株式会社あとらす二十一アトラスニジュウイチ

株式会社あとらす二十一

Webマーケティング/Web広告/コンサル/デザイン/広告/企画/制作
業種 広告
出版/インターネット関連/コンサルタント・専門コンサルタント/情報処理
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価100件~110件
  • 総合評価
  • 4.58 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 事業内容の理解 4.50

先輩社員にインタビュー

S.T
【出身】東京都立大学  都市教養学部 都市教養学科 経営学系 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 Webクリエイター
一見何をする仕事なのかよくわからない・・・という方いるかと思いますが、簡単に言うとデザイナーが作成したデザインをコードに置き換えてウェブページとして表示できるようにする仕事です。
デザインを作成しただけではポスターのような一枚の画像でしかないですが、コードに置き換えることで、ボタンを押せたり、キャラクターを動かせたり、自分の成果物がはっきり見えるので、やりがいがあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分が担当した案件が公開されたとき
初めて自分が担当した案件が公開されたときの感動は今でも忘れません。公開されるやいなや、何度もページを見返したり、ボタンを押しまくっていた記憶があります・・・。
経験を重ねるにつれてだんだんと規模も大きな仕事もこなせるようになり、誰もが知っているような大企業のお客様も多数いらっしゃるので、そのような案件が公開されたときには、自分も関わったんだ!と大きな自信にもなりました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 何といっても一緒に働いている人たちが楽しい
就職活動の面接から人事の方に対して真摯に接してもらえることを感じていましたが、実際にこの会社で働いてみて、本当にいい人たちばかりだと日々実感しています!
全体的に社員の平均年齢が若い会社なので、誰にでも相談しやすく、プライベートな話も合って、先輩・後輩問わず、公私ともに充実して過ごせています。
 
これまでのキャリア 入社以降、一貫してWebクリエイターとして働いています。
入社まで全く経験がありませんでしたが、今では大型の案件の一役も任せていただけるようになりました。

この仕事のポイント

職種系統 プログラマー
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私が仕事で一番大切に思うのは人間関係です。どんなに良いと思っていた会社でも自分とはちょっと違うなぁ・・・と感じることもあるので、インターンやOB訪問などで実際に社員と話をしたり、社内の雰囲気を感じることはすごく大事だと思います。逆に全く興味がなかったところでも、すごく自分に合ってる!と感じる会社もあると思います。なのでできるだけ多くの会社を見て感じて、後悔のない就活ができるように頑張ってください!

株式会社あとらす二十一の先輩社員

インターネット広告の企画・運用

T.A
東洋大学 社会学部社会文化システム学科

Webサイト運用チームを多方面でサポート

Y.K
立教大学 現代心理学部映像身体学科

Webマーケティングの最適化支援

Y.T
青山学院大学 経済学部 経済学科

【Webサイトリニューアルのディレクター】

Y.K
日本大学 商学部

インターネット広告の企画・運用

D.E
駒澤大学 現代応用経済学科

Webマーケティングの最適化を提案

Y.C
専修大学 法学部 政治学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる