株式会社あとらす二十一アトラスニジュウイチ

株式会社あとらす二十一

Webマーケティング/Web広告/コンサル/デザイン/広告/企画/制作
業種 広告
出版/インターネット関連/コンサルタント・専門コンサルタント/情報処理
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価100件~110件
  • 総合評価
  • 4.58 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 事業内容の理解 4.50

先輩社員にインタビュー

M.I
【出身】東京家政大学  家政学部服飾美術学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 Webサイトの運用
大手通信会社のWebサイトの運用を担当しています。日常の更新から新規サービスやキャンペーンページの制作のディレクションも行います。主には各部署からの依頼をもとにサイトのルールにのっとった形で更新、制作できるよう調整、指示する仕事です。軽微なものは実際に自ら更新するものもあります。書き出すとここに書ききれないくらいいろいろなことに携われる、とてもやりがいのある仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
つまりうれしいエピソードは1つに絞れないんです
サイトの運用、と聞くと平凡で刺激がなさそうですが実際は日々戦いです。ガチガチに決まったサイトルールの中、いかにお客さまの希望を満たせるか、公開までに間に合わせるか、というところで腕が試されます。1つのサービス名を変更するだけでも、影響範囲の確認が必要になり、修正内容の変更も多いため柔軟な対応が必要です。そんな中で公開後にお客さまからいただけるお喜びのお言葉が1番うれしいですね。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「好きで戦え!」に惹かれた
当初は学科ゆえ、アパレルの道に進むものと決めつけていました。ですがアパレルの説明会に行ってもどうもしっくりきません。「そもそもなんで服飾学科に入ったんだろう」と考えたとき、新卒採用サイトの「好きで戦え!」が目にとまりました。私が好きなの何かを作ること、人とコミュニケーションをとることだと思い出されました。好きを仕事にでき、その上で自分らしく長く働けるのはこの会社だと思ったんです。
 
これまでのキャリア 3カ月間の研修後、大手通信会社のWebサイトの運用を担当しています。基本的には運用ですが、新規ページの制作や既存ページの改修などのディレクションも行います。

この仕事のポイント

職種系統 Webプロデューサー・ディレクター
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

悩んだら原点回帰です。何が好きなのか、何が1番大切なのか考えてみてください。それを叶えるために1つの分野にとらわれる必要はないです。自分らしく、頑張ってください。

株式会社あとらす二十一の先輩社員

インターネット広告の企画・運用

T.A
東洋大学 社会学部社会文化システム学科

Webサイト運用チームを多方面でサポート

Y.K
立教大学 現代心理学部映像身体学科

Webマーケティングの最適化支援

Y.T
青山学院大学 経済学部 経済学科

【Webサイトリニューアルのディレクター】

Y.K
日本大学 商学部

インターネット広告の企画・運用

D.E
駒澤大学 現代応用経済学科

Webマーケティングの最適化を提案

Y.C
専修大学 法学部 政治学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる