株式会社あとらす二十一アトラスニジュウイチ

株式会社あとらす二十一

Webマーケティング/Web広告/コンサル/デザイン/広告/企画/制作
業種 広告
出版/インターネット関連/コンサルタント・専門コンサルタント/情報処理
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価100件~110件
  • 総合評価
  • 4.58 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 事業内容の理解 4.50

先輩社員にインタビュー

N.I
【出身】芝浦工業大学  デザイン工学部 デザイン工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 Webサイトのコーディング
お客様から頂いた原稿をもとに、Webサイトの新規作成や更新作業を行っています。文言修正等の軽微な案件もありますが、基本的にはHTMLのマークアップ言語を用いて、原稿通りにWebサイト上で表示されるようにソースコードを構築していきます。
私はクリエイティブ職の社員として、クライアントのWebサイト制作に携わっています。重要な情報を扱うこともあり、小さなミスが大きな影響を及ぼすこともあるので、情報に間違いがないか、その会社の表記ルールに則っているかなど、細かい点にも注意する必要があります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の作ったページが世の中に発信される
初めてキャンペーンページを自分の力で作り、それが公開されたときは嬉しかったです。
試行錯誤しながらデザイン通りにページを作り上げることができ、それが世に出ていって多くの人に見てもらえるというのは、とても達成感がありました。家に帰って自分のスマホで自分の作ったページを見たときに実感が湧きました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き いろんな業界の企業と関われる
取引先企業が金融、インフラ、マスコミなど業界が多岐にわたるので、Webサイト制作を通していろんな企業と関わることができます。一つの仕事をしながら、いろんな業種の事業内容に触れることができるのは貴重な機会だと思います。
 
これまでのキャリア 入社後8か月研修を受けたあと、1つ目のチームで10か月ほ勤務しました。その後は現在のチームに入り、日々クライアントの要望を叶えるために、業務にあたっています。

この仕事のポイント

職種系統 デザイナー
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分が納得いくまで就職活動をするべきだと思います。多くの企業を見て比較して絞り込んでいき、自分の本当にやりたいことは何か、それが実現できるかどうか深く考えて決めると良いと思います。
また、自分の中で溜め込まずいろんな人に相談してみたり、息抜きをしたりしてストレスを溜めないようにすることも大切です。

株式会社あとらす二十一の先輩社員

インターネット広告の企画・運用

T.A
東洋大学 社会学部社会文化システム学科

Webサイト運用チームを多方面でサポート

Y.K
立教大学 現代心理学部映像身体学科

Webマーケティングの最適化支援

Y.T
青山学院大学 経済学部 経済学科

【Webサイトリニューアルのディレクター】

Y.K
日本大学 商学部

インターネット広告の企画・運用

D.E
駒澤大学 現代応用経済学科

Webマーケティングの最適化を提案

Y.C
専修大学 法学部 政治学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる