これが私の仕事 |
リニューアル工事の現場所長として現場を指揮! 現在、現場所長として職員8名と共にオフィスビルの空調機器更新工事を行っています。リニューアル工事は、お家のリフォームと同様、古くなった機械や設備を新しくする工事です。住む人が居る中での作業となる為、作業する日時やどのような作業をするかなど、事前にお客様への説明が大変重要となります。お客様との度重なる打合せが大変な分、設備が新しくなった後、お客様の笑顔を見れた時は言葉に表せない感動があります。今後もお客様から『信用』の勲章がもらえる仕事を目指します! |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
責任感のある仕事です! 我々の職種は現場監督(施工管理業務)であり、図面を作成→設備機器類を手配→作業員に指示を出し→空調空間を作ること が仕事です。私は入社した後、研修を経て半年後には現場に配属されました。初めは、現場監督がどういうものかわからず、先輩の見よう見まねで毎日を過ごしました。3年目には初の現場所長。作業員は年上の人ばかりではありましたが、自分の指示により一つ一つ形になっていきます。間違えた指示をしたことでやり直しをお願いすることもありましたが、作業所が一致団結となり、お客様へ無事引き渡すことができました。工事最終日に作業員から「また次の現場で一緒に仕事しましょうね」と言われ、思わず涙が出たことを今でも覚えています。今もその感動を忘れず、日々作業員と物づくりに励んでいます。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
面接官の一言! 私は地方出身。支店での面接の後、本社にて最終役員面接を受けました。なぜこの業界を選んだのか、なぜこの会社を選んだのか など一般的な質問にて面接が終わろうとしたところ、最後に面接官が一言、「この場で言い残したことはありませんか?」と。このような質問をされた会社は他に無く、咄嗟に、自分がこの会社で最大限にできること、このようなことをして活躍したい、といったことを無我夢中で話しました。親身に聞いてくれた面接官は最後に納得した様子で、面接終了となりました。その時に、緊張している学生の能力を最大限引き出してくれる温かく信頼のおける会社であると強く印象を受けました。 |
|
これまでのキャリア |
入社13年目【新入社員研修(2ヶ月)→設計・営業研修(2ヶ月)→施工管理(現職:12年)】 |