株式会社産研設計サンケンセッケイ

株式会社産研設計

【設備設計・監理・調査・研究・開発・技術指導】
業種 設備・設備工事関連
建築設計/電力・電気/プラント・エンジニアリング/機械設計
本社 福岡
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

電気設計部
高田 知(30歳)
【出身】有明工業高等専門学校  電気工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 何年やっても知らないことがあるからこそ面白い!
私は現在、電気設計部に所属していて、
学校や庁舎などの施設の電気設備設計と現場監理を
半々ぐらいの割合で担当しています。

1年にそれぞれ10件ほど担当するので複数の案件を同時進行する事もあります。
前職でも公共施設だけでなく民間施設に携わることが多かったので、
仕事の進め方自体はあまり変わりませんが、
知らないこともまだまだ多いので現場では年上の職人さん達から色々と教わっています。

逆に社内では今年から後輩や新人を指導する立場になったので
自分が学んだことを継承していきたいと思っています。
教える時はすぐに答えを言わずに、まずは自分で考えさせるようにしています。

また、現場調査にも同行してもらい、図面だけでは分からない事が
理解できるように実際に目で見て学んでもらうように工夫しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分が設計した図面が実際に形になった時が一番嬉しい!
この仕事をしていて一番嬉しいのは、
やはり自分が設計した図面が実際に形になった時です。
図面は平面上のものなので、それが実際に現場で形になっていくのを見ると
大きな達成感があります。

設計の仕事は試行錯誤の連続で、困ることも多いですし、
答えが1つではないこともあり、
常に悩みながら仕事を進めていくことになるので大変ではありますが、
それもまたこの仕事の面白いところなのだと思います。

正解がないからこそ自分なりのやり方を見つけて、
それを試していく過程を楽しんでいます。

また、苦労を乗り越えたからこそ得られるものがあるので
この仕事に飽きることがありません。
これからも自分で描いたものを形にしていきながら、
スキルを磨いていきたいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 人と人とのつながりがあったからこその出会いです。
実は、前の会社で一緒に仕事をしていた人から紹介されて当社へ入社しました。
どんな人が働いていて、どんな仕事を行い、どんな環境で働けるかを
その人から事前に聞いて知っていたので、
転職するなら当社でと心に決めていました。

何よりも信頼できる人達と一緒に働けることが嬉しかったです。
転職サイトの口コミよりも実際に働いている人から得られる情報があったからこそ、
迷うことなく入社を決意できたと感じています。

今年の4月から主任になったので、
もっと若い人達が活躍できる環境をつくっていくためにも、
自分が学んできたことを継承し、
若手の成長を応援していきたいです。
 
これまでのキャリア 2022年に入社後、電気設計部へ配属。
2024年4月から主任として新人の教育担当を兼務。

この仕事のポイント

仕事の中身 地図や歴史に自分が関わったものを残せる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は高専を卒業した後、学校の紹介で就職したので、
転職活動というものを本格的にやった経験がありません。
ですが、人と人とのつながりにより思わぬ転職のチャンスが
自分に舞い込んで来たので、
就活においても人との関係を大事にすることが重要だと思います。

株式会社産研設計の先輩社員

資格を活かして更なるスキルUPを目指しています!

電気設計部
安武 拓馬
福岡大学 工学部 電子情報工学科

積算業務など先輩のサポートが中心です。

機械設計部
宗田 彩聖
福岡大学 工学部 機械工学科

現場で得た経験を設計に役立てています。

電気設計部
豊田 拓生
福岡大学 経済学部 産業経済学科

先輩に教えてもらいながら仕事を覚えています。

電気設計部
福田 峻斗
福岡大学 商学部 商学科

建物によって変わる設計をイメージするのが面白い

電気設計部
森部 光貴
佐賀大学大学院 農学研究科生物資源科学専攻

建物の機械設備の設計と監理を担当!

機械設計部
冨永 惇
佐賀大学大学院 工学系研究科都市工学専攻

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる