新日本空調株式会社シンニッポンクウチョウ

新日本空調株式会社

東証プライム市場上場/設備/建設/プラント/エネルギー/建築設計
  • 株式公開
業種 建設
設備・設備工事関連/プラント・エンジニアリング/エネルギー/建築設計
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

名古屋支店 設計部
O.M(35歳)
【出身】立命館大学  理工学部・環境システム工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 お客様の期待に応える設計を!
現在、設備設計で工場の事務室やクリーンルームの設計を行っています。設計は顧客と現場の双方により良い提案を行います。顧客の要望に応えられるよう、騒音や熱負荷などの計算を行い、発熱量などを考えた上で機器の選定をして、最適な提案をさせていただくよう心掛けています。
また、現場で業務をしていたころは工場の改修やマンション・老人ホームなど衛生主体の業務にも携わっていたこともあります。そういった現場での経験も今現在に活きていると感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
喜びを大きく感じることのできる仕事です!
私自身が、設計としてお客様の空調方式・機器の選定をし、ご提案した内容に対して、お客様に納得していただき、その提案が通ったときに喜びを感じることができます。そして、設計通りに施工を行い、何も問題なく一つの業務を終えることができた際に得られる安心感・達成感が仕事をしている中での一番の喜びだと感じております。また、一生懸命仕事に取組み、次の仕事も頂けることになった時にも非常にやりがいを感じることができました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社員の人柄の良さ!
就職活動の時には、数多くの会社を見てきましたが、会社説明会や面接を通し、他社に比べ新日本空調の面接官や上司の方の印象がとても良かったという点が入社の決め手です。それらの人に会社について教えてもらい、この会社で働きたいという気持ちが強まった為、新日本空調という会社を選びました。技術力や会社の規模、どんな仕事をするのかなど様々な理由があるとは思いますが、会社で長く仕事をするうえで、人間関係や働きやすい環境であるかというのは非常に大きな要因であると考えていたため、人の良さを重要視しました。
 
これまでのキャリア 新入社員研修(2か月)→現場・設計・営業研修(7か月)→現場配属(九州支店3年)→設計(名古屋支店11年)

この仕事のポイント

仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

会社側が説明してくれることは今しかないので、積極的に就活を楽しんで下さい。

新日本空調株式会社の先輩社員

現場施工です。

大阪支店技術部
H.Y
苫小牧高専 機械工学科

地域冷暖房工事で、未利用エネルギーの活用

都市施設事業部 技術部
Y.Y
近畿職業能力開発大学校 生産電子システム技術科

ビルのリニューアル工事

リニューアル事業部 技術部
K.M
東京電機大学 工学部 機械工学科

新規物件の設計・積算をしています!

都市施設事業部 技術部
S.T
法政大学 生命科学部 環境応用化学科

リニューアル営業の最前線で活躍中!

リニューアル事業部 営業部
S.Y
成蹊大学 経済学部

現場で施工管理・設計・営業全てを行える仕事です。

リニューアル事業部 技術部
H.M
関西大学 環境都市工学部建築学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる