株式会社パソナパソナ

株式会社パソナ

エンジニア部門/開発/DX/AI/IoT ※旧パソナテック
業種 情報処理
ソフトウェア/機械/半導体・電子部品・その他/人材サービス(人材紹介・人材派遣)
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価40件~50件
  • 総合評価
  • 4.85 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.89

先輩社員にインタビュー

X-TECHエンジニア室 クラウドインフラチーム
伊波究(24歳)
【出身】琉球大学  工学部 工学科 知能情報コース 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 システムのリプレイス、並びにエンジニア講座の運営サポートが主な仕事。
現在、私は主に2つの仕事に携わっています。一つ目はクライアントが扱う検疫の情報が正しく機能するかをチェックする新たなシステムのリプレイス、二つ目は福岡県からの要請でエンジニアに興味のある方々に対するサーバ、ネットワークなどのエンジニア講座の運営サポートです。前者は3名で手掛けている中で、私はサーバの構築を担当。2022年以降も続きますので、日々試行錯誤を重ねながら構築していきたいですね。後者のエンジニア講座においては、受講者の方々のパソコンのセットアップや講座中の操作サポートを行っています。実際にサーバやネットワークなど実機に触れることができ、技術的な知識やスキルを高めながら自身の成長を実感できる点にやりがいを感じます。こうして蓄積できた知識・スキルなどを講座でも活かしたいですね。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
エンジニア講座の参加者の方々、並びに上長からいただいた嬉しいお言葉。
福岡県からの依頼でエンジニアに興味のある方々に対して、サーバ、ネットワークなどについてのエンジニア講座を当社で開催しています。入社1年目の10月にこの講座の運営サポートをする機会を得ました。私はしっかりと対応できるよう、事前に資料で内容を確認した上で当日を迎えました。開催当日は、参加者の状況を見ながら、一人ひとりの得意、不得意を見極め、状況に適した関わりをし、また参加者の方々が質問しやすい状況にするため、自らコミュニケーションをとるように心掛けながら努めました。その結果、直接ではないですが、「サポートの方の対応が非常に良かった」「受け答えが丁寧だった」といった参加者の方々の感想を耳にしました。さらに、上長からも「他の講座でもよろしくね」といっていただけたことが本当に嬉しかったですね。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社員を大切にする職場環境で、描きたいキャリアを実現していけると実感。
大学で情報系を専攻していたため、IT業界を志望。ただ、特定の分野にこだわりはありませんでした。パソナテック(当時の社名)との出会いは学内セミナー。実際に説明を聞いてみた結果、分野が広く、やりたいことに対して幅広く関われる環境があり、自ら培っていきたいキャリアイメージと一致しているという印象をもちましたね。さらに、人事担当者の方のお人柄が非常に魅力的でした。これをきっかけとして面接に参加することになりましたが、当時沖縄在住だったため、オンラインでの面接を希望したところ柔軟に対応いただけたことが嬉しかったですし、面接時も通り一辺倒の内容ではなく、私のことを気にしながら会話をしてくれたことで距離の近さを感じました。社員を大切にする職場環境で、やりたい仕事を幅広く手掛けられると感じ、入社を決めました。
 
これまでのキャリア 2021年4月新卒入社 → X-TECHエンジニア室 クラウドインフラチーム エンジニア(現職)

この仕事のポイント

職種系統 システム運用・保守
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 多少のリスクにも果敢にチャレンジする精神が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 将来独立を目指せる仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

ぜひ、自分が興味を持った企業の現場で働くエンジニアとお話しする機会をつくりましょう!
そこでプロジェクトや案件について、どういった体制、環境下で仕事をしているか、
また具体的な仕事内容や働き方などについてエンジニア目線で聞くことが、自分に合った会社を見つけるコツです。
また、その際、どのような技術を使用しているかを聞くことで、入社までの半年間で事前に調べておくことができるので、エンジニアとしての準備を始めることもできます。

株式会社パソナの先輩社員

不安定になりがちな女性の心をサポートするヘルスケアアプリの開発に従事。

X-TECH第1エンジニア室 Web/AIチーム
沈宥鎭
韓南大学 日本語文学部日本語文学科

パソナグループ専用のGPTをリリース。

株式会社パソナグループ グループDX統括本部 デジタルデザインラボ
三島崚雅
島根県立大学 総合政策学部総合政策学科

最先端技術を活用して、一人でも多くの人に便利に感じてもらいたい。

X-TECH第1エンジニア室 Web/AIチーム
曽田大輔
島根大学 総合理工学部 物資科学科

使いやすさを重視した『音声合成』アプリの開発に従事。

X-TECHエンジニア室 Web/AIチーム
渡部純奈
名古屋大学 理学部 数理学科

ITを通して、自社グループ派遣スタッフの未来を創る仕事。

株式会社パソナグループ グループDX統括本部 デジタルデザインラボ
鍋谷琴音
奈良女子大学 理学部 数物科学科

自治体向け共助システム『防災ヘルプサービス』のアプリを開発しています。

X-TECHエンジニア室 Web/AIチーム
松本優
島根大学 総合理工学部 数理情報システム学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる