新日本空調株式会社シンニッポンクウチョウ

新日本空調株式会社

東証プライム市場上場/設備/建設/プラント/エネルギー/建築設計
  • 株式公開
業種 建設
設備・設備工事関連/プラント・エンジニアリング/エネルギー/建築設計
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

原子力事業部 技術部 柏崎刈羽出張所
A.H(40歳)
【出身】長崎大学  工学部 機械システム工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 原子力発電所の空調設備のメンテナンス
現在、柏崎刈羽原子力発電所において空調設備の保守を行っています。当社の社員と協力企業の方を合わせると常時100名近くが働いている現場で工事計画、施工管理、労務関係等々総合的に管理する立場にあります。今、原子力への目が厳しい状況にあって、何よりも安全・安定運転を心がけて日々仕事に取り組んでいます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
準備に準備を重ねて望んだ発表会
開発部門に所属していた頃、自社で開発した製品を社外に発表する機会がありました。寝る間も惜しんで準備に取り組んだ結果、みごと最優秀賞を取ることができました。会社に入って初めて認められたと感じたあの瞬間は忘れられません。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 勉強したことが活かせる場所
当時の人事担当者に「君が大学で勉強したことを活かす場所があるよ」と熱く語られ、その気になってしまいました。新入社員に対して『即戦力』が求められる時代にあって、勉強したことが発揮できる場があるということが自分のツボにはまり、入社の動機になりました。入社して分かったことは当社は風通しが良く、人間味溢れる熱血漢が多いことです。その方たちに囲まれて仕事をしていると「この会社に入ってよかったなぁ」と働き甲斐を感じます。
 
これまでのキャリア 2001年度入社【新入社員研修(2ヶ月)→営業(営業研修1ヶ月)→施工管理(現場研修9ヶ月)→施工管理(6ヶ月)→設計(1.5年)→開発(5年)→設計(2年)→施工管理(現職・2011年~)】

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

人生の岐路において最終的に行き先を決めるのは自分自身です。悔いが残らぬよう情報収集を行い、全力で悩んでください。

新日本空調株式会社の先輩社員

現場施工です。

大阪支店技術部
H.Y
苫小牧高専 機械工学科

地域冷暖房工事で、未利用エネルギーの活用

都市施設事業部 技術部
Y.Y
近畿職業能力開発大学校 生産電子システム技術科

ビルのリニューアル工事

リニューアル事業部 技術部
K.M
東京電機大学 工学部 機械工学科

新規物件の設計・積算をしています!

都市施設事業部 技術部
S.T
法政大学 生命科学部 環境応用化学科

リニューアル営業の最前線で活躍中!

リニューアル事業部 営業部
S.Y
成蹊大学 経済学部

現場で施工管理・設計・営業全てを行える仕事です。

リニューアル事業部 技術部
H.M
関西大学 環境都市工学部建築学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる