社会福祉法人ならやま会
ナラヤマカイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

社会福祉法人ならやま会

高齢者/介護/特別養護老人ホーム/生活支援/障害者/児童発達支援
  • 正社員
業種
福祉・介護
教育関連/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設/その他サービス
本社
奈良

先輩社員にインタビュー

障害者支援施設いずみ園
西川 美沙登(23歳)
【出身】奈良保育学院  保育科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 生活を共にしながら身の回りの支援を行う。
入所施設であるいずみ園では、365日24時間支援を行っています。
食事や入浴をはじめとする日常生活上の支援や、身体機能や生活能力の向上や維持に向けた支援を行っています。
その他にも、日中に行う班活動での支援や、利用者の皆さんが楽しく過ごせるようなイベントや行事の企画などもしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
たくさんの思い出ができる。
365日24時間ともに過ごすことで、日々生活する中での些細な出来事が思い出になったり、季節ごとのイベントでもたくさんの思い出ができます。
私にとっても、利用者さんにとっても「楽しかった」「嬉しかった」と思えるような支援や企画を考えたり、実現することができる事にやりがいを感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 実習期間で受けた衝撃
わたしが実習中に感じたのは、明るい雰囲気で仕事ができる良い環境だなと衝撃を受けました。
就職する上で「人間関係を重視したい!」と考えていた私にとって明るい雰囲気のいずみ園は、ぴったりな職場でした。
利用者さんはもちろん職員の皆さんがとても暖かく明るい気持ちで実習を終えれたことをきっかけに就職したい気持ちが強くなったのを今でも覚えています。
 
これまでのキャリア 障害者支援施設いずみ園 3年目

この仕事のポイント

職種系統 保育士
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分が気になった所は見学に行く!
実際に自分の目で見ることで、どんな場所でどんな仕事をするのか、どんな人が働いているのかを知ることで、自分が働く姿を想像しやすくなります。
私は自分の直感を信じて今の職場を選んだので、色んな場所を見学してもよし、自分の直感を信じてもよし!

社会福祉法人ならやま会の先輩社員

ご利用者の生活に溶け込み、支えとなる

障害者支援施設いずみ園
上野 裕也

プレイングマネジャー

生活介護事業にじいろ
竹内 雅人

それぞれの利用者さんらしく生活できるようサポートをする仕事です。

障害者支援施設いずみ園
川端 佳寿樹

障がいがある人が通う通所施設で働いています。

生活介護事業にじいろ
住田 淳

掲載開始:2025/01/27

社会福祉法人ならやま会に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)