社会福祉法人ならやま会
ナラヤマカイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

社会福祉法人ならやま会

高齢者/介護/特別養護老人ホーム/生活支援/障害者/児童発達支援
  • 正社員
業種
福祉・介護
教育関連/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設/その他サービス
本社
奈良

先輩社員にインタビュー

障害者支援施設いずみ園
上野 裕也(31歳)
【出身】桃山学院大学  社会学部 社会福祉学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 ご利用者の生活に溶け込み、支えとなる
入所支援を行っている施設では、ご利用者の生活を昼夜問わず24時間365日支えることになります。
ご利用者からすれば入所施設とは人生を過ごす上での大切な生活の場となります。私はその生活の場における環境の一部として、ご利用者により良い生活を送っていただくため日々生活のサポートを行っています。
当施設では重度の知的障害をお持ちの方が多く入所されているため、言葉に頼らないコミュニケーションも大切にし、様々なご利用者の特性に合わせ、少しでも生活する上での障害を取り除くことができるよう支援に取り組んでいます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
ご利用者の新しい一面をみれたとき
ご利用者との関係を築いていくなかで、その方の様々な表情や感情を近くで見て感じることができます。またその過程でご利用者の様々な可能性を探っていくことになりますが、試行していくうち、ご利用者のこれまでになかった新しい一面が見えたとき、自分がこの仕事をしている意義を感じ、嬉しく思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 明るく楽しい職場の雰囲気
職員の支援におけるモチベーションの高さはもちろんのこと、楽しく仕事ができる明るい雰囲気がこの職場を選んだ決め手でした。
 
これまでのキャリア 障害者支援施設いずみ園 10年目

この仕事のポイント

職種系統 社会福祉士
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

興味のある職種において、その中で自分のやりたいことを明確にしていくことで、やりがいのある楽しい仕事を見つけることができると思います。その仕事・職場が自分に合っているのかを就職活動の中で推し量ることができるよう、自分の確固たる視点を身につけていきましょう!

社会福祉法人ならやま会の先輩社員

生活を共にしながら身の回りの支援を行う。

障害者支援施設いずみ園
西川 美沙登

プレイングマネジャー

生活介護事業にじいろ
竹内 雅人

それぞれの利用者さんらしく生活できるようサポートをする仕事です。

障害者支援施設いずみ園
川端 佳寿樹

障がいがある人が通う通所施設で働いています。

生活介護事業にじいろ
住田 淳

掲載開始:2025/01/27

社会福祉法人ならやま会に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

社会福祉法人ならやま会に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)