ヤマハモーターエンジニアリング株式会社
ヤマハモーターエンジニアリング

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
輸送機器
機械設計
本社
静岡

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

我が社の雰囲気

こんにちは。
ヤマハモーターエンジニアリング 採用担当の村松です。

皆さんは会社ってどんな雰囲気だと思いますか?

とは言っても、

   業種 (営業、設計、IT系、製造・・・)
   地域柄
   年齢構成
   男女比率
   立地条件
   ・・・・・


色んな条件で雰囲気というものは変わるものかもしれません。

また「社風」は、2~3年といった短いサイクルで出来るものではなく、
その会社の歴史も大きく影響してきます。


ということで、皆さんが近い将来体感する(かもしれない)
我が社の雰囲気を改めて観察してみました。



雰囲気としては、開発・設計の企業としては、
かなり和やか・・・・と思っています。


あと、上司に声を掛けるとき、「○○部長」など肩書きを
付けるのではなく、「○○さん」と声を掛けることが多いですね。

これは、そうしようと決めた訳でなく自然とそういう風土になっています。
大企業に比べて社員数が少ないため、部門を越えての交流が多く、
クラブ活動や有志でのツーリングなど、プライベートでの活動も活発です。
私たちの主軸の1つである「モーターサイクル」は、
現在の国内では”趣味”的な要素が強いモビリティです。
そのモーターサイクルの業務に携わっているためか、
仕事を楽しむ社員が多いし、趣味を幅広く持つ社員が多いことも特徴の1つですね。


良いことばかりを書いてしまった感じがしますが、
説明会にご参加いただき、雰囲気を感じ取っていただければと思います。

25/03/19 13:58

会社の紹介
前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

就活アドバイス(1) New

会社の紹介(1)

採用担当のひとりごと(1)

しごと紹介(1)

福利厚生(1)

採用情報(2)

最新の記事

25/04/09 09:00
就活アドバイス 【服装・身だしなみ】

25/03/19 14:30
ヤマハモーターエンジニアリングの仕事って?

25/03/19 14:28
磐田ってどんなところ?

25/03/19 14:00
当社の女性社員の活躍とその働く環境

25/03/19 13:58
採用サイトの紹介

月別の記事

2025年04月の記事

2025年03月の記事

掲載開始:2025/01/27

ヤマハモーターエンジニアリング株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

ヤマハモーターエンジニアリング株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)