株式会社 アミッド情報企画
アミッドジョウホウキカク

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
ソフトウェア
情報処理/コンサルタント・専門コンサルタント/教育関連
本社
愛知

先輩社員にインタビュー

I.Y(22歳)
【出身】名古屋工学院専門学校  ゲーム総合学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 大手情報通信会社の通話情報処理や精算システムの改修~維持管理
入社3年目になります。1年目の10月まで本社での研修を経て、
11月から大手情報通信会社の通話情報の処理や精算システムの
改修チームに加わりました。

総勢10人ほどのチームで、アミッド情報システムの先輩も2人参加していたので
分からないことも一つ一つ的確な指導を受けて進めることができました。
その改修は1年3カ月ほどを経て今年2月に完了し、
現在は引き続き、そのシステムを含めて複数のシステムの維持管理を手がけています。
たとえば通話情報のエラーなどを日々、確認・解析して報告し、
必要に応じて修正を行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
初めて自分が関わったシステムが完成して動いた時の嬉しさ!
既存システムの改修だったとは言え、
初めて自分が関わったシステムが完成して動いた時の嬉しさは格別です。
C言語を用いたため、それまで社内でC#を使用していた私にとって
初めてだったので大変でしたが、先輩に教えてもらって
取り組んだだけに、成長と達成感を実感しました。

また、実戦では言語やデータベースなど幅広い知識が必要であり、
さらに日々新しい技術を学ぶことの大切さも実感しました。
もう一つ、意外に残業が少ないことも実感しました(笑)。
実際に定時で帰る日が多かったです。

そして実戦経験を経て、自分の「これから」も思い描くことができました。
まだまだ上司や先輩の指示に従って動くことで精一杯ですが、
ゆくゆくはSEへと成長して、より上流工程から関わり、
活躍できるようになりたいですね。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 良い人ばかりでカタ苦しくない風土が、アミッド情報企画を選んだ決め手!
私は元々ゲーム業界を志して専門学校に進みましたが、
在学中に「やはりゲームは楽しむものだ!」と考えて方向性を変え(笑)、
学んだことを活かそうと広くIT業界への就職を目指しました。

7社ほどを訪問して最終的にアミッド情報企画を選んだ決め手は、
いごこちの良さそうな会社のムードです。
社長も本当に気さくな方で、上司や先輩も話しやすい人ばかり。
カタ苦しさは全く感じない、働きやすそうな風土が魅力であり、
実際に入社してみると、その通りでしたね!

現在は名古屋市内のお客様先に常駐していますが、
前述のように当社の先輩たちもチームにいましたし、
月1回の社長との個人面談もあり、
いつも見てくれている、気にかけてもらっている!と実感します。
 
これまでのキャリア 2023年4月入社。
同年10月まで本社での研修・業務を手がけた後、
大手通信会社のシステム改修のプロジェクトに参加。
現在は同システムの維持管理に携わっている。
また基本情報技術者試験を目指して勉強中。

この仕事のポイント

職種系統 プログラマー
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 常に新しいものに敏感な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

もちろん待遇面や休日休暇も大切であり、満足していますが、
それ以上に働きやすい社風やムードが、
長く勤めるためのカギを握ると思います。

こればかりは会社概要や募集要項のデータには載っていませんから、
実際に訪問して話しを聞き、自分からも質問して
納得いくまで活動してくださいね。

株式会社 アミッド情報企画の先輩社員

入社1年目は、成長することが仕事です!

K.H

本社での技術研修で学び、定時で帰る毎日です!

N.T

掲載開始:2025/03/13

株式会社 アミッド情報企画に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社 アミッド情報企画に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)