株式会社 アミッド情報企画
アミッドジョウホウキカク

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
ソフトウェア
情報処理/コンサルタント・専門コンサルタント/教育関連
本社
愛知

先輩社員にインタビュー

K.H(21歳)
【出身】名古屋工学院専門学校  情報処理学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 入社1年目は、成長することが仕事です!
2025年4月に入社して、まだ現在は3カ月目。
基本的に1年目はジックリと育てるという会社の方針のもと、
本社での研修で勉強して、定時に帰る毎日です。

研修は大きく分けて技術研修とマナー研修の二つ。
技術研修ではC#を学んでいます。
C#は汎用的なプログラミング言語ですが、
私は学生時代は主にJAVAを使っていたので
本当に基礎の基礎から勉強しており、覚えることは多いです。

具体的な技術研修の内容としては
先輩の指導を受けながら、
今はサッカーのワールドカップのデータから、
ゴールや選手などの記録を表示するプログラムを完成させて、
仕様書を作成しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
苦労して作成したプログラムが動くと嬉しいですね!
そんな練習用のプログラムも、まだまだ作成するのは大変です。
分かりやすく、使いやすいプログラムを心がけていますが、
実は私、変数に分かりやすい名前を付けるのが苦手なんです(笑)。
とくにメソッドの役割を分かりやすく表現するのに苦労しました。
たとえばデータベースから選手データを取り出すメソッドには、
悩んだ末にGetPlayersListと名付けました。

まだ基礎の基礎の段階ですが、自分にとっては難問の連続で
色々と苦労しました。でも苦労した分、
完成してキッチリと動くと嬉しいです。

現在の目標は、スラスラと思うようなプログラムを書けるようになること。
そのためには頭の中に、プログラムの構成が思い浮かぶようになったり、
変数の名付けに苦労しないようになりたいですね(笑)。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 実はアミッド情報企画が訪問1社目、社長の人柄で決めました!
就職活動では、自分が何を重視するか?を決めることが大切です。
私の場合は、休日休暇を重視!(笑)
土日祝しっかりと休めて、有給も取りやすそうな
会社ということで数社をピックアップし、
最初に訪問したのがアミッド情報企画でした。

面接の席で、社長から学生時代のアルバイトの話を聞かれて、
ずっと回転寿司でアルバイトをしていた話をしたら
盛り上がってしまい(笑)、1社目で就職先が決まっていました。

社内は今は新人3人と社長を含めて10人程度なので、
毎日顔を合わせて話をします。
実は私、先週コロナになってしまい、治って出社したら
「体を大切にしろよ、無理はするな」と
親身に言ってくれました。
こんな社長の人柄で決めて、正解だったと確信しています。
 
これまでのキャリア 2025年4月入社。
1年目は成長することが仕事、本社での技術研修に取り組む毎日。

この仕事のポイント

職種系統 プログラマー
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

1社しか訪問していない私が言うのもナンですが(笑)、
会社選びの決め手は、結局のところ「雰囲気の良さ」だと思います。
これは働きやすさに直結する要素ですが、
給与や休日と違って数字やデータでは表せないので、
実際に会社訪問をして、
できれば経営者の方とも臆さずに話してみましょう。

株式会社 アミッド情報企画の先輩社員

本社での技術研修で学び、定時で帰る毎日です!

N.T

大手情報通信会社の通話情報処理や精算システムの改修~維持管理

I.Y

掲載開始:2025/03/13

株式会社 アミッド情報企画に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社 アミッド情報企画に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)