株式会社ミナミダミナミダ

株式会社ミナミダ

全ての日系自動車メーカーに採択/金属部品の製造・販売/大阪本社
業種 金属製品
非鉄金属/自動車/人材サービス(人材紹介・人材派遣)/その他製造
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

本社品質管理課
藤原雄人(23歳)
【出身】京都産業大学  法学部 政策学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 不良品を流出させない!
お客様に届ける前に、自社の製品が正しく作られているのか検査や評価をする仕事です。
様々な人が関わって出来ている製品が、日本のみならず海外にも出荷しているので責任感を持って仕事しています。
また、不具合が出た場合は原因を調査して改善する事も大きな仕事の一つです。
上司や同僚、時には社外の人とも支え合いながら業務を行う事で良い製品を安定的に製造出来ます。
一人では成し遂げられない仕事にやりがいを感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分のアイデアを実現しやすい!
複雑な製品を測定するには時間や手間がかかりますが、自分のアイデアや工夫、最新の機械を使用することで誰でも簡単に測定することができ現場の作業者さんに感謝される事があります。
些細な事ですが、自分もモノづくりに貢献出来ていると感じる瞬間です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 文系でも輝ける
文系出身の人でも技術、品質管理などで活躍していると知ったのがこの会社に興味を持ったきっかけです。
モノ作りを通して世界でも活躍したいと考えていました。
ニッチな業界なので覚える事はたくさんありますが、少しずつ知識、経験を積むことで海外工場で勤務できるチャンスがあるとの事で入社を決めました。
 
これまでのキャリア (品質管理)現職・今年で3年目

この仕事のポイント

職種系統 生産管理・品質管理・メンテナンス
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動をしていく中で悩みや焦りが必ず出てくると思います。
そういう時は思い切って色んな人に相談してみましょう。
人に相談する事で自分の考えをみつめ直すことや新たな発想が生まれます。
可能性は無限にあるのでいろいろな事に興味をもって後悔のない就活にしてください。

株式会社ミナミダの先輩社員

製品の工程設計と冷間鍛造用金型の設計

生産技術部 生産技術課
宗 洋志
近畿大学 産業理工学部 電気通信工学科

生産技術部で図面の作成、切削工具の購買、海外との輸入取引

生産技術課 FAグループ
新留大軌
創価大学 国際教養学部

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる