新日本空調株式会社シンニッポンクウチョウ

新日本空調株式会社

東証プライム市場上場/設備/建設/プラント/エネルギー/建築設計
  • 株式公開
業種 建設
設備・設備工事関連/プラント・エンジニアリング/エネルギー/建築設計
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

名古屋支店 技術部
I.R(24歳)
【出身】豊田工業高等専門学校  建築学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 現場の施工管理
現在、四日市の新築工場で施工管理業務をしています。作業員の方の安全管理、作業進捗状況の確認等、現場が事故無く、工期内に終わるよう管理しています。現場は作業員の方や顧客からの急な要望、変更等があるので、臨機応変に対応することが重要になります。急な要望、変更があった時は大変ですが、それを上手く対応できた時は嬉しいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
作業員の方、お客さんからのありがとう
現場は日々動いており、急に工程や現場状況が変更になったりします。その急な現場状況の変化にいち早く気付き、しっかり段取りをし、対応することが重要になります。又、工具や材料を作業員の方に渡したり、作業エリアの掃除や資材移動をする等の小さな気遣いも重要です。その対応や気遣いがしっかりしていると、お客さんや作業員の方から「ありがとう」の言葉がもらえ、私の仕事に対してのやる気に繋がります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 日々できていく物
現場は日々進んでいき、ダクト、配管等の設備が徐々にできていきます。私はその設備が要領書通りできているのか確認をしていきます。色んな仕事がたまってしまい、確認することが大変な時もありますが、できた時の達成感が味わえます。その達成感が好きでこの会社を選びました。
 
これまでのキャリア 新入社員研修(2ヶ月)→施工現場研修(2ヵ月)→設計研修(1ヵ月)→施工現場研修(2ヵ月)→名古屋支店 技術部(現在)

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

履歴書で自分の第一印象が決まります。自分が面接官だったらどういうところを見たいかを考えていくと、面接時でも色んな事が話せると思います。学業と就職活動を平行してやっていくのは大変な事ですが、頑張ってください。

新日本空調株式会社の先輩社員

現場施工です。

大阪支店技術部
H.Y
苫小牧高専 機械工学科

地域冷暖房工事で、未利用エネルギーの活用

都市施設事業部 技術部
Y.Y
近畿職業能力開発大学校 生産電子システム技術科

ビルのリニューアル工事

リニューアル事業部 技術部
K.M
東京電機大学 工学部 機械工学科

新規物件の設計・積算をしています!

都市施設事業部 技術部
S.T
法政大学 生命科学部 環境応用化学科

リニューアル営業の最前線で活躍中!

リニューアル事業部 営業部
S.Y
成蹊大学 経済学部

現場で施工管理・設計・営業全てを行える仕事です。

リニューアル事業部 技術部
H.M
関西大学 環境都市工学部建築学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる