株式会社あとらす二十一アトラスニジュウイチ

株式会社あとらす二十一

Webマーケティング/Web広告/コンサル/デザイン/広告/企画/制作
業種 広告
出版/インターネット関連/コンサルタント・専門コンサルタント/情報処理
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価100件~110件
  • 総合評価
  • 4.58 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 事業内容の理解 4.50

先輩社員にインタビュー

K.H
【出身】横浜国立大学  経済学部国際経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 インターネット広告の企画・分析・運用
企業が取り扱う商品・サービスの認知度アップや顧客獲得のためにインターネット広告の企画提案から分析、改善など幅広い範囲でお客様のビジネスをサポートしています。ネットで検索したり、LINEで友達と連絡を取ったり、SNSを見たりと今やインターネットがなくてはならない世の中において、多種多様な広告の中でもインターネット広告の重要性は日々高まっています。お客様と二人三脚で時代の先端を歩いていると思えるこの仕事にとてもやりがいを感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様から頼りにされる人でありたい
企業の中でもインターネット広告の重要性は高まってきていて、「新しいサービスを始めることになったから認知度を上げるために何かできないかな?」「他の広告だとあまり顧客獲得に繋がっていなくて、インターネット広告に切り替えようと思うんだけどどうかな?」など新しい案件の相談をいただくことも多いです。
お客様が私に何を期待しているのか、成果を最大化するためには何ができるのか。大きな責任を伴う仕事ですが、普段一緒にお仕事をしているお客様が真っ先に相談してくれることは信頼されている証でもあるので、とてもうれしいと感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 頼れる先輩が多い会社
私が就職活動をしていた頃は、ちょうど東日本大震災の時だったため、将来に不安を感じていましたが採用担当の方が心配してくれて定期的に連絡をくださいました。
すごく優しく、頼りになる人だなと感じ、きっとここの会社で働いている人も素敵な人が多いだろうと思い、入社を決めました。実際に入社してから仕事、プライベートで色々相談に乗ってくれる先輩が多く、いつも頼りにしています。
今は、自分が頼りになる先輩になれるように意識して仕事に励んでいます。
 
これまでのキャリア 入社後は営業部門に配属され、Webサイトのリニューアルの提案などを行っていました。
入社して5年が経った頃に広報部門に異動し、その2年後に現在のアドプランナーに配属されました。

この仕事のポイント

職種系統 宣伝・広報
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私が就職活動をしていた時は自分に正直でいることを意識していました。
それは自己分析をする時でも面接を受ける時でも同じで、自分に嘘をつくこと、見栄を張った自分を見せることはその場はうまくいっても、入社後のギャップに後悔すると思います。
色々不安な時期ですが、だからこそしっかりと自分と向き合い、ぜひ後悔しない選択をしてください。

株式会社あとらす二十一の先輩社員

インターネット広告の企画・運用

T.A
東洋大学 社会学部社会文化システム学科

Webサイト運用チームを多方面でサポート

Y.K
立教大学 現代心理学部映像身体学科

Webマーケティングの最適化支援

Y.T
青山学院大学 経済学部 経済学科

【Webサイトリニューアルのディレクター】

Y.K
日本大学 商学部

インターネット広告の企画・運用

D.E
駒澤大学 現代応用経済学科

Webマーケティングの最適化を提案

Y.C
専修大学 法学部 政治学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる