これが私の仕事 |
最先端技術を活用して、一人でも多くの人に便利に感じてもらいたい。 パソナでは、パソナグループ専用のGPT「pasonaAI」というものを開発していますが、私の仕事はそれと同様に他社でもGPTを導入できるよう、改良を加えた開発です。
ChatGPTはユーザーから入力された情報を蓄積・学習しているため、仮に企業の機密情報や個人情報を入力した場合、その情報はデータベースに記録されてしまいます。そのため、業務上での使用を禁止する企業も多くありますが、利便性は高く、活用していきたいという声もあります。日々の業務に安心して役立てて頂くために、情報セキュリティを担保し、機密情報の漏えいリスクを回避できるよう開発しています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
困難な案件だからこそ得られた大きな達成感。 基本的にはアジャイル開発のプロジェクトが多いのですが、一度ウォーターフォールで上流工程に携わったプロジェクトがありました。アジャイル開発とは異なり、様々な制約があり、決められた期限が迫る中で、お客様と何度も打ち合わせを繰り返し、最終的に乗り越えることが出来たときは自身の成長も感じられ、達成感を味わうことが出来ました。
もちろん、日々開発を行うことで技術力を高められていることもやりがいの一つです。自分が書いたソースコードがしっかりと動いたときや、AIという最新技術に触れられることは楽しく、エンジニアとして働いて良かったと思います。これからも様々な経験を積み、成長していきたいです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
自分の出身地に貢献している企業で働きたい。 大学では物質科学科に所属しており、ITとは異なる分野を学んでいました。就職活動を始めた当初はIT業界以外にも幅広く会社を見ていましたが、IT技術の可能性や実際に触れてみてワクワクすることを知り、エンジニア職を志望するようになりました。パソナは私の出身地である島根県にも拠点があり、IT技術を用いた地方創生事業を行っていることを知りました。地元に貢献してくれている会社であることや、そのような信念に惹かれ、自身もそこで働きたいと思いました。 |
|
これまでのキャリア |
2021年新卒入社 → X-TECH第1エンジニア室 Web/AIチーム プログラマー(現職) |