新日本空調株式会社シンニッポンクウチョウ

新日本空調株式会社

東証プライム市場上場/設備/建設/プラント/エネルギー/建築設計
  • 株式公開
業種 建設
設備・設備工事関連/プラント・エンジニアリング/エネルギー/建築設計
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

都市施設事業部
M.K(22歳)
【出身】関東学院大学  理工学部理工学科総合機械コース 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 新築ビルの施工管理
現在、新築ビルの施工管理をしています。主に、オフィスエリアの施工管理業務に就いています。入社1年目の私は、現場での朝礼、現場管理日報、施工記録写真の整理を行っています。朝礼では、作業員さんと共に作業内容、作業人員、安全注意事項を確認、全体に周知し、事故のない現場を目指しています。また施工記録を整理し、正しく設置されているか、正常に機能するかを確認し、妥協のない仕事をしています。お客様に不備なく引き渡せることを目指して行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
初めての現場
現場研修では入社して間もなかったこともあり、知識・対応力が共になかったので、できるだけ職人さんの要望に耳を傾け、作業しやすい環境を整えることに努めました。現場に慣れていないので、研修中は一つの仕事に集中してしまい視野が狭くなりがちでしたが、そこから現場全体を見渡し、広い視野を持って仕事をすることの大切さを知りました。また現場では、自分たちの段取りが不十分であると工事全体が遅れ、作業員さん並びに関係会社の方々にご迷惑をお掛けすることになります。研修ではそれらの責任を持つことの大切さを学べたと同時に、作業員さんと共にモノづくりをする楽しさ、やりがいを感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 人事部の暖かさ
私は、業界を絞らずに就職活動をしていました。たまたま大学の合同説明会にて、新日本空調を知り、その後説明会・面接を受けました。新日本空調の人事部の暖かさ、また先輩社員との交流で、風通しの良さを感じ入社しました。
 
これまでのキャリア 新入社員研修(1ヶ月)→施工現場研修(2ヶ月)→設計研修(1ヶ月)→施工現場研修(2ヶ月)→集合研修(2ヶ月)→都市施設事業部配属 (新築ビルの施工管理)

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 快適なオフィスづくりを支える仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

業界を絞らず、視野を広げて就職活動をすることがお勧めです。視野を広げて就職活動をすれば、いい出会いや思わぬ発見があるはずです。自分の可能性を信じて下さい。

新日本空調株式会社の先輩社員

現場施工です。

大阪支店技術部
H.Y
苫小牧高専 機械工学科

地域冷暖房工事で、未利用エネルギーの活用

都市施設事業部 技術部
Y.Y
近畿職業能力開発大学校 生産電子システム技術科

ビルのリニューアル工事

リニューアル事業部 技術部
K.M
東京電機大学 工学部 機械工学科

新規物件の設計・積算をしています!

都市施設事業部 技術部
S.T
法政大学 生命科学部 環境応用化学科

リニューアル営業の最前線で活躍中!

リニューアル事業部 営業部
S.Y
成蹊大学 経済学部

現場で施工管理・設計・営業全てを行える仕事です。

リニューアル事業部 技術部
H.M
関西大学 環境都市工学部建築学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる