円 ■給与ベースアップ後:2024年6月実績/月給) 学部卒 260,000円 修士了 270,350円 高専専攻科卒 260,000円 高専本科卒 235,650円 ■固定残業:固定残業制度なし ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■試用期間:あり(入社後3ヵ月) ※本採用後の労働条件相違なし ■研修・見習い期間:新人社員研修(1.5ヵ月)/見習い期間なし ■休日休暇:土日祝日、夏季・年末年始休日・年次有給休暇(半日・時間単位有給休暇取得制度・失効年次有給休暇積立制度あり),慶弔休暇・アクティブライフ休暇・産前産後休暇 ■年間休日日数:125日 ■福利厚生:社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金)、確定拠出型年金・確定給付年金、育児・家族介護休職、育児のための時短勤務(中学校3年まで)、財形貯蓄、持株会、共済会、社宅、契約ホテル・レジャー施設など多数 ■諸手当:世帯手当、通勤手当、早残業手当、休日出勤手当、出張費手当等 ■裁量労働制について:「企画業務型裁量労働制」 1日7時間40分みなし ※新入社員は制度適用外です ■研修制度: 新人研修、指導員研修、昇格研修、業務マネジメントスキル研修各種 ■自己啓発支援制度: 通信講座支援(従業員の興味があるコンテンツを自由に受講可能) ■キャリアコンサルティング制度:あり 自己成長支援システム+STORY ■過去3 年間の新卒採用者数・離職者数: 直近過去3年間の新卒採用者:36名(男性18名/女性18名) 上記のうち離職者:1名 ■月平均所定外労働時間(2023年度実績):19.4時間 ■平均有給休暇取得日数(2021年度実績):16.4日 |
富士フイルムイメージングシステムズ株式会社 | ■募集職種:
総合職(営業・企画・技術・コーポレート) 技術職(初任配属が技術職) ■仕事内容: 総合職:イメージング関連製品・サービスの販売・製品企画 技術職:イメージング関連製品・サービスのセールスエンジニア、システムエンジニア、システム設計・運用保守 ■応募資格・条件:大学・大学院卒、既卒者 ■勤務地:本社(東京都品川区西五反田)、及び各事業所 ■勤務時間:9:00~17:40(標準労働時間7時間40分) ※フレックスタイム制(コアタイム10:30~15:10) 休憩時間:1時間 ■給与:(2024年4月初任給実績/月給) 学部卒 224,700円 大学院卒 240,000円 ■給与ベースアップ後:2024年6月実績/月給) 学部卒 264,000円 大学院卒 281,000円 ■固定残業:固定残業制度なし ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■試用期間:あり(入社後3ヵ月間) 労働条件は本採用時と変更なし ■研修・見習い期間:新入社員研修(1か月)+IT基礎研修(1か月)/見習い期間なし 技術職のみ:新入社員研修(1か月)+IT基礎研修(1か月)+技術配属前研修(1か月) ■休日・休暇 【休日】完全週休2日制、夏季休暇・年末年始休暇等(年間休日:125日) 【休暇】有給休暇、ストック休暇、看護休暇、育児休暇、介護休暇、特別休暇(結婚・忌引きなど)、アクティブライフ休暇、Good Parental Leave制度(有給での育児休職制度) ■年間休日日数:125日 ■有給休暇日数:20日 ※入社4年目以降 ■福利厚生:社会保険完備、退職金・年金制度、財形貯蓄制度、福利厚生クラブ、アクティブライフ休暇、永年勤続休暇、社宅、保養所、契約スポーツクラブ、育児休暇制度、家族介護休暇制度、共済会、グループ保険他 ■諸手当:世帯手当、交通費補助手当、新幹線通勤補助手当、早出残業手当、休日出勤手当、 転勤別居手当、帰宅交通費他 ■通勤手当:会社規定により支給 ■裁量労働制について: 企画業務型裁量労働制 1日7時間40分(9:00~17:40)を基本とし本人に委ねる ※但し裁量労働制を採択するかは、本人の選択による(入社4年目以降に採択可能となる) ■研修制度: 階層別研修(新入社員研修・IT/プログラミング研修、1年目振り返り研修、3年目成果発表)、 指導員研修、昇格候補者研修、新任役職者研修、コンプライアンス等各種E-learning研修 ■自己啓発支援制度: ・+STORYアカデミー:従業員が年に1回「Udemy Business」もしくは「GLOBIS学び放題」を 選択し,主体的に自己啓発に取り組む ・学ぶ意欲がある人向けにプログラムを提供(生成AIワークショップ・マーケティング研修) ■メンター制度: あり(入社3年間の指導員制度) ■キャリアコンサルティング制度: あり 自己成長支援システム+STORY ■過去3年間の新卒採用者数・離職者数: 2024年度:12名 うち、 離職者 0名 2023年度: 9名 うち、 離職者 0名 2022年度: 9名 うち、 離職者 0名 ■過去3年間の新卒採用者数の男女別人数: 2024年:男性 5名 女性 7名 2023年:男性 3名 女性 6名 2022年:男性 5名 女性 4名 ■平均有給休暇取得日数(2023年度実績):11.7日 ■前年度の育児休業取得対象者数/取得者数: 【対象者】男性:5名 女性:5名 【取得者】男性:4名 女性:5名 ■役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合: 143名中 女性:7名 |
富士フイルムイメージングプロテック株式会社 | ■募集職種:総合職(事務系・技術系)
■仕事内容: 【製品技術】 ICカード・ICタグ・リーダライター・RFIDの新製品の開発(白石事業所) ・構造設計や回路設計 ・発行設計やソフト設計 など 【生産技術】 ICカード/タグを製造する設備の設計開発や現行設備の改造、保守(白石事業所) 【生産技術開発】 生産工程設計、生産システム開発、インフラ整備、生産機器管理、 メンテナンスなど(調布、五反田、宇都宮事業所) 【生産管理】 生産ライン管理(調布、五反田、宇都宮事業所) 【企業管理】人事総務、需給業務(調布事業所) ■応募資格・条件:2026年度3月卒業見込みの方 ■勤務地:各事業所 ■勤務時間: 標準勤務時間 9:00~17:30(7時間30分) ※白石事業所=8:30~17:00(7時間45分) 休憩時間: 標準時間 1時間 ※白石事業所=45分 ■給与:(2024年4月初任給実績/月給) 学部卒 223,000円 ■給与ベースアップ後:2024年6月実績/月給) 学部卒 262,100円 ■固定残業:固定残業制度なし ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■試用期間:あり(入社後3ヵ月間) 労働条件は本採用時と変更なし ■研修・見習い期間:新入社員研修/見習い期間なし ■休日休暇:週休2日制、夏季休業・年末年始休業等(年間休日:118日)、有給休暇、ストック休暇、看護休暇、育児休暇、介護休暇、特別休暇(結婚・忌引など)、アクティブライフ休暇 ■年間休日日数:118日 ■有給休暇日数:20日※入社4年目以降 ■福利厚生:社会保険完備、退職金・年金制度、住宅融資制度、財形貯蓄制度、福利厚生倶楽部、アクティブ休暇、永年勤続休暇、社宅、保養所、契約スポーツクラブ、育児休職制度、家族介護休職制度、共済会、グループ保険 ほか ■諸手当:世帯手当、交通費補助手当、新幹線通勤補助手当、早出残業手当、休日出勤手当、転勤別居手当、帰宅交通費 ほか ■通勤手当:会社規定により支給 ■裁量労働制について: 企画業務型裁量労働制 1日7時間30分(9:00~17:30)を基本とし本人に委ねる ※但し裁量労働制を採択するかは、本人の選択による ※新入社員は制度適用外です ■研修制度:新入社員研修、基礎知識研修、eラーニング研修(数多くのコースから選択可) ■キャリアコンサルティング制度:あり 自己成長支援システム+STORY ■過去3 年間の新卒採用者数・離職者数: 2024年度:4名 うち、離職者0名 2023年度:1名 うち、離職者0名 2022年度:3名 うち、離職者0名 ■月平均所定外労働時間:13.8時間(2023年度実績) |
富士フイルム医療ソリューションズ株式会社 | ■募集職種:ソリューションセールス・システムエンジニア・開発エンジニア
■仕事内容 【ソリューションセールス】 主要顧客である大学病院や総合病院に対してシステムの提案を行います。実際にシステムを使用する医師や技師の方にヒアリングし、エンジニアと協力しながら、お客様が抱えているさまざまな課題や細かなニーズを汲み取り、最適なシステムを販売すべく活動します。 【システムエンジニア】 営業と協力してシステム提案を行うほか、受注した案件の仕様固めや機材の手配・組み上げ、現地への搬入設置といったエンジニアリングを行います。また、導入後の技術的な問い合わせ対応や定期的なメンテナンスまで幅広く担当するなど、システムの受注から運用に至るまで、全てのフェーズに深く関わる業務を行います。 【開発エンジニア】 大規模総合病院向けの画像診断システム(PACS)、放射線治療情報システム(治療RIS)など、各種医療用ソフトウェアの開発を行うエンジニアです。ソフトウェアの基本設計・詳細設計・開発・検証などを担当します。 ■応募資格・条件: 大学院生/学部生(全学部全学科) 高専専攻科 専門学校生(4年制医療IT系の方のみ) ■勤務地:東京、大阪、名古屋、九州、北海道 ■勤務時間:フレックスタイム制 9:00~17:40(標準労働時間7時間40分 コアタイム11:00~14:00) 休憩時間:12:00~13:00 ■給与:(2024年4月初任給実績/月給) 大学院卒(修士) 282,000円 大学卒・4年制専門学校卒・高専専攻科卒 264,000円 ■固定残業:固定残業制度なし ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■試用期間:あり(入社後6ヵ月間) 労働条件は本採用時と変更なし ■研修・見習い期間:新入社員研修(2カ月)※2023年実績/見習い期間なし ■休日休暇:完全週休2日、夏期休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、アクティブライフ休暇、ストック休暇、看護休暇、介護休暇、特別休暇(結婚・忌引など) ■年間休日日数:125日 ■有給休暇日数: ・勤続年数1年未満 14日 ・1年以上4年未満 16日 ・4年以上 20日(8割以上勤務の場合) ■福利厚生: 【保険】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 【福利厚生】 ・借り上げ社宅制度 ・社員食堂完備(本社) ・生協・健康保険組合 等 ・共済会給付 ・共済会施設利用 ・確定拠出年金 ■諸手当:時間外手当、通勤費補助、転勤別居手当、帰宅交通費、結婚・出産祝い金、他各種手当 ■通勤手当:あり ■裁量労働制について:導入なし ■研修制度:新入社員研修(グループ合同研修、社内研修、職場研修等)、若手社員研修、 中堅社員研修、管理職研修、トレーナー研修、職種別専門教育、社内自主研修 等 ■自己啓発支援制度: 会社で認めた講習会・セミナー・学会などへの参加補助 社内・社外の講師による教育講座 推奨資格支援 E-learningプログラム 等 ■メンター制度:あり(入社2年間の指導員制度) ■キャリアコンサルティング制度:あり(自己成長支援システム+STORY) ■過去3年間の新卒採用者・新卒離職者数: 2024年度:6名 うち、離職者 0名 2023年度:6名 うち、離職者 0名 2022年度:3名 うち、離職者 0名 ■過去3年間の新卒採用者数の男女別人数: 2024年度:男性3名 女性3名 2023年度:男性3名 女性3名 2022年度:男性1名 女性2名 ■平均勤続勤務年数:18.6年(2023年度実績) ■平均有給休暇取得日数:15.9日(2023年度実績) ■月平均所定外労働時間:30.7時間(2023年度実績) |
富士フイルムエレクトロニクスマテリアルズ株式会社 | ■募集職種:【生産技術エンジニア】【品質保証エンジニア】【品質管理エンジニア】【生産管理】
■仕事内容: 【生産技術エンジニア】 新規開発品の製造移管・量産化対応(生産体制構築)、原料・製品の製造プロセスの開発・改善 【品質保証エンジニア】 原料~製品までの品質保証体制の構築、顧客対応への対応など 【品質管理エンジニア】 ・原料・中間体・製品の検査・検査手法開発 【生産管理】 製品製造計画立案、物流運用フローの構築、原材料等の購買/価格交渉など [各事業場の主要な製品] 静岡工場:半導体製造に用いられるフォトレジストやカラーレジスト、その他各種高純度薬液等 大分工場:CMPスラリーでの研磨後の洗浄液(p-CMPクリーナー)等 ■応募資格・条件大学院生/学部生 ■勤務地:本社及び静岡工場、大分工場、海外拠点 ほか ■勤務時間: フレックスタイム制 標準労働時間7時間40分 【本社】 9:00~17:40 (休憩12:00~13:00) 【静岡工場】 8:20~16:45 (休憩12:00~12:45) 【大分工場】 8:30~17:10 (休憩12:00~13:00) ※コアタイム 10:30-15:10(新横浜本社)、10:20-14:45(静岡工場)、10:30-15:10(大分工場) ※試用期間中(6ヶ月間)はフレックスタイム制ではなく、通常勤務時間での就業となります。 ■給与 (2024年初任給実績/月給) 学部卒 266,100円 修士了 297,100円 博士了 325,100円 ■固定残業:固定残業制度なし ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■試用期間:あり(入社後6ヵ月間) 労働条件は本採用時と変更なし ■研修・見習い期間:入社後約1か月程度、新入社員研修の実施を予定しております(グループ合同研修後、弊社での個別研修)/見習い期間なし ■休日休暇:完全週休2日制(土・日・祝日)、夏季・年末年始休日 、年次有給休暇(半日・時間単位休暇制度、失効年次有給休暇積立制度あり)、慶弔休暇、アクティブライフ休暇、産前産後休暇 ほか ■年間休日日数:125日 ■有給休暇日数:10~20日 ■福利厚生: ・健康保険、労災保険、雇用保険、厚生年金 ・退職金確定給付企業年金制度、確定拠出年金制度 ・財形貯蓄制度 ・社員共済会制度 ・社員持株会制度 ・借上社宅制度 ・契約ホテル、レジャー施設、スポーツ施設 ほか ■諸手当:世帯手当、早出残業手当、休日出勤手当、転勤別居手当、交通費補助手当、新幹線通勤補助手当、帰宅交通費 ほか ■通勤手当:あり ■裁量労働制について:導入なし ■研修制度:新入社員教育、コンプライアンス・ロジカルシンキング・KT法ほか ■メンター制度:あり ■キャリアコンサルティング制度:あり 自己成長支援システム+STORY ■平均勤続勤務年数:15.1年(2023年度実績) ■月平均所定外労働時間:21.7時間(2023年度実績) ■過去3年間の新卒採用者数の男女別人数: 2024年度入社人数 男性:1名 女性:0名 2023年度入社人数 男性:0名 女性:0名 2022年度入社人数 男性:0名 女性:0名 |
富士フイルムエンジニアリング株式会社 | ■募集職種:技術系総合職(機械、電気、情報システム、物理系)
■仕事内容: ・機械系 生産および研究設備の技術開発・設計 など ・電気系 生産および研究設備の技術開発・設計 など ・情報系 生産関連の情報システム構築と維持管理、業務改革、データ分析 など ・物理系 生産および研究用の検査・評価装置開発・設計 など ■応募資格・条件:2026年3月卒業見込の方 理系大学院生、理系学部生(情報系職種には文系学生も応募可) ■勤務地:神奈川および静岡※新入社員の配属は神奈川地区のみ ■勤務時間:【本社・神奈川地区事業所】8:20~16:45 (労働時間7時間40分) 休憩時間:(本社・神奈川地区事業所)12:00~13:00 ■給与:(2024年4月初任給実績/月給) 学部卒 280,000円 修士了 307,900円 博士了 331,900円 ■固定残業:固定残業制度なし ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■試用期間:あり(入社後6ヵ月間) 労働条件は本採用時と変更なし ■研修・見習い期間:新入社員研修(1カ月)/見習い期間なし ■休日休暇:完全週休2日、夏期休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、ストック休暇、慰労休暇、看護休暇、介護休暇、特別休暇(結婚・忌引など) ■年間休日日数:125日 ■有給休暇日数:入社時10日付与(10月に新たに14日付与) ■福利厚生: 【保険】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 【福利厚生】 確定給付企業年金、確定拠出年金、財形貯蓄、持株会、住宅融資、共済会、社宅、契約保養所など ■諸手当:世帯手当、借家手当、休日出勤手当、交通費補助手当、帰宅交通費 ほか ■裁量労働制について:入社4年目以降、 ・企画業務型裁量労働制、専門業務型裁量労働制 あり ・見なし労働時間は1日7時間40分 ※新入社員は制度適用外です。 ■研修制度: 【階層別プログラム】 新入社員研修、新入社員ステップ2研修、3年目ステージアップ発表会、課題形成力強化研修、 新任役職者研修 など多数 ■自己啓発支援制度: 【基盤スキル強化プログラム】 戦略立案・マーケティング、アカウンティング・ファイナンス、ファシリテーション力、 ビジネスコーチング、交渉力、プロジェクトマネジメント、 コミュニケーション(質問・情報整理・プレゼンテーション)通信教育・E-learning制度など多数 ■メンター制度:あり (入社3年間の指導員制度) ■キャリアコンサルティング制度:あり 自己成長支援システム+STORY ■過去3年間の新卒採用者数・新卒離職者数 2024年度入社人数 採用者数:5名 離職者数:0名 2023年度入社人数 採用者数:7名 離職者数:0名 2022年度入社人数 採用者数:16名 離職者数:2名 ■過去3年間の新卒採用者数の男女別人数: 2024年度入社人数 男性:4名 女性:1名 2023年度入社人数 男性:7名 女性:0名 2022年度入社人数 男性:13名 女性:3名 ■平均有給休暇取得日数:17.8日(2023年度実績) ■月平均所定外労働時間:25.3時間 ■前年度の育児休業取得対象者数・取得者数: 【対象者数】女性:1名 男性:6名 【取得者数】女性:1名 男性:6名 ■平均勤続勤務年数:7.2年(2023年度実績) |
富士フイルムグラフィックソリューションズ株式会社 | ■募集職種:営業職、業務職、技術営業職
■仕事内容 【営業職】 ※ジョブローテーションによる部署異動の可能性あり (1)印刷関連の資材・機材の販売 (2)特約店・代理店との協業戦略策定 (3)市場マーケティング (4)ソリューションビジネスの創出 【業務職】 ※ジョブローテーションによる部署異動の可能性あり (1) 製品の需給管理、製品供給体制の最適化 (2) 事業の企画、販売計画立案・遂行管理 【技術営業職】 ※ジョブローテーションによる部署異動の可能性あり (1)営業のサポート(デモンストレーション、提案書作成、製品勉強会開催) (2)お客様に出向き商品導入サポート(運用指導) (3)富士フイルム(株)との協同技術開発(マーケット情報のフィードバック、商品企画、市場テスト) (4)様々な商品技術を活用したシステムインテグレーション ■応募資格・条件:大学院生/学部生 全学部全学科 ■勤務地:東京、大阪、北海道、宮城、愛知、石川、香川、広島、福岡 ■勤務時間: フレックスタイム制 9:00~17:40(標準労働時間7時間40分 コアタイムなし) 休憩時間:12:00~13:00 ■給与:(2024年4月初任給実績/月給) 学部卒 264,000円 修士了 283,900円 ■固定残業:固定残業制度なし ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■試用期間:あり(入社後6ヵ月間) 労働条件は本採用時と変更なし ■研修・見習い期間:新入社員研修(1カ月)/見習い期間なし ■休日休暇:完全週休2日制(土・日・祝)、年間休日日数125日(夏期・年末年始を含む)、年次有給休暇(初年度10日、勤続年数に応じ最大20日)、ストック休暇、看護休暇、介護休暇、特別休暇(結婚・忌引など)、産前産後休暇、育児休職制度、他 ■年間休日日数:125日 ■有給休暇日数:14~20日/年 ■福利厚生: 【保険】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 【福利厚生】 確定給付企業年金、確定拠出年金、財形貯蓄、持株会、住宅融資、共済会、社宅、独身寮完備、契約保養所など多数 ■諸手当:世帯手当、早出残業手当、休日出勤手当、転勤別居手当、交通費補助手当、新幹線通勤補助手当、帰宅交通費 他 ■通勤手当:支給 ■裁量労働制について: ※新入社員は制度適用外です。 入社4年目以降、企画業務型裁量労働制 あり(みなし労働時間:1日7時間40分) ■研修制度: 年代・職種に応じて各種の研修を行なっています。 ・新入社員研修(入社時集合研修) ・現場体験実習 ・新入社員フォロー研修 ・3年目成果発表(研修) ・指導員研修 ・セールススキル研修 ・合理的思考法研修 ・課題遂行力強化研修 ・ヒューマンスキルアップ研修 ・リーダーシップ研修 ・コーチング研修 他 富士フイルムグループ社員が参加可能な研修が多数ございます。 ■キャリアコンサルティング制度:あり 自己成長支援システム+STORY ■過去3年間の新卒採用者数の男女別人数: 2024年:男性 3名 女性 2名 2023年:男性 3名 女性 1名 2022年:男性 1名 女性 2名 ■月平均所定外労働時間:21.2時間(2023年度実績) |
富士フイルムサービスクリエイティブ株式会社 | ■募集職種:事務系総合職
■仕事内容: 当社は販売事務(契約書、請求書関連業務)、営業サポート機能、コンタクトセンター機能(製品メンテナンス受付、ソリューション&サービスヘルプデスク等)を事業内容とし、お客様へ様々な価値提供を行う仕事となります。 ■応募資格・条件:2026年3月卒業見込の方 理系大学院生、理系学部生、文系大学院生、文系学部生、短大生、高専生、専門学校生 ■勤務地:東京、神奈川、大阪 ■勤務時間:9:00~17:45 実働7.75時間/1日 休憩時間:全事業所 1時間 ※フレックスタイム制(コアタイム10:30~15:10) ■給与:(2024年4月実績/月給) 院卒:(月給)222,900円 大卒:(月給)214,900円 短大・専門・高専:(月給)203,600円 ■固定残業:固定残業制度なし ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■試用期間:あり(入社後6ヵ月間)※期間中、待遇などに変更はありません ■研修・見習い期間:新入社員研修(3カ月)/見習い期間なし ■休日・休暇: 【休日】 ・完全週休2日制(土・日) ・祝祭日、年末年始 【休暇】 ・夏季休日(5日間) ・有給休暇(1年目10日、2年目から20日付与) ・半日有給休暇/時間有給休暇 ・慶弔休暇 ・リフレッシュ休暇(勤続年数対応) ・永年休暇(勤続年数対応) ・産前産後休暇、介護休暇、看護休暇 等 ■年間休日日数:125日 ■有給休暇日数:1年目10日、2年目から20日付与 ■福利厚生: ・社会保険完備 ・通勤交通費全額支給(会社指定経路) ・グループ保険制度 ・持株会制度 ・確定拠出型年金制度 ・共済会 ・資格取得支援制度 ・フレックスタイム制 ・借上社宅制度 ・住宅補助制度(物件の契約者が自己所有の住居に居住の場合に15,000円/月 支給) ・ベネフィットステーション ■諸手当: ・残業手当 ・住宅補助手当(物件の契約者が自己所有の住居に居住の場合に15,000円/月 支給) ・家族支援手当(子または父母を扶養する場合に支給) ・通勤手当(当社運用基準により全額支給) ・役職手当 ・休日勤務手当 ■通勤手当:当社運用基準により全額支給 ■裁量労働制について:導入なし ■研修制度:制度あり 当社は人が財産であるとの考えから様々な研修を用意しています。まず「新入社員研修」では入社時だけでなく、入社から3年間、経営・現場・人事が三位一体となって新入社員の皆さんのサポートする「新卒3年育成プログラム」があります。 また、「階層別教育」も用意しており、ステップアップごとに身につけて欲しい研修を準備しています。 ■自己啓発支援制度:制度あり 資格取得支援制度、自己啓発教材 ■メンター制度:制度あり 新入社員の皆さんの不安などを解消するために2つの制度があります。 まず配属先の先輩社員と新入社員の皆さんがペアとなり、教育や日々のフォローを行うブラザー/シスター制度があります。 さらに役員・部門長とペアになり、定期的にコミュニケーションが取れるペアレント制度があります。 ■キャリアコンサルティング制度:あり 自己成長支援システム+STORY ■過去3年間の新卒採用者数・新卒離職者数: 2024年:【採用者数】15名 【離職者数】0名 2023年:【採用者数】12名 【離職者数】1名 2022年:【採用者数】12名 【離職者数】0名 ■過去3年間の新卒採用者数の男女別人数: 2024年:男性 3名 女性 12名 2023年:男性 2名 女性 10名 2022年:男性 1名 女性 11名 ■平均有給休暇取得日数:13.1日(2023年度実績) ■平均勤続勤務年数:18.7年 (2023年度実績) ■月平均所定外労働時間:19.0時間 ■役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合:92名中 女性:21名 |
富士フイルムサービスリンク株式会社 | ■募集職種:総合職(営業・システムエンジニア・テクニカルライター)
■仕事内容: 【営業職】 お客様に密着し、お客様の課題を起点として提案活動を行います。 また、フォロー活動を継続し、お客様満足度向上に貢献します。 【システムエンジニア】 お客様に提供しているITサービスの運用保守、サポートデスク業務や障害対応、 改善提案を行います。また、新たに提供するITサービスの基本設計および構築を行います。 【テクニカルライター】 お客様が製造される製品や装置のマニュアル、取扱説明書、その他技術資料の製作を行います。 ■応募資格・条件:大学院生/学部生 【事務系・技術系】全学部全学科 2026年3月卒業予定の方 ■勤務地:東京、神奈川、茨城、愛知、兵庫、広島、山口、長崎 ■勤務時間: 【フレックスタイム制】標準労働時間1日8時間(本社): 8:30~17:30(12:00~13:00休憩) ※一部事業所によって時間帯が異なります コアタイムを設定(本社): 10:00~15:00 ※一部事業所によって時間帯が異なります 休憩時間:12:00~13:00(事業所により異なる) ■給与:(2024年4月初任給実績/月給) 学部卒 215,470円 修士卒 235,470円 ■給与:(2024年6月実績/月給) 学部卒 255,470円 修士卒 290,470円 ■固定残業:固定残業制度なし ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■試用期間:あり(入社後6ヵ月間) 待遇に変更なし ■研修・見習い期間:新入社員研修(2~3か月)/見習い期間なし ■休日・休暇: 完全週休2日制、祝祭日、夏季休日、年末年始休日、計画休日、有給休暇、各種慶弔休暇、 育児休暇、リフレッシュ休暇、永年勤続休暇、積立有給休暇、産前産後休暇、時間有給休暇 ■年間休日日数:130日(本社) ※2024年度実績 ■有給休暇日数:20日※初年度は10日、2年目以降は20日間付与 ■福利厚生: 【保険】 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) 【福利厚生】 退職金・年金制度、住宅融資制度、社宅、契約スポーツクラブ、育児休職制度、 家族介護休職制度、教育休職制度、ソーシャルサービス休職制度、共済会、グループ保険ほか ■諸手当:早出・残業手当、休日出勤手当、転勤別居手当・帰宅交通費、交通費補助手当、家族手当、住宅補助手当 ほか ■通勤手当:全額支給 ■裁量労働制について:導入なし ■研修制度:新入社員研修、若手フォローアップ研修、営業リーダー研修、 新任マネジメント研修 他 ■自己啓発支援制度:資格取得支援、+STORYアカデミー受講(GLOBIS/Udemy) ■メンター制度:新卒向けにはメンター制度に代わり、職場の先輩社員によるプラザーシスター制度あり ■キャリアコンサルティング制度:+STORY対話(本人との対話を通じたキャリア開発プログラム) ■過去3年間の新卒採用者数の男女別人数: 2024年:男性6名 女性6名 2023年:男性3名 女性13名 2022年:男性3名 女性5名 ■役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合:159名中 女性 19名 |
富士フイルムソフトウエア株式会社 | ■募集職種:技術職
■仕事内容: 富士フイルムグループの製品・サービスにおけるソフトウェア開発、および、ITインフラサービス ■応募資格・条件:理系大学院生/理系学部生/高専生(専科卒)/既卒者 【技術系】電気・電子系、機械系、情報系、経営工学系、化学工学系、化学系、物理系 等 ■勤務地:神奈川、埼玉 ■勤務時間:※事業場により異なる 9:00~17:40(コアタイム10:30~15:10) 標準労働時間7時間40分 休憩時間:12:00~13:00 ※事業場により異なる ■給与:(2024年4月初任給実績/月給) 学部卒・高専(専科卒) 267,000円 修士了 287,000円 博士了 307,000円 ※既卒の場合も、上記同額となります。 ■固定残業:固定残業制度なし ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■試用期間:あり(入社後6ヵ月間) 労働条件は本採用時と変更なし ■研修・見習い期間:新入社員研修(4カ月)/見習い期間なし ■休日:完全週休2日、夏期休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、ストック休暇、慰労休暇、看護休暇、介護休暇、特別休暇(結婚・忌引など) ■年間休日日数:125日 ■有給休暇日数: 初年度 14日・2年目 16日・最高 20日 ■福利厚生: 【保険】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 【福利厚生】 確定給付企業年金、確定拠出年金、財形貯蓄、持株会、住宅融資、共済会、社宅、独身寮完備、契約保養所など多数 ■諸手当:世帯手当、早出残業手当、休日出勤手当、転勤別居手当、交通費補助手当、新幹線通勤補助手当、帰宅交通費 他 ■通勤手当:交通費補助手当 ■裁量労働制について: ・企画業務型裁量労働制、専門業務型裁量労働制あり ※新入社員は制度適用外です。 ・みなし労働時間は1日7時間40分 ※事業場により異なる ■研修制度: 【階層別プログラム】 新入社員研修、新入社員ステップ2研修、3年目ステージアップ発表会、課題形成力強化研修、 新任役職者研修 など多数 ■自己啓発支援制度:あり ■メンター制度:あり ■キャリアコンサルティング制度:あり ■社内検定制度:あり ■過去3年間の新卒採用者数・離職者数: 2024年:【採用者数】27名 【離職者数】0名 2023年:【採用者数】21名 【離職者数】2名 2022年:【採用者数】16名 【離職者数】0名 ■過去3年間の新卒採用者数の男女別人数: 2024年:男性 23名 女性 4名 2023年:男性 13名 女性 8名 2022年:男性 12名 女性 4名 ■月平均所定外労働時間:23時間(2023年度実績) |
富士フイルム富山化学株式会社 | ■募集職種:【研究職】【品質管理職】【生産技術職】【バイオ医薬品技術職】【情報システム職】
■仕事内容: 【研究職】 低分子およびバイオ医薬品(抗体、mRNA/LNP等)の研究開発業務 【品質管理職】 医薬品の原料から製品までの品質管理業務 【生産技術職】 医薬品のプロセス開発業務、医薬品製造設備のエンジニアリング業務 【バイオ医薬品技術職】 バイオ医薬品の技術業務 【情報システム職】 医薬品製造工場内のシステム関連業務 ■応募資格・条件: 理系大学院生/理系学部生/高専生(理系学科)/既卒者 ■勤務地: 【本社】 東京都中央区京橋2-14-1 兼松ビルディング 【開発本部】 東京都中央区八丁堀3-4-8 RBM京橋ビル 【生産拠点/富山第一工場】 富山県富山市下奥井2-4-1 【生産拠点/富山第二工場】 富山県富山市千原崎1-8-70 ■勤務時間:8:45~17:10 (休憩時間12:00~12:45) ※標準就業時間(富山) ※事業場により異なる ■給与:(2024年4月初任給実績/月給) 【高専本科卒】 210,000円 【高専専攻科卒】 232,000円 【学部卒】 242,000円 【修士了】 262,000円 【博士了】 292,000円 ■固定残業:固定残業制度なし ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■試用期間:あり(入社後3ヶ月間) 労働条件は本採用時と変更なし ■研修・見習い期間:新入社員研修あり/見習い期間なし ■休日休暇: 完全週休2日制、祝日、年末年始(12月29日~翌年1月3日)、会社指定休日(事業所毎に設定)、年次有給休暇、ストック休暇、看護休暇、介護休暇、特別休暇(結婚、忌引、誕生日など)、アクティブライフ休暇(一定勤続年数毎)等 ■年間休日日数:125日 ■有給休暇日数:初年度10日(入社翌日に付与) ■福利厚生: 【社会保険】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 【福利厚生】 退職一時金、確定拠出年金、財産形成貯蓄、持株会(富士フイルム)、共済会、 社宅・寮(適用は会社規程による)等 ■諸手当: 時間外勤務手当、交代勤務手当、通勤交通費、世帯手当、転勤別居手当、帰宅交通費 他 ■通勤手当:支給(6ヶ月単位での支給) ■裁量労働制について:導入なし ■研修制度:あり 新入社員研修、新入社員技能基盤教育、新入社員フォロー研修、階層別研修(役職、一般)、各種e-ラーニング 等 ■自己啓発支援制度:あり(会社指定試験受験料補助、技術系講座、各種e-ラーニング ■メンター制度:あり(指導者制度) ■キャリアコンサルティング制度:あり 自己成長支援システム+STORY ■過去3年間の新卒採用者数・離職者数: 2024年:【採用者数】28名 【離職者数】0名 2023年:【採用者数】14名 【離職者数】0名 2022年:【採用者数】 3名 【離職者数】0名 ■過去3年間の新卒採用者数の男女別人数: 2024年:男性 12名 女性 16名 2023年:男性 8名 女性 6名 2022年:男性 1名 女性 2名 ■平均勤続勤務年数:14.6年(2023年度実績) ■月平均所定外労働時間:15.1時間(2023年度実績) ■平均有給休暇取得日数:13.3日(2023年度実績) ■前年度の育児休業取得対象者数・取得者数: 【対象者数】女性:5名 男性:8名 【取得者数】女性:5名 男性:8名 ■役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合:207名中 女性:37名 |
富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社 | ■募集職種:営業コース・SE/ITコンサルコース・CEコース
■仕事内容: 【営業コース】 営業は、自社商品という「モノ」からビジネスを発想するのではなく、お客様の仕事を知り、お客様のドキュメントに関わる課題を見出し、それらを解決していくサービスをトータルに提供していくことがミッションです。現状調査から、提案、サービス提供、フォローまでを担い、継続的かつ強い信頼関係を構築します。 【SE/ITコンサルコース】 営業と同行し、お客様の業務内容を調査・分析し、最適なシステムの企画・提案を行います。受注が決まった後、具体的な導入を目指し、要件定義からシステム設計・構築、テスト・導入、さらには、完成したシステムの保守・管理までを総合的に担当します。システムエンジニアには、お客様先訪問が中心となるフィールド機能と、お客様に提案するソリューション開発やパートナー連携などをサポートする技術バックヤード機能があります。 【CE(カストマーエンジニア)コース】 お客様を訪問し、複合機やネットワーク周辺機器の新規導入時の設置や保守点検、トラブルの迅速な対応が主な役割。訪問時には業務に必要な情報をタブレット端末から入手し活用。効率的なメンテナンスを行うとともに、次の課題解決につながる情報収集の役割を担います。 ■応募資格・条件: 大学・大学院・高専・短大・専門学校を2026年3月までに卒業・修了(見込)の方 ■勤務地: 本社及び全国各支社、営業所、事業所 ※詳しくは会社データの事業所をご確認ください。また、社内には特定の都道府県に密着しお客様と向き合うエリア型(※原則都道府県をまたぐ異動はございません)と、エリアを限定せず全国を舞台に、幅広い業種・規模のお客様を担当する全国型の2つの働き方がございます。 ■勤務時間: 【本社・支店・営業所】 9:00~17:40 【事業所】 8:30~17:10 ※CEコースは一部シフト勤務あり 休憩時間:60分 ■給与:(2024年4月初任給実績/月給) 【エリア職】 短大/専門学校卒:185,900円~205,900円 高専(本科)卒:195,100円~215,100円 学部/高専(専攻科)卒:216,370円~237,370円 修士了:251,900円~272,900円 【全国職】 学部卒:246,000円 修士了:273,900円 ■給与ベースアップ後:(2024年5月実績/月給) 【エリア職】勤務エリアにより変動いたします。 ○東京・神奈川・大阪 短大/専門学校卒 :239,900円 高専(本科)卒 :249,100円 学部/高専(専攻科)卒 :271,370円 修士了 :306,900円 ○茨城・埼玉・千葉・愛知、京都(滋賀)・兵庫・広島・福岡 短大/専門学校卒 :230,900円 高専(本科)卒 :240,100円 学部/高専(専攻科)卒 :261,370円 修士了 :296,900円 ○北海道・岩手・宮城・福島・新潟・長野・栃木・群馬・北陸・岐阜・静岡・三重・岡山・四国・ 山口・長崎・熊本・鹿児島 短大/専門学校卒 :219,900円 高専(本科)卒 :229,100円 学部/高専(専攻科)卒 :250,370円 修士了 :285,900円 【全国職】 学部卒 :280,000円 修士了 :307,900円 ※営業は総合職・エリア職、SE/ITコンサルは総合職・エリア職、CEはエリア職で募集します。 ■固定残業:固定残業制度なし ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■試用期間:あり 6ヵ月(試用期間中の労働条件に変更はありません) ■研修・見習い期間:新入社員教育/見習い期間なし ■休日・休暇:完全週休2日制(土日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、積立有給休暇、特別休暇(永年勤続、リフレッシュ、慶弔ほか)、産前産後休暇 ■年間休日日数:125日 ■有給休暇日数:入社半年後に10日間付与 ■福利厚生:社会保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)、退職金・年金制度、社宅、保養所、育児休職制度、家族介護休職制度、共済会、グループ保険ほか ■諸手当:家族手当、時間外手当、住宅手当、住宅補助手当、通勤交通費ほか ■通勤手当:有 ■裁量労働制について:導入なし ■研修制度:新入社員教育、職種別専門教育、階層別教育ほか ■自己啓発支援制度:あり ■メンター制度:あり ■キャリアコンサルティング制度:年1回の+STORY面談あり ■過去3年間の新卒採用者数の男女別人数: 2024年: 男性209名 女性119名 2023年: 男性188名 女性108名 2022年: 男性249名 女性148名 ■平均勤続勤務年数:19.5年 (2023年度実績) ■月平均所定外労働時間の実績:22.9時間(2023年度実績) ■平均有給休暇取得日数:13.9日(2023年度実績) ■役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合:1946名中 女性 141名 |
富士フイルムヘルスケアマニュファクチャリング株式会社 | ■募集職種:生産技術
■仕事内容: 新規製品の製造ライン立ち上げ、効率よく量産する為の改善、治工具の設計・製造、不具合発生時の製品解析など ■応募資格・条件:2026年3月卒業 大学院生・学部生・短大生・高専生・専門学校生 全学部・全学科対象 ■勤務地:岩手、福島、茨城、栃木、千葉、神奈川、三重 ■勤務時間:8:00~16:25 フレックスタイム制 標準労働時間:7時間40分 コアタイム:あり ※各拠点の勤務時間によって異なる ※試用期間中は所定就業時間での勤務 ■給与:(2024年4月実績/月給) 博士卒:265,500 円 修士卒:255,500 円 学部卒:237,500 円 高専卒:207,000 円 短大・専門卒:193,600 円 高卒:182,000 円 ■固定残業:固定残業制度なし ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■試用期間:あり(入社後6ヶ月)※待遇面での差はありません。 ■研修・見習い期間:新入社員研修(3ヶ月程度)/見習い期間なし ■休日休暇:完全週休2日制(土日)・祝日 ※半日有給休暇制度、時間有給休暇制度、ストック休暇制度あり 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 ■年間休日日数:125日 ■有給休暇日数:有給休暇:20日 ※勤務実績による ■福利厚生: 社会保険完備、結婚・出産祝金制度、財形貯蓄制度、企業年金(退職金)制度、 FFグループ共済会、従業員持株会、グループ保険制度、富士フイルム製品の従業員割引 ■諸手当:世帯手当(住宅・家族)、通勤交通費補助、社宅制度、過労働手当(休日出勤、残業) ■通勤手当:有り(会社規定により支給) ■裁量労働制について:導入なし ■研修制度:グループ会社合同新入社員研修、製造技能研修、現場実習、配属先候補研修 ■自己啓発支援制度:通信研修制度 ■メンター制度:制度あり ■社内検定制度:技能認定:はんだ付け、接着、光学組立 ※合格者には表彰制度あり。人事考課に反映。 ■過去3年間の新卒採用者数・離職者数: 2024年:【採用者数】28名 【離職者数】0名 2023年:【採用者数】20名 【離職者数】3名 2022年:【採用者数】19名 【離職者数】3名 ■過去3年間の新卒採用者数の男女別人数: 2024年:男性 22名 女性 6名 2023年:男性 16名 女性 4名 2022年:男性 17名 女性 2名 ■平均勤続勤務年数: 24.5(2023年度実績) ■前年度の育児休業取得対象者数・取得者数: 【対象者数】女性:14名 男性:4名 【取得者数】女性:14名 男性:4名 ■役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合:181名中 女性 2名 |
富士フイルムマニュファクチャリング株式会社 | ■募集職種:技術職
■仕事内容: ・生産設備や治工具の設計、製作 ・生産ラインの工程設計や工法開発 ・生産ラインの保全や品質管理 ■応募資格・条件: 理系大学院生/理系学部生/高専生 対象:理工系学部学科 ■勤務地:海老名事業所、鈴鹿事業所、竹松事業所、富山事業所 ■勤務時間:8:30~17:10 標準労働時間7時間40分 フレックスタイム制度あり コアタイム8:30~14:00 休憩時間:60分 ※休憩時刻は事業所により異なる ■給与:(2024年4月初任給実績/月給) 技術職(院卒) : 255,700円 技術職(学部卒/専攻科卒): 234,500円 技術職(本科卒): 210,500円 ■固定残業:固定残業制度なし ■昇給:年1回(6月)1.8%(2023年実績) ■賞与:年2回(7、12月)5.46カ月相当(2023年実績) ■試用期間:あり(入社後6ヵ月間) 労働条件は本採用時と変更なし ■研修・見習い期間:新入社員研修(約2カ月)/見習い期間なし ■休日・休暇: 【休日】 年間休日125日(2024年度実績) 完全週休二日制(土日) 夏季、年末年始、GW その他休日は会社カレンダーによる 【休暇】 特別休暇、リフレッシュ休暇、永年勤続休暇、その他休暇は会社の定めによる ■年間休日日数:125日 ■有給休暇日数:初年度10日、次年度以降20日 ■福利厚生: 【保険】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 【福利厚生】 確定給付企業年金、確定拠出年金、持株会、共済会、社宅、契約保養所など ■諸手当:住宅手当、家族支援手当、通勤交通費手当、時間外手当 ■裁量労働制について:導入なし ■研修制度:あり 新卒社員教育、新卒2か年教育、階層別教育、国内外業務研修制度 ■自己啓発支援制度:あり 通信教育支援 ■キャリアコンサルティング制度:あり キャリア開発面談 ■過去3年間の新卒採用者数・離職者数: 2024年:【採用者数】10名 【離職者数】0名 2023年:【採用者数】 6名 【離職者数】0名 2022年:【採用者数】 2名 【離職者数】0名 ■過去3年間の新卒採用者数の男女別人数: 2024年:男性 9名 女性 1名 2023年:男性 6名 女性 0名 2022年:男性 2名 女性 0名 ■平均勤続勤務年数:20.0年(2023年度実績) ■月平均所定外労働時間:23.3時間/月(2023年度実績) ■平均有給休暇取得日数:16.3日/年(2023年度実績) ■前年度の育児休業取得対象者数・取得者数: 【対象者数】女性:2名 男性:16名 【取得者数】女性:2名 男性:11名 ■役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合:173名中 女性 5名 |
富士フイルムメディカルITソリューションズ株式会社 | ■募集職種:総合職(営業系・技術系)
■仕事内容: 【事務系コース:システムソリューションセールス(営業)】 病院内の課題・ニーズのヒアリング、システム導入メリットの提案・説明、 展示会などでの製品のデモンストレーションを行います。 【技術系コース:開発エンジニア(ソフトウェア開発)】 医療現場の声をお聞きし、システムの企画・開発・設計や既存システムの改良、 コーディング、テスト、評価などを行います。 【技術系コース:システムエンジニア(導入・構築エンジニア)】 医療関係者と打合せを重ね、システムの運用方法や仕様を固め、開発部門や 各種ベンダーとも密に連携を取り、システム導入プロジェクトのマネージメントを行います。 病院関係者にシステムの操作研修も行います。 【技術系コース:サービス・サポートエンジニア】 各種システムの設置、リモートメンテナンス、緊急トラブル対応、定期メンテナンス、 保守を行います。 ■応募資格・条件:2026年3月 大学・大学院卒業見込みの方 ■勤務地: 本社:東京都港区西麻布 事業所:札幌・仙台・東京(有明)・さいたま・横浜・名古屋・大阪・広島・福岡 ■勤務時間:フレックスタイム制 9:00~17:40 標準労働時間1日7時間40分 コアタイム11:00~15:40 ※システムソリューションセールス職は配属後、事業場外みなし労働制が適用されます。 1日のみなし労働時間7時間40分 ※開発職には入社3年目の10月から裁量労働制が適用されます。 1日のみなし労働時間7時間40分 休憩時間:12:00~13:00 ※勤務形態により異なる ■給与:(2024年4月初任給実績/月給) 修士卒/月給 282,300円 学部卒/月給 264,700円 ■固定残業:固定残業制度なし ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■試用期間:あり(入社後6ヵ月間) 労働条件は本採用時と変更なし ■研修・見習い期間:新入社員研修(2カ月)/見習い期間なし ■休日休暇: ・週休2日制(土・日) ・祝日、夏期休暇、年末年始 ・特別休暇(慶弔等)、ストック休暇、看護休暇、介護休暇、有給休暇(初年度14日) ■年間休日日数:123日 ■福利厚生: 【保険】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 【福利厚生】 確定拠出年金、持株会、富士フイルム共済会(契約保養所、24時間ペット医療相談、無利子特別貸出、等)、社宅(入居条件あり)、弁当宅配サービス(東京本社)など ■諸手当:世帯手当(条件あり)、時間外手当(※) ※職種により事業場外みなし労働制、裁量労働制が適用となった場合、 時間外勤務手当の代わりに別途手当を支給(毎月の手当・6ヶ月ごとの手当で構成されています) ■通勤手当:通勤手当、帰宅交通費(条件あり) ■裁量労働制について:専門業務型 開発職には入社3年目の10月から裁量労働制が適用されます。 1日のみなし労働時間7時間40分 システムソリューションセールス職は配属後、事業場外みなし労働制が適用されます。 1日のみなし労働時間7時間40分 ■研修制度:あり 新入社員研修(ITスキル研修等)、配属後OJT制度、等 ■自己啓発支援制度: ・自己成長支援プログラム ・資格取得奨励金制度(医療情報技師や情報処理技術者などの資格試験費用補助、等) ■メンター制度:あり ■キャリアコンサルティング制度:あり 自己成長支援システム+STORY ■過去3年間の新卒採用者数・離職者数: 2024年:【採用者数】11名 【離職者数】6名 2023年:【採用者数】11名 【離職者数】5名 2022年:【採用者数】 8名 【離職者数】4名 ■過去3年間の新卒採用者数の男女別人数: 2024年:男性 5名 女性 6名 2023年:男性 6名 女性 5名 2022年:男性 4名 女性 4名 ■月平均所定外労働時間:26時間(2023年度実績) ■平均有給休暇取得日数:10.7日(2023年度実績) ■平均勤続勤務年数:8.0年(2023年度実績) ■前年度の育児休業取得対象者数・取得者数: 【対象者数】女性:2名 男性:7名 【取得者数】女性:2名 男性:6名 ■役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合:64名中 女性 2名 |
富士フイルムロジスティックス株式会社 | ■募集職種:総合職
■仕事内容: 富士フイルムグループ製品の、国内・海外との物流に関わる仕事になります。 物流プランナーとして、最適な物流を設計・提案・構築し、オペレーションのマネジメントと改善活動を行います。 ■応募資格・条件:大学院生/学部生/短大・専門学校生 ※文理問わず募集しています。どんな勉強・研究をしてきたのか、ぜひ選考でお聞かせください。 ■勤務地: 本社/神奈川(新横浜) 国内/北海道、宮城、千葉、埼玉、東京、神奈川、静岡、愛知、三重、大阪、福岡 ※数年後、海外(アメリカ・中国・ベトナム)への出向の可能性もあります。 ■勤務時間: 【基本勤務時間】 8:50~17:30(コアタイム11:00~14:00) 基本勤務時間8:50~17:30に対し、コアタイムを11:00~14:00と設定し、 コアタイム前後でのフレックスタイム制度を設けています。(コアタイムは勤務が必須です。) 【標準労働時間】7時間40分 ※勤務時間、標準労働時間は一部事業場により異なります 内、休憩時間:1時間(11:50~12:50)※事業所により異なる場合があります。 ■給与:(2024年4月初任給実績/月給) 大学院卒 233,980円 大学卒 217,550円 短大・専門学校卒 185,000円 ■給与ベースアップ後:2024年6月実績/月給) 修士卒 268,800円 学部卒 250,000円 短大・専門卒 212,500円 ■固定残業:固定残業制度なし ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■試用期間:あり(3ヶ月)※待遇面での差はありません。 ■研修・見習い期間:新入社員研修(3カ月)/見習い期間なし ■休日休暇:週休2日制(土曜日・日曜日)、祝祭日、年末年始、有給休暇、ストック休暇、永年勤続休暇、産前産後休暇、看護休暇、介護休暇、特別休暇(結婚・忌引など) ■年間休日日数:125日 ■有給休暇日数:入社時10日+10月定期付与(初年度14日、5年目以降20日) ■福利厚生: 【保険】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 【福利厚生】 社宅、確定給付企業年金、確定拠出年金、財形貯蓄、持株会、共済会、 契約ホテル・レジャー施設・スポーツ施設 など多数 ■諸手当:世帯手当(住宅手当、家族手当)、交通費補助手当、新幹線通勤補助手当(※50km以上150km未満)、早出残業手当、休日出勤手当、転勤別居手当、帰宅交通費 ■通勤手当:実費支給(6ヶ月単位) ■裁量労働制について:導入なし ■研修制度: 現場のOJTを基本とし、より高度なOJTができるよう、さまざまな側面からの研修プログラムを提供しています。 □ 新入社員・若手社員研修 □ 階層別研修(リーダー研修、マネージャー研修 等) □ 選抜型研修 ■自己啓発支援制度: 通信教育講座 必要となる知識やスキルを習得するため、通信講座として約150講座を用意しています。 年4回募集し、受講完了後に受講料の全額または半額を会社が補助します。 ■メンター制度: 新入社員ひとりひとりに対し、異なる部門の20代~30代の同性のメンターを選出し、毎月の個別面談を通して業務指導員に相談しずらい不安点などの解消や、社内の人脈拡大の一助としています。 ■過去3年間の新卒採用者数・離職者数: 2024年:【採用者数】10名 【離職者数】0名 2023年:【採用者数】 8名 【離職者数】1名 2022年:【採用者数】 7名 【離職者数】1名 ■過去3年間の新卒採用者数の男女別人数: 2024年:男性 5名 女性 5名 2023年:男性 2名 女性 6名 2022年:男性 4名 女性 3名 ■平均勤続勤務年数:18.7年(2023年度実績) ■月平均所定外労働時間:20.6時間(2023年度実績) ■平均有給休暇取得日数:14.7日(2023年度実績) |
富士フイルム和光純薬株式会社 | ■募集職種:
【営業(国内/海外)】 【営業推進 学術支援・開発】 【研究 (有機合成)】 【生産プロセス開発(有機合成)/バイオ技術開発(ライフサイエンス)】 【品質保証】 ■仕事内容: 【営業(国内/海外)】 技術・情報提供、PR、販売、商品/サービス提案、問い合わせ対応、見積作成、納期調整、 販売代理店への製品紹介など 【営業推進 学術支援・開発】 商品の宣伝や情報提供、WEBシステム構築、DX推進 展示会でのセミナー企画、新製品開発やマーケティング 【研究 (有機合成)】 化合物・新素材の研究開発、有機合成や材料評価、文献・特許調査、市場調査など 【生産プロセス開発(有機合成) バイオ技術開発(ライフサイエンス)】 量産化に向けた技術や製造処方の開発 ライフサイエンス試薬の開発~商品化業務、試験方法の開発 【品質保証 ※品質管理は富士フイルムワコーケミカルで募集】 薬事、化学物質の法規管理、製品化管理(規格、ラベル、包装) 監査、品質・環境マネジメントシステム管理 ■応募資格:2026年3月卒業見込の方 全学部・全学科 ■勤務地 【営業所】大阪、東京、北海道、宮城、茨城、長野、神奈川、愛知、広島、福岡、石川、群馬 【工場】埼玉(川越)、愛知(豊橋)、兵庫(尼崎・播磨) 【研究所】埼玉 【海外】アメリカ、ドイツ、中国、香港 ※将来的に海外現地法人に配属となる場合もあります ■勤務時間:※フレックス制度あり 9:00~17:40(大阪本社 東京本店 営業所) 8:30~17:10(研究所 工場) 実働7時間40分/1日 休憩時間:60分 ※休憩時刻は事業所により異なる ■給与:(2024年4月実績/月給)総合職 博士卒 : 302,500円 修士卒・大卒(薬学部6年):262,600円 大卒 : 241,400円 ■固定残業:固定残業制度なし ■昇給 年1回(6月) ■賞与 年2回(7月、12月) ■試用期間:あり 入社後6ヵ月、試用期間終了前後での労働条件相違なし ■研修・見習い期間:あり(2週間)、期間中と本採用後の労働条件相違なし ■休日・休暇: 完全週休2日制:土曜、日曜、祝日、5月1日、年末年始休暇、夏季休暇 子の看護、介護、結婚・弔事・災害、本人/配偶者の出産(20日)、勤続10年毎の休暇(5日)、 半休、1時間単位で取得できる時間有給制度あり。 ■年間休日日数:約125日 ■有給休暇日数:入社初年度10日、翌年16日、勤続4年以上は毎年20日付与。 ■福利厚生: 【社会保険】 厚生年金保険・健康保険・介護保険・雇用保険・労災保険 【福利厚生】 退職年金(DC DB)、財形貯蓄、社宅寮、共済会ほか ■諸手当: 基本給に加えて、世帯手当(住居部分・家族部分)/ 月 住居部分:居住地域に応じて 独身者 17,000円~27,000円 世帯者(世帯主) 25,000円~40,000円 家族部分:税扶養の配偶者・22歳未満の子1人につき10,000円 借家補助/月 (45歳まで/世帯手当とは別に居住地域・年齢に応じて) 独身者 8,000円~22,500円 世帯者 16,000円~36,000円 残業手当・通勤交通費 ■通勤手当:会社規定により支給 ■裁量労働制について:制度適用なし ■研修制度: 新入社員研修、新入社員フォローアップ研修、昇格前後研修、海外テーマ派遣、 次世代リーダー研修ほか ■自己啓発支援制度:あり 自己成長プログラム、映像教育 ■過去3年間の新卒採用者数の男女別人数: 2024年:男性 27名 女性 15名 2023年:男性 14名 女性 12名 2022年:男性 23名 女性 17名 ■平均勤続年数:15.2年(2023年度実績) ■月平均所定外労働時間の実績:11.7時間(2023年度実績) ■有給休暇の平均取得日数:10日(2023年度実績) |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与・諸手当・昇給など | 各社異なります。
詳細は各社項目をご確認ください。 |
---|---|
賞与(各社共通) | 年2回(7月、12月) |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | - | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:74.6%
3年以内女性採用割合:25.4% (富士フイルム株式会社 実績)
|
||||||||||||
平均勤続年数 | 17.5年(2023年3月31日時点)
(富士フイルム株式会社 実績)
|
||||||||||||
平均年齢 | 42.6歳(2023年3月31日時点)
(富士フイルム株式会社 実績)
|
||||||||||||
研修 | あり:【階層別プログラム】
新入社員研修、新入社員ステップ2研修、3年目ステージアップ発表会、課題形成力強化研修、新任役職者研修 など多数 (富士フイルム株式会社) |
||||||||||||
自己啓発支援 | あり:【+STORYアカデミー】
いつでもどこでも自分を磨く、能動的な学びを促進する為のプラットフォームとして「+STORYアカデミー」を開設。 ビジネス、課題形成、DX、語学、専門技術や技能に関する様々なプラグラムを受講可能。 (富士フイルム株式会社) |
||||||||||||
メンター制度 | あり:入社3年間の指導員制度
(富士フイルム株式会社) |
||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:自己成長支援システム+STORY
(富士フイルム株式会社) |
||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||
月平均所定外労働時間 | - | ||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 12.7日(2023年度実績)
(富士フイルム株式会社 実績)
|
||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2023年度実績)
(富士フイルム株式会社 実績)
|
||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
受動喫煙対策 |
敷地内全面禁煙
【就業時間中の喫煙禁止】
【禁煙サポートプログラム】 |
---|
リクナビ限定情報 |
---|
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年9月26日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。