株式会社あとらす二十一アトラスニジュウイチ

株式会社あとらす二十一

Webマーケティング/Web広告/コンサル/デザイン/広告/企画/制作
業種 広告
出版/インターネット関連/コンサルタント・専門コンサルタント/情報処理
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価100件~110件
  • 総合評価
  • 4.58 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 事業内容の理解 4.50

先輩社員にインタビュー

S.N
【出身】日本電子専門学校  Webデザイン科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 ECサイトのページ制作
季節的に行われるキャンペーンページなどの制作を行っています。
今は10人程度いるチームで、取引先からいただいた依頼をメンバーに割り当てたりとチーム全体のスケジュール管理を主に行っています。

その他にも業務効率を上げるためやページ制作時の事故リスクを下げるための業務の改善提案を考えることも行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
業務改善のために提案した内容でメンバーの工数が削減されたとき
考えた提案によってメンバーの作業が楽になったときや感謝されたときはとてもやりがいを感じます。

メンバーがどんなことで苦労しているのかを洗い出し、いかに作業を楽にするかを考える過程が好きです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 研修に力を入れている点
もともと私は学生時代Web制作について学ぶ学科にいたのでWebの知識はありましたが、実際の仕事として自分の学んできたことが通用するのかとても不安だったため新人研修に力を入れているこの会社を選びました。
研修を受けてみた感想として、Webの基礎知識を学べるのはもちろんのこと、実務を想定した研修が組まれており入社前に抱いていた不安を解消することができホッとしました。
 
これまでのキャリア 入社から2か月間研修を受け、現在のチームにクリエイターとして配属されました。
それから2年ほどでメンバー全体を管理するチーフとして昇格しました。

この仕事のポイント

職種系統 Webプロデューサー・ディレクター
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は他の就活生との競争のように感じ、「早く内定もらわなきゃ!」のような不安に駆られることが多いと思います。
しかし大事なのは何をしたいのかや、自分にあった働き方を想い描くことだと思っているので焦らずじっくり決めてみてください!

株式会社あとらす二十一の先輩社員

インターネット広告の企画・運用

T.A
東洋大学 社会学部社会文化システム学科

Webサイト運用チームを多方面でサポート

Y.K
立教大学 現代心理学部映像身体学科

Webマーケティングの最適化支援

Y.T
青山学院大学 経済学部 経済学科

【Webサイトリニューアルのディレクター】

Y.K
日本大学 商学部

インターネット広告の企画・運用

D.E
駒澤大学 現代応用経済学科

Webマーケティングの最適化を提案

Y.C
専修大学 法学部 政治学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる