これが私の仕事 |
おもてなし、賞品の工夫、社員育成…カウンター業務の“楽しみ方”は多彩! 賞品の交換からサービス用品の提供、落し物の管理、お客様のお呼び出し、店内設備のご案内まで…まるでホテルのフロントのような幅広い役割を持つ総合案内所、それがカウンターです。賞品の調達も業務のひとつ。競合に負けない特徴を出そうと、前の東合川店では人気アイドルがプロデュースしたサンダル、今はオイルライターに注力。サンダルは“完売”、ライターも「小郡三沢店に行けば手に入る!」という定評が確立するまで続けるつもり。いかにお客様に楽しんで頂けるか、私達も楽しんで仕事できるのか、常にみんなで考え切磋琢磨しています。職責がつけば女性社員の育成も行います。何事もまず任せるのが私の育成方法。最初はしぶしぶでも、「任される楽しさ」に気づくと目に見えて伸びます。「私がいなくても大丈夫」と思える位、成長してほしい! |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
WONDER LANDらしい「人と人との繋がり」を実感した時! 何度か転勤を経験。最初の転勤はすごく不安で、送別会で泣いてしまったほど。でも新しいお店も同じように和気あいあいで、やっぱり「同じWONDER LANDなんだなあ」と、うれしくなりました。いろんな場面で“繋がり”を実感できるのもワンダーランドらしさ。転勤先に前のお店の副主任が、主任に昇格して着任。私もリーダーになっていて、「お互いに成長して再会できるなんて」と、素晴らしい繋がりを感じました。大分の店舗で働いていた時のお客様と福岡の店舗でお会いした時にも素敵な“繋がり”を感じましたし、日々の業務の中でも、店舗の団結力・エリアのチーム力・会社の組織力といった“繋がり”に支えられています。みんなの想いをつなげて、大きな目標に向かう活力に満ちた場所、それがWONDER RANDです! |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
女性の活躍に期待をしてくれている印象が持てました 『女性の仕事』というと、デスクワークで男性の仕事をサポートするイメージがありました。でも学生時代からサプライズパーティとかで友達を喜ばせていた私は、机の上の仕事よりも自分の体を動かす仕事、特に「誰かを喜ばせる仕事」がしたいと思い、ホテルやウエディング業界を中心に就活。そんな時に出会ったのが当社でした。合同説明会で、どのブースよりも「楽しんでもらおう」「伝えよう」という思いをビンビンに感じ、そこにいる女性同士の生き生きした表情、女性だからと尻込みするのではなく積極的に働く様子を見て、一瞬で惹かれたんです。何度か説明会に行くにつれ益々、「女性の活躍する機会の多い会社だ」と確信。実際に働いてみても、女性同士の関係もさっぱりしてて、いい感じです。ドラマのようなドロドロした空気は一切ないですよ(笑) |
|
これまでのキャリア |
アテンダント大分皆春店⇒9ヶ月 リーダー大分皆春店⇒8か月
東合川店⇒1年 小郡三沢店⇒2ヶ月 チーフ |