業種 |
ソフトウェア
情報処理/コンサルタント・専門コンサルタント
|
---|---|
本社 |
静岡
|
大卒:システムエンジニア | 6~10名 |
---|
気になる登録人数 | 118名 |
---|
採用人数 | 2025年卒予定 6~10名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月22万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、エントリーシート |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、平均残業時間が月20時間以内、在宅勤務可、20代社員比率30%以上、住宅補助あり |
職種 | (1)【正社員】IT総合職 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】IT総合職
下記いずれかを担当していただきます。 ・フロントエンドの設計・実装をするプログラミング ・業務アプリケーション、インフラなどのシステム運用保守 |
応募資格 | (1)【正社員】IT総合職
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 |
勤務地 | (1)【正社員】IT総合職
東京、静岡 備考:本社/静岡県駿東郡長泉町下土狩217-1 渡辺ビル2F 東京オフィス/東京都港区元赤坂1-3-13 赤坂センタービルディング14F |
勤務時間 | (1)【正社員】IT総合職
【フレックスタイム制】 標準労働時間(1日):8時間 コアタイム:10:00~15:00 備考:昼休憩/12:00~13:00 |
採用ステップ&スケジュール | ■『リクナビ2025』からエントリー
↓ ■会社説明会(WEBにて実施) ↓ ■適正検査 ■1次面接(個別/グループ) ↓ ■2次面接(個別) ↓ ■先輩カジュアル相談会 ↓ ■最終面接(個別) ↓ ■内定 ※ご提出いただいた書類は返却できませんので、あらかじめご了承ください。 なお、ご提出いただいた個人情報に関しては、当方で責任を持って適切に取り扱います。ご安心ください |
職種・仕事内容の詳細 | "キャリアのスタートとしては、お客様の課題解決をサポートする業務系システムのユーザー体験を最大化する方法をお客様やチームメンバーと一緒に考えたり、実現したりする下記いずれかを担当していただきます。
・フロントエンドの設計・実装をするプログラミング ・業務アプリケーション、インフラなどのシステム運用保守" 「問題解決や課題解決に興味がある」、「新しいことを学び、自己成長をし続けたい」、「チームでものづくりをし、お客様や社会に貢献していきたい。」そんな方が対象となるポジションです。 セカンドステップとしてシステムの企画などを行う上流からプログラミング、テストを行う下流工程、そして運用保守まで幅広い工程に関われ、ITエンジニアとしてのキャリアを積んでいただきます。 |
給与 | (1)【正社員】IT総合職
短大/専門 卒業見込みの方 月給:215,500円(一律手当含む) 高専 卒業見込みの方 月給:210,500円(一律手当含む) 大学 卒業見込みの方 月給:220,000円(一律手当含む) 大学院 卒業見込みの方 月給:227,000円(一律手当含む) 備考:※25卒から基本給の見直しを実施しています。 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】IT総合職
※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律皆勤手当:0円(固定給に含む) 時間外手当全額支給、家族手当、役職手当、時間外勤務手当、通勤手当、夜食手当、正月手当、在宅勤務手当 |
昇給 | (1)【正社員】IT総合職
年1回 備考:7月 |
賞与 | (1)【正社員】IT総合職
年2回 備考:6月・12月 |
休日・休暇 | (1)【正社員】IT総合職
完全週休2日制(土日) 年間休日:125日 有給休暇:12日 ※入社後4月時点で12日の付与となります。 休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 備考:特別休暇 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:IT資格取得報奨金制度、英語・英会話自己啓発補助制度、書籍購入支援制度、借上社宅制度、従業員持株会、親睦会、こころとからだの無料相談窓口(外部機関)、社内表彰制度、永年勤続表彰 |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】IT総合職 期間:3ヶ月 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2023年2月1日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:66.6%
3年以内女性採用割合:33.4% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 7.8年(2022年12月1日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 40.8歳(2022年12月1日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:【入社時研修】
・ビジネスマナーや社会人心得 ・IT技術基礎 ・各配属先での研修(実際の業務を先輩と学びます) 【持続的な成長を支える研修】 ・階層別研修 ・昇格時研修 ・IT技術外部研修 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:書籍購入支援制度:業務に関わらず、自己研鑽の為に必要な書籍の購入費用を会社が全額負担します | ||||||||||||||||
メンター制度 | なし:年2回上司との面談があります。 | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:定期的に実施します。 | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | なし | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 12.8時間(2021年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 12.9日(2021年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2021年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2023年2月1日時点)
|
募集背景 | LTSソフトウェアテクノロジーは、LTSグループの中核企業として、お客様のIT投資を成功に導くために幅広いサービスを提供しています。
私たちは「企業価値の根源は人にある」との信念のもと、過去数年にわたって、社員みんなが参画する経営体制づくり、採用・トレーニング・人事制度の強化、30年にわたる独自ノウハウとグループノウハウの融合に取組み、年平均9%を超える成長を達成してまいりました。 この成長を持続し、「静岡で頼るならLTSソフトウェアテクノロジー、静岡で働くならLTSソフトウェアテクノロジー」と言われる静岡No.1ブランドになるべく、新しい仲間を求めています。 新たな仲間とともに更なる実力を養うことで、これまでの得意分野であるシステム開発に留まらず、お客様が事業変革を成功させ、より魅力的な会社にバージョンアップしていくことを支えます。この事業を通じて私たちは社会に貢献していきます。 "LTSソフトウェアテクノロジーは、社員が自らの人生をデザインし、実現する舞台です。社員一人ひとりが経済的、人格的、精神的に豊かな人生を送れる、より魅力的な舞台となるように進化し続けます。 一緒に、事業づくり、組織づくりに取り組んでくれる仲間を募集しています。" |
---|---|
働き方・得られる経験 | 技術好きなエンジニアとともにIT技術力を磨き続けることができます。
プログラムを書く能力が身につくことははもちろん、お客様の体験(UXデザイン)の観点やチームメンバーと協業するスキルを得られます。 また、それらを活かし将来的には技術を極めるスペシャリスト、提供するサービス全体にかかるプロジェクトマネージャー、または経営に携わるマネジメントの可能性があります。 業務で得た知識を社内SNSやグループカンファレンスで発信することで自己成長を実感できます。 ほどんどの場合がお客様と直接契約であるため、お客様との距離が近く、自分たちの成果ややりがいを実感できます。 またお客様の施策や投資に密着しているため、お客様の事業の発展や、そのための視点を感じ取ることができます。 |
気になる登録人数とは、2023年4月1日〜2024年3月31日の期間(※1)、リクナビ上でこの企業(※2)を「気になる」(※3)登録した人数です。実際の応募数ではないことにご注意ください。
「採用予定人数に対する気になる登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |