業種 |
ソフトウェア
自動車/情報処理/コンピュータ・通信機器・OA機器/輸送機器
|
---|---|
本社 |
愛知
|
大学卒・ソフトウェアエンジニア | 11~15名 |
---|
気になる登録人数 | 1839名 |
---|
採用人数 | 2025年卒予定 11~15名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月25万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
エントリーシート、成績表、その他 |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、平均勤続年数15年以上、有休消化50%以上、平均残業時間が月20時間以内、育休取得率90%以上 |
職種 | (1)【正社員】ソフトウェアエンジニア(技術職) |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】ソフトウェアエンジニア(技術職)
車載組込ソフトウェア、開発支援システムの企画・設計・開発管理等を担当するソフトウェア技術者職として勤務頂きます。 |
応募資格 | (1)【正社員】ソフトウェアエンジニア(技術職)
高専/大学/大学院 卒業見込みの方 |
勤務地 | (1)【正社員】ソフトウェアエンジニア(技術職)
愛知 備考:本社(名古屋市中区錦(栄エリア))、刈谷(デンソー本社敷地内) |
勤務時間 | (1)【正社員】ソフトウェアエンジニア(技術職)
【フレックスタイム制】 標準労働時間(1日):8時間 備考:フルフレックスタイム制 (コアタイムなし) |
職種・仕事内容の詳細 | 車載組込ソフトウェア、開発支援システムの企画・設計・開発管理等を担当するソフトウェア技術者職として勤務頂きます。
【具体的には】 ■車載ソフトウェア開発の上流工程を主に担当するほか、 開発支援ソフトの開発、プロセス改善実務を担当頂き、一通りのソフトウェア開発技術のスキル、経験を身に付けて頂きます。 ハードウェアとソフトウェアを繋ぎ、いわばOSの役割を果たす基盤ソフトウェアの開発や、先進的なソフトウェア開発を支援し推進するための開発プロセスおよび開発ツールの研究等も行います。 ■適性の見極めとソフトウェア技術者としての力を広くつけて欲しいという考えから、各分野のローテーションの機会も多いです。 また適性・経験に合わせ、早期の段階でマネジメント職、スペシャリスト職にチャレンジすることも可能です。 ■当社は、技術者から発信提案することをポリシーとしています。 当社エンジニアの役割は、デンソーから与えられる仕様に沿ったソフトを 納品することではありません。 車載ソフトウェア開発の技術者集団として、積極的に世界中から知見と技術を吸収獲得し、社内はもちろんデンソーに提案することで、今後のクルマの発展を牽引していきます。 |
採用ステップ&スケジュール | ■ エントリー受付 (学部学科は問いません)
【自由応募の場合】 リクナビ2025よりエントリーして下さい 【推薦応募(学校推薦)の場合】 リクナビ2025よりエントリーのうえ、推薦応募を希望する旨を下記E-Mailアドレスまでメールにてご連絡願います。 <送信先>10042-dc_saiyo@jpgr.denso.com ■ エントリー・選考の流れ エントリー頂いた方に今後の選考のご案内を順次ご連絡いたします。 ~昨年度選考実績~ エントリーシートの提出 ▼ 書類選考 (エントリーシート使用) ▼ 一次選考/面接 (個人面接) ▼ 適性テスト受検 ▼ 最終選考/面接 (役員面接) ▼ 内々定 ※推薦応募の方は一次選考からの参加となります。(※一次選考時にエントリーシートの提出は必須) ※選考フローについては変更となる可能性がございます。何卒ご了承ください。 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | (1)【正社員】ソフトウェアエンジニア(技術職)
高専 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2022年4月支給) 月給:192,000円 ※基本給:192,000円 大学 卒業見込みの方 月給:254,000円 ※基本給:254,000円 大学院 卒業見込みの方 月給:276,000円 ※基本給:276,000円 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】ソフトウェアエンジニア(技術職)
住宅手当・家族手当・時間外手当・在宅勤務手当・通勤手当・役職手当 ほか |
昇給 | (1)【正社員】ソフトウェアエンジニア(技術職)
年1回 備考:年1回 (4月) |
賞与 | (1)【正社員】ソフトウェアエンジニア(技術職)
年2回 備考:年2回 (7月、12月) |
休日・休暇 | (1)【正社員】ソフトウェアエンジニア(技術職)
完全週休2日制(土日) 年間休日:121日 有給休暇:10日 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 備考: ※GW・夏季・年末年始 各10日程度(夏季休暇は連続9日間選択制) |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:資格取得支援制度、住宅補助制度、育児・介護休業制度、財形制度、退職金制度、デンソー持株制度、社員クラブ制度、選択型福利厚生制度 福利厚生(補足):【選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)】 財産形成、自己啓発、育児・介護支援、余暇支援等の幅広いメニューから自身で自由に選択することができる制度を導入。 <サービス一例> 自己啓発・カルチャースクール受講料補助 個人企画旅行利用補助(宿泊施設の宿泊代等) エンタメチケット購入補助 フィットネスジム利用補助 など |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】ソフトウェアエンジニア(技術職) 期間:3ヶ月 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2023年時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:68.5%
3年以内女性採用割合:31.5% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 15.5年(2022年時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 37.0歳(2023年時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:社員導入教育、技術導入教育、新規技術教育、マネージメント教育、実践教育など
(基礎技術重視とニーズに柔軟に対応できることが特徴) 【導入教育】 入社後、約6カ月間実施します。 社会人基礎教育をはじめ、プログラミングについても基礎から学んで頂けます。 また、実際にチームで社内ツール開発も行います。 グローバルに活躍する技術者への成長のため、非常に重要なステップとして位置付けています。 【階層別教育】 必要なタイミングでマネージメント的側面、技術的側面双方の教育を行います。 【各種奨励教育】 当社の社員であれば誰でも自由に参加できる教育プログラムを随時開催しています。 自らが選択し、希望すれば受講可能です。 直接自身の業務に関係のない教育であっても関係なく受講が可能です。 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:通信教育支援:会社指定の通信教育を受講し、受講料を補助します | ||||||||||||||||
メンター制度 | あり:入社後1年間はメンターがフォローします | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:デンソー技術検定制度
スペシャリスト認定制度 |
||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 13.5時間(2022年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 17.0日(2022年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2022年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
募集学科 | 全学部、全学科、全専攻 |
---|---|
提出書類 | 成績証明書、卒業(修了)見込証明書、健康診断書 |
選考方法 | 書類選考(エントリーシート)、面接、適性テスト |
応募方法 | 自由応募、推薦応募(学校推薦) |
気になる登録人数とは、2023年4月1日〜2024年3月31日の期間(※1)、リクナビ上でこの企業(※2)を「気になる」(※3)登録した人数です。実際の応募数ではないことにご注意ください。
「採用予定人数に対する気になる登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |