新日本空調株式会社シンニッポンクウチョウ

新日本空調株式会社

東証プライム市場上場/設備/建設/プラント/エネルギー/建築設計
  • 株式公開
業種 建設
設備・設備工事関連/プラント・エンジニアリング/エネルギー/建築設計
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

名古屋支店 管理工務部
H.T(43歳)
【出身】九州大学  総合理工学研究科 環境エネルギー工学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 資機材の買付~良いものをより安く~
冷凍機・ボイラなどの熱源機器、送風機、ポンプ、パイプなど工事現場で使用する資機材全般の買付を行います。数千円のフィルタ1枚から数億円の自動制御システム一式まで、価格交渉を行い採用メーカーの選定を行います。施工現場・設計・営業と連携しながら原価面で「縁の下」から現場を支えます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
厳しいネゴの末、目標金額を達成すること
おカネに関わる仕事がメインの部署なので、仕事の成果は数字で見えます。ハードな目標金額を設定され、新記録の値段でクリアできたときの達成感はひとしおです(近年の物件はどこも予算がすごく厳しい!)。そのためメーカーさんとの交渉では、時にはフレンドリーに、時には険悪に、ドロドロした駆け引きを繰り返すわけですが、それもまた醍醐味。・・・でもこれまで一番の感動は、やっぱり施工現場ですけどね。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「同じ釜の飯を食う」感じ
新日本空調に決めた一番の理由は、大学の研究室を通じて接した会社のうちで、最もアットホームな雰囲気を感じたことです。実際、社内の空気は昔の日本企業のよいところが残っていて、しかも常に変化を求めていて、やる気次第で何にでも挑戦できる会社だと思っています。
 
これまでのキャリア 2000年度入社【新入社員研修(2ヶ月)→施工管理(約10年)→購買(現職・2010年3月~)】

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 快適なオフィスづくりを支える仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

進路に迷ってる人へ。大事なのは「自分で」決断することです。廻りの人の意見に耳を傾けながらも最終的には「自分で」決めて下さい。納得いくまで情報収集して、どこかで妥協して・・・。どの会社でも、やりがいの持てる仕事は必ずあるから!

新日本空調株式会社の先輩社員

現場施工です。

大阪支店技術部
H.Y
苫小牧高専 機械工学科

地域冷暖房工事で、未利用エネルギーの活用

都市施設事業部 技術部
Y.Y
近畿職業能力開発大学校 生産電子システム技術科

ビルのリニューアル工事

リニューアル事業部 技術部
K.M
東京電機大学 工学部 機械工学科

新規物件の設計・積算をしています!

都市施設事業部 技術部
S.T
法政大学 生命科学部 環境応用化学科

リニューアル営業の最前線で活躍中!

リニューアル事業部 営業部
S.Y
成蹊大学 経済学部

現場で施工管理・設計・営業全てを行える仕事です。

リニューアル事業部 技術部
H.M
関西大学 環境都市工学部建築学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる