新日本空調株式会社シンニッポンクウチョウ

新日本空調株式会社

東証プライム市場上場/設備/建設/プラント/エネルギー/建築設計
  • 株式公開
業種 建設
設備・設備工事関連/プラント・エンジニアリング/エネルギー/建築設計
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

都市施設事業部 技術部
O.S(26歳)
【出身】室蘭工業大学  工学部 情報電子工学系学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 笑顔の為に計画してます!
現在、職長として目黒駅前にある新築オフィスビルの現場施工管理業務及び現場事務所にて諸官庁への申請書類の作成を主に行ってます。現場施工管理業務として、資材の搬入ひとつとっても常に変わる現場の状況の把握・どのタイミング・どのルートを通るか検討・関係してくる業者さんへ確認等を行うことで円滑且つ安全に作業が進んでいきます。要するに事前準備が大切であり大変なのですが、計画通りに事が終わると職人さんも自分も笑顔になっています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
あいさつ一つで仕事がやり易くなりました
現場という職場は、建築業者や他設備業者、職人さんなどの方達と着工から竣工までほぼ毎日顔を合わせることになります。ですので自然と仲良くなり、時には談笑したり食事に行ったりもします。また新たに現場にきた方には拍手で歓迎します。こういった暖かな空気を作っていくことで業務が円滑に進むようになります。私としてもあいさつや感謝の言葉を励行しているのですが、これによりちょっと怖そうな職人さんへの頼み事もし易くなりました。また時に談笑をしに私の所にやってきたり、色々と教えてもらえたりするようになりました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 幅広く確実なスキルを身に付けられる!
私は大学時代に電気を専攻していました。就職活動の時は、今まで学んできた電気の知識を活かせるだけでなく、他分野のものづくりについても学ぶことが可能な企業を探しており、たどり着いたのが設備業界でした。その中でもこの会社を選んだのは、研修期間が約8ヶ月と長いだけでなく、親身に教えてくれる環境づくりに励んでいると知ったからです。実際入社して、分からないところは分かるまで親身になって教えていただいてます!
 
これまでのキャリア 入社1年目【新入社員研修(2ヶ月)→施工現場研修(5ヶ月)→フォローアップ研修(3週間)→首都圏新築物件の施工管理】

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 地図や歴史に自分が関わったものを残せる仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 モノを教えることが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動はこれまでの人生を見つめることでこれからの人生を考え、誰かに聞かせる数少ない場面です。なにをどのように相手に聞かせ、どのような印象を持ってもらいたいのかを自分自身に何故と問いながら綿密に計画することは企業に就職した後にも必要なことですので、早いうちに計画することに慣れておくと後が楽になりますので頑張ってください。

新日本空調株式会社の先輩社員

現場施工です。

大阪支店技術部
H.Y
苫小牧高専 機械工学科

地域冷暖房工事で、未利用エネルギーの活用

都市施設事業部 技術部
Y.Y
近畿職業能力開発大学校 生産電子システム技術科

ビルのリニューアル工事

リニューアル事業部 技術部
K.M
東京電機大学 工学部 機械工学科

新規物件の設計・積算をしています!

都市施設事業部 技術部
S.T
法政大学 生命科学部 環境応用化学科

リニューアル営業の最前線で活躍中!

リニューアル事業部 営業部
S.Y
成蹊大学 経済学部

現場で施工管理・設計・営業全てを行える仕事です。

リニューアル事業部 技術部
H.M
関西大学 環境都市工学部建築学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる