株式会社日能研ニチノウケン
業種 教育関連
商社(教育関連)/その他サービス/コンサルタント・専門コンサルタント/出版
本社 神奈川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

学習スタッフ
砂田 勇気
【年収】非公開
これが私の仕事 子ども一人ひとりが学びやすい環境づくりをする
教室で学習スタッフとして、教室運営のための事務から学習相談や子ども面談、
保護者会や子ども会、教室単位でのイベントの企画・運営など、子どもの学びに
関係するあらゆる仕事をしています。子ども一人ひとりの学びを全体でサポートする
ために、日々いろいろなアイディアを教室で出しあい、実行しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
低学年対象のイベントで、子どもと保護者に楽しみながら学んでもらえた
学習スタッフとして、教室で低学年(小学1年生~3年生)対象のイベントを開催することがあります。
題材は決まっていますが、やり方や進め方は自分次第。それをどうしたら子ども達が楽しんで取り組むことができ、さらに学びにつなげることができるのかを考えます。
そのために他の教室でおこなったやり方を聞いたり、先輩スタッフに意見をもらいながら、自分なりのアレンジを加え、一つのプログラムを組み立てていきます。
そして当日、もちろん子ども相手のものなので計画通りに行かないことがほとんどですが、プログラムを終えて子どもだけでなく、保護者からも「楽しかった、また参加したい」という言葉をいただけたときは、とても嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 日々の業務が固定化されず、場面場面で楽しみながら自分を成長させられる
普段教室に通ってくる子ども達だけでなく、低学年対象のイベントや全国テスト、各種キャンプなど
を通して多くの子ども達と関わることができます。また、自分でイベントを企画したり、教室でやってみたいと
思ったことがすぐに実行できる環境です。先輩社員ともフラットな関係で意見交換や
情報共有ができるというのも、とても働きやすいと感じました。
 
これまでのキャリア 学習スタッフ

この仕事のポイント

仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

無理に意地を張ったり、背伸びをしたりせず、とにかく自分を素直に表現することが大切だと思います。
就職活動をする中で、ありのままの自分を認めてくれる会社が、自分に合っている会社なのだと感じました。

株式会社日能研の先輩社員

子ども達一人ひとりと向き合う学習支援

学習スタッフ
東川 高弘

子どもの数だけ学びの方法があります。

学習スタッフ
中島 綾子

子どもの学びを真ん中にした教材作り

研究開発本部(社会科)
森垣 諒二

子どもの学びに一番近くで関われる、子どもの学びに寄り添う仕事

学習スタッフ
田丸 みなこ

子どもの学習支援およびイベントの企画や集客などに関する営業全般

坪井 大智

子ども達の学びに関わり続ける×考える

モデレーター(教務スタッフ)・社会科
近藤 義政

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる