これが私の仕事 |
作って終わりじゃない、感謝に繋がる仕事 現在の仕事は、サーバの設計~構築、導入後のサポートです。
実際にお客様と打ち合わせを行い、希望されているサーバの要件を明確にするところからスタートし、要件に沿ったサーバの設計を行います。
仕事はプロジェクトごとにチームで対応していきますので、時には他のメンバーが設計したサーバの構築作業を行うこともあります。導入後のサポートでは、お客様が安心してサービスを利用できるよう定期点検やセキュリティアップデートの対応を行っています。
企業の課題や悩みをシステムで解決するだけでなく、実際の利用者の立場になって考え、使いやすいシステムにするためにどのOSSを組み合わせるといいか、どんなシステムにするといいのか考えるのは難しいですが、完成して無事動いた時は達成感と共に、世の中に一つ貢献できたなと感じます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
「ありがとう」の言葉が嬉しい 特に障害発生時はタイムリーな対応が求められるためお客様と電話で直接話をしながら対応していく機会が多いです。
原因調査は一つ一つを確実に確認しながら地道に原因を特定していく根気のいる仕事ですが、原因究明後お客様へお伝えし、対応まで完了すると達成感があります。
その際にお客様からも直接ありがとう、という感謝の言葉をいただけるのも嬉しいです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
常に新しい技術に触れられる 大学は文系でプログラミング経験はありませんでしたが、就職活動を進めていく中で、ITは今後も必要とされていく分野であることと、すごいスピードで発展してきていることから、常に新しいことにチャレンジできるのではないかと思いました。
IT企業で絞り込んでいく中で、デージーネットの説明会ではじめてオープンソースについて知りました。OSSは、世界中で200~300万人規模が開発に携わり、常に最新の技術を活用することができるところに魅力を感じ、扱えるOSSの数の多いデージーネットを選びました。 |
|
これまでのキャリア |
新卒で入社。
ソリューション開発部でサーバの構築、プログラムを経験後、研究部署で新技術を利用したサービス企画などを行う。
現在は、再びソリューション開発部に移動となり、サーバの設計、構築などを行う。 |