株式会社あとらす二十一アトラスニジュウイチ

株式会社あとらす二十一

Webマーケティング/Web広告/コンサル/デザイン/広告/企画/制作
業種 広告
出版/インターネット関連/コンサルタント・専門コンサルタント/情報処理
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価100件~110件
  • 総合評価
  • 4.58 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 事業内容の理解 4.50

先輩社員にインタビュー

F.S
【出身】女子美術大学  芸術学部 アート・デザイン表現学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 お客さまの思いを汲み取り、カタチにする仕事(Webデザイナー)
大手通信会社のWebサイトやインターネット広告(バナー)のデザイン、更新作業を行っています。
Webサイトやインターネット広告のデザインでは、打合せを重ねることでお客さまがユーザーに伝えたい意図を汲み取り、カタチにしていきます。
寄り添うだけでなく新しい提案ができるよう、常に客観的な観点を持つよう心掛けて取り組んでいます。
Webサイト更新業務では、お知らせのコンテンツを担当し、皆さんに正確な情報が届くよう対応しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分が一から制作したWebサイトが世界中に公開される
初めて一からデザインしコーディングまで携わったWebサイトが公開された時、大変嬉しかったです。
限られた納期の中で、お客さまの伝えたい意図をデザインに落とし込みカタチにすることは緊張感があり何度も試行錯誤が必要です。その分、無事完成した時に大きな達成感を得ることができます。
また自分のパソコンでサイトを目にした際には、人々の生活に寄り添う身近なモノづくりに携われていると実感し、その後の糧となりました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き デザインからコーディングまでWebデザイナーの「一人前」を目指せる会社
私はWebの制作から運用までトータルサポートを掲げている当社でなら一人前のWebデザイナーを目指せると感じ、入社を決めました。
約3ヶ月のWeb制作研修では、デザインやコーディング、企画・運営業務など様々な専門知識を身につけることができます。
また、働いていく中で様々な業界と関わることができ、スキルや知見が広がります。
配属後もメンター制度が充実しており、先輩方に技術面等相談できるため安心です。
 
これまでのキャリア 入社後デザインやコーディングのWeb制作研修を受け、その後Webサイトやメルマガ、インターネット広告(バナー)のWebデザイナーとして配属されました。
研修で学んだ知識全般を活かし制作に取り組んでいます。

この仕事のポイント

職種系統 デザイナー
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 常に新しいものに敏感な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は就職活動において「何をしなければいけないか」ではなく自分がまず「何をしたいか」を考えることが大切だと思います。
今まで夢中になって頑張れたことや好きだと思ったことなど振り返り過去の自分にじっくり向き合ってみてください。
将来の目標もおのずと見えてきて、自分が本当に行きたい会社に出会うことができると思います。
悩むこともたくさんあるかと思いますが、息抜きを忘れずに自分のペースで頑張ってください!

株式会社あとらす二十一の先輩社員

インターネット広告の企画・運用

T.A
東洋大学 社会学部社会文化システム学科

Webサイト運用チームを多方面でサポート

Y.K
立教大学 現代心理学部映像身体学科

Webマーケティングの最適化支援

Y.T
青山学院大学 経済学部 経済学科

【Webサイトリニューアルのディレクター】

Y.K
日本大学 商学部

インターネット広告の企画・運用

D.E
駒澤大学 現代応用経済学科

Webマーケティングの最適化を提案

Y.C
専修大学 法学部 政治学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる