新日本空調株式会社シンニッポンクウチョウ

新日本空調株式会社

東証プライム市場上場/設備/建設/プラント/エネルギー/建築設計
  • 株式公開
業種 建設
設備・設備工事関連/プラント・エンジニアリング/エネルギー/建築設計
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

都市施設事業部 技術部
W.R(25歳)
【出身】東海大学  工学部 建築学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 日々変化し、完成に近づいていく現場
現在、都内の新築オフィスビルにて主にオフィスエリアの施工管理業務を担当しています。    竣工を4ヶ月後に控え、残工事の施工管理や証拠写真などに追われています。
一番気を付けていることは工事が竣工に近づき壁や天井が仕上がり、傷や汚れなど付けないよう作業する点です。社内外との打ち合わせやコミュニケーションを通して担当しているエリアの作業を把握調整し、周囲に配慮した作業をしてもらうことは手間がかかり大変な部分もあります。しかし、大きな建設現場で完成に向けて仕事出来ることはとてもやりがいを感じます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
成長した自分を感じる瞬間
この仕事では多くの方とコミュニケーションを取り合い仕事を進めていきます。
最初は職人さんや他社の現場監督さん、ゼネコンの方などに聞かれてもわからないことばかりで怒られてしまうこともありました。しかし現場に慣れてくると職人さんや先輩社員から教えていただいたりしながら、次第に様々なことを理解できるようになります。怒られてしまっていた職人さんや社外の方にお礼を言われたり、評価されたりした時、自分の成長を感じることができ、自信とモチベーションに繋がります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社員を大切にしている
大学で建築環境について学んでおり、現場に出て仕事したいと考えていました。
そこで新日本空調に決めた理由は、設備他社より自分のことを大切に考えてくれていると感じたからです。
そう感じた点は、面接前で緊張していたところに人事の方が声をかけてくれ、緊張がほぐれてしっかりと自分をアピールできる面接が出来たこと。8ヶ月と長い研修が受けれる点。そして、何より社員の方々が温かく接してくださり、大切にされていると感じたからです。
 
これまでのキャリア 入社1年目【新入社員研修(2ヶ月)→施工現場研修(4カ月)→設計研修(1カ月)→秋季新入社員研修(3週間)→国内新築物件(工場)施工管理】

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 快適なオフィスづくりを支える仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

焦らず自分のやりたい仕事、自分に合った会社をよく考えて探してください。
そして、面接では元気よく自分のことを最大限アピールすることが大切です。

新日本空調株式会社の先輩社員

現場施工です。

大阪支店技術部
H.Y
苫小牧高専 機械工学科

地域冷暖房工事で、未利用エネルギーの活用

都市施設事業部 技術部
Y.Y
近畿職業能力開発大学校 生産電子システム技術科

ビルのリニューアル工事

リニューアル事業部 技術部
K.M
東京電機大学 工学部 機械工学科

新規物件の設計・積算をしています!

都市施設事業部 技術部
S.T
法政大学 生命科学部 環境応用化学科

リニューアル営業の最前線で活躍中!

リニューアル事業部 営業部
S.Y
成蹊大学 経済学部

現場で施工管理・設計・営業全てを行える仕事です。

リニューアル事業部 技術部
H.M
関西大学 環境都市工学部建築学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる