新日本空調株式会社シンニッポンクウチョウ

新日本空調株式会社

東証プライム市場上場/設備/建設/プラント/エネルギー/建築設計
  • 株式公開
業種 建設
設備・設備工事関連/プラント・エンジニアリング/エネルギー/建築設計
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

名古屋支店技術部
Y.S(23歳)
【出身】椙山女学園大学  生活科学部・生活環境デザイン学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 建設現場が円滑に回るよう管理する仕事
施工管理は日々変化してく現場の中で、工事が工期内に終わるように作業工程の管理や他工事との兼ね合いの調整などを行います。施工管理で大切なのは工程・品質・価格・安全の管理です。その四つを管理し、現場が円滑に回るようにするのが我々施工管理の大切な役割です。実際現場では予定通りに作業が進めらることは少なく、日々変化していきます。その中で、建築と相談したり、作業員さんと相談したりします。そのためコミュニケーションが非常に大事となります。とても忙しい仕事ではありますが、建物が完成した時は大きな達成感が味わうことができ、やりがいのある仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
現場で力になれた
現場研修では最初、初めてのことばかりで先の動きがわかっていないため、現場業務に携わっているのに全く力になれていない、むしろ足を引っ張ているのではないかと感じることが多くありました。しかし、徐々にではありますが現場の流れをつかみ自分で仕事を見つけて行動できるようになりました。少しでも現場業務の力になれたことで、小さな達成感を感じることができ、周りからの信頼も得られていることを感じました。今はまだまだできることが少ないですが、いろんなものを見て経験して、現場で頼られる存在になりたいと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 学生に対して正面から接してくれる
様々な企業説明会に行く中で、この会社は学生である私たちにも偽りなく正面から接してくれている印象を受けました。だから、就社した後も正面から接してくれるだろうと感じ、入社しました。
 
これまでのキャリア 新入社員集合研修(1か月)→現場研修(5か月)→設計研修(1か月)→新入社員集合研修(2か月)→名古屋支店技術部配属

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 最後まで自分でやらないと気がすまない人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

その会社の仕事内容はもちろんのこと、やりがいを知ることはとても大切だと思います。実際に仕事に就いてみないとわからないことも多いですが、インターンシップなどを通してそれぞれの会社の雰囲気や社員の表情を見ていただきたいです。自分に合っているかしっかり見極めてたくさん悩み、決断してください。

新日本空調株式会社の先輩社員

現場施工です。

大阪支店技術部
H.Y
苫小牧高専 機械工学科

地域冷暖房工事で、未利用エネルギーの活用

都市施設事業部 技術部
Y.Y
近畿職業能力開発大学校 生産電子システム技術科

ビルのリニューアル工事

リニューアル事業部 技術部
K.M
東京電機大学 工学部 機械工学科

新規物件の設計・積算をしています!

都市施設事業部 技術部
S.T
法政大学 生命科学部 環境応用化学科

リニューアル営業の最前線で活躍中!

リニューアル事業部 営業部
S.Y
成蹊大学 経済学部

現場で施工管理・設計・営業全てを行える仕事です。

リニューアル事業部 技術部
H.M
関西大学 環境都市工学部建築学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる