株式会社TSPの採用担当です。
大きな事は言えませんが、
社会人としての心構えをブログを通して
書いていくつもりです。
社会人になるという事を改めて
考えていただけると、助かります。
・学業を中心とした専門分野
・アルバイト/サークルを通した社会経験
・自己PRを通した趣味・特技
において、”言葉のキャッチボール”ができるかどうか。
さらに、私が重要とするところは、
ものづくりに対する”哲学”があるかどうかです。
ものづくりにあったって、設計するための思想/哲学は、
小手先のコーディング技術(プログラミングスキル)よりも
最重要となるからです。
面接では、学生時代の様々な経験を通じて、
このような”哲学”が感じられるかどうかを
見させていただいています。
★株式会社TSP ~夢を形に未来を創る~
【説明会エントリー受付中】
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
TSPにエントリー下さった方には、
【優先的】に説明会のご案内を差し上げます。
良かったら、ぜひエントリーして下さいね♪
TSPへエントリー
◆エントリーはこちら◆説明会日程通知希望者はココをクリック◆
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●