株式会社エンジョイワークス
エンジョイワークス

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社エンジョイワークス

広告/Web/IT/HP・システム・アプリ制作
  • 正社員
業種
広告
ソフトウェア/情報処理/インターネット関連/コンサルタント・専門コンサルタント
本社
大阪、東京
残り採用予定数
5名(更新日:2025/09/15)

採用人数・プレエントリー候補リスト登録人数

採用人数(今年度予定)

大卒、専門卒・提案営業 6~10名
※上記以外でも採用がある可能性があります。

プレエントリー候補リスト登録人数

プレエントリー候補リスト登録人数 384名
※リクナビ上での企業情報公開日〜2025年9月15日の期間のデータです。(企業によって公開日は異なります)

モデルケース

大卒、専門卒・提案営業

採用人数 今年度予定 6~10名
昨年度実績(見込) 6~10名
初年度
月収例
月35万円程度(月給制)
選考例
  • WEBプレエントリー
    締切 随時
  • エントリーシート
    締切 随時
  • 説明会
    随時
  • 面接
    随時
  • 内々定
    随時
応募・選考時
提出書類
履歴書
その他の
ポイント
有休消化50%以上、完全土日祝休み、平均残業時間が月20時間以内、育休取得率90%以上、20代社員比率30%以上

募集要項

求める人物像・選考基準

面接2回(WEB+対面)!
選考直結型の説明会も実施しています!

お人柄重視の採用を行っているので、書類選考はありません!
2回の面接であなたの良さ!頑張っていきたいことをお聞かせください!!

▼▼エンジョイワークスで活躍している社員の特徴▼▼

◇「稼ぎたい」という想いを持っている人が多い
◇目標や数字へのこだわりが強い
◇負けん気がある
◇誰に対しても自分の意見をハッキリと伝えることができる
◇言われてから動くのではなく、自ら考えて行動できる
◇チームワークを重視して仕事を進めている
◇お客様や仲間を大切にし、思いやりを持って接することができる

仕事に真剣、そしてあたたかい心を持ったメンバーが働いています!
上記いずれかに当てはまる方大歓迎!



この度は、エンジョイワークスに
興味を持ってくださりありがとうございます!

最初は5~6名の小さな会社でしたが、
現在は社員・アルバイト約100名の規模へと拡大しています。
これも、大阪・埼玉・東京のメンバーが一丸となってお客様と向き合い、
信頼を勝ち取っているからこその結果です。

今後も、お客様の期待にお応えできるよう事業を拡大し、
10年後も、20年後も、選ばれ続ける存在になっていきたいと考えています。
そのためにも、私たちと前向きに
チャレンジしてくれる仲間を求めています。

会社の方針を理解した上での「こんなことにチャレンジしたい」は大歓迎。
自ら考え、行動することがスピーディーな成長に繋がると考えているからこそ、
一人ひとりが裁量を持って目標達成を目指せるよう支援しています。
一緒に、社会人として成長していきませんか?

募集概要

職種 (1)【正社員】提案営業
仕事内容 (1)【正社員】提案営業
営業部門は2つに分かれており、適性と希望に応じて配属します。
各部門の役割や仕事内容といった詳細は「仕事の詳細」欄をご確認ください。
応募資格 (1)【正社員】提案営業
 専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方
 専門/高専/大学/大学院 卒業の方
 (2024年3月~2025年3月 卒の方)
勤務地 (1)【正社員】提案営業
 埼玉、東京、大阪
 備考:大阪本社/大阪府大阪市中央区南船場二丁目3番2号南船場ハートビル4F
埼玉営業所/埼玉県越谷市蒲生寿町18-33 MITビル2F
東京営業所/東京都港区芝公園1丁目8-20 8F
勤務時間 (1)【正社員】提案営業
 【固定時間制・標準労働時間制】
 勤務時間:9:30~18:45(休憩:1時間45分)
 備考:1時間の昼休憩+15分休憩×3回(総:1時間45分)

★休養を大切にできる働き方を推進★
お客様によっては夜のアポイントを希望する方もいらっしゃいます。
その際には、直帰OK&翌日は代休制度を利用して出勤を遅らせてOK!
身体を休める時間をしっかり確保できるよう配慮しています。
仕事もプライベートも充実させていきましょう!
採用ステップ&スケジュール 書類選考なし!(お人柄重視の選考です)
選考は全部で3回。
◆1次選考 オンライン面接(面接日までに履歴書提出)

◆2次選考 Web適正テスト

◆最終選考 対面面接(希望配属先にお越しいただきます)
採用活動開始時期 採用活動の開始は3月以降です。

給与・福利厚生(待遇)

給与 (1)【正社員】提案営業
 専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方
 専門/高専/大学/大学院 卒業の方
 【月給+インセンティブ】
  月給:350,000円以上(固定残業代含む、一律手当含む)
  ※基本給:207,000円

  インセンティブ

  固定残業代/月:73,000円/25時間
  ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給
手当 (1)【正社員】提案営業
 ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。
 一律手当合計金額:70,000円以上(固定給に含む)

 通勤交通費全額支給、時間外手当(超過分)、役職手当、インセンティブ
昇給 (1)【正社員】提案営業
 年4回
 備考:4月・7月・10月・1月
賞与 (1)【正社員】提案営業
 年2回
 備考:会社業績により支給
休日・休暇 (1)【正社員】提案営業
 完全週休2日制(土日休み)、祝日
 年間休日:125日
 有給休暇:10日
 ※※入社6ヶ月後に付与
 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇
 備考:夏季休暇(5~7日)、年末年始休暇(6~8日)
福利厚生 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
待遇・福利厚生:◆退職金制度
定年まで勤めた場合、新卒入社だと1500万円支給される見込みです。
◆フリードリンク制度
ミネラルウォーター・お茶・コーヒー等を常時用意!
◆リフレッシュスペース完備
事務所内に、ダーツ・パターマット(ゴルフ)・漫画・筋トレ器具を設置!
◆マッサージ利用
大阪は月1回、埼玉は週1回、無料でマッサージ・鍼治療を受けられます。
◆誕生日お祝い
ご家族の誕生日に花束をプレゼント。
試用期間 ■期間
(1)【正社員】提案営業
 期間:6ヶ月
 ※労働条件の変更なし
研修・見習い期間 なし

職場情報

過去3年間の新卒採用者数・離職者数
年度 採用者数 離職者数 定着率
2023年度 6人 0人 100.0%
2022年度 6人 3人 50.0%
2021年度 採用実績なし
(2024年7月26日時点)
過去3年間の男女別新卒採用者数
年度 男性 女性
2023年度 4人 2人
2022年度 3人 3人
2021年度 採用実績なし
3年以内男性採用割合:58.3%
3年以内女性採用割合:41.7%
平均勤続年数 4.3年(2023年11月時点)
平均年齢 31.0歳(2024年7月時点)
研修 あり:<教育研修制度>
社会人の基礎を学ぶための研修を実施しています。

・ITやWeb、自社サービスについて学ぶ座学研修
・営業スキルを身に付ける研修
・先輩社員のOJT
・営業ロープレ
・契約書研修
など

早期の一人立ちに向けた教育サポートが充実!
営業活動については、営業資料やトークスクリプトがあるので
その内容を理解した上で実践すれば問題なし。
社会人未経験からでも始めやすいのでご安心ください!
自己啓発支援 あり:Udemy※を導入しています!※動画で学ぶオンライン講座
今話題のチャットGPTやSEO施策について、オンライン受験できる環境を用意しています。
急成長を遂げているこの業界ならではのトレンドを日々勉強し、知見を広げています!
メンター制度 あり:新卒でご入社いただくみなさんの指導者はチームリーダーです!
1つのチームにつき新卒1名のみ配属し、チーム全体であなたをフォロー!
そのため、採用人数は少人数になっており「確実に」稼げるビジネスパーソンへと育成しようと考えています。
キャリアコンサルティング制度 あり:入社後の面談は適宜行っております!

入社2週間・1ヶ月・2ヶ月と研修の進み具合に応じで面談をしております。

時にはプライベートな相談も受け、お仕事に集中してもらえる環境を整えています。将来の展望はもちろん、現在従事しているお仕事への不安や課題を抽出し、どんな姿になりたいのか?目標を一緒に考えます。
社内検定等の制度 なし
月平均所定外労働時間 12.8時間(2023年度実績)
※代休制度あり
営業で定時を過ぎた場合は、翌日の出勤を遅くするなどの制度があります!
(一定の基準あり)
有給休暇の平均取得日数 10.6日(2023年度実績)
有給消化率:78.6%(2023年度実績)
育児休業取得者数(男女別)
項目 男性 女性
育休取得者数 2人5人
取得対象者数 6人5人
育休取得率 33.3%100.0%
(2023年度実績)
パパ育休取得者が増えてきています!
女性の育休復帰率も100%です。(復帰後、時短勤務者あり)
役員・管理職の女性比率
項目 女性
役員 50.0%
管理職 12.0%
(2024年5月時点)

職場環境

受動喫煙対策 屋内全面禁煙

その他の情報

参考データ

【WEB説明会】 説明会は全てWEB開催です。 ※zoom使用
ご予約をいただいた方へzoomのURLをお送りします。

選考直結型の説明会も実施しています!
ご希望の方は個別に日程調整いたします。
仕事の詳細 以下2部門のいずれかに配属します。

いずれの部門も幅広い営業フェーズを経験できるので、着実にスキルUP可能。ベンチャー企業ならではの環境を活かして、新しいやり方等を試しつつ成長していけます。


【新規営業】
新規顧客に対する提案を主務とする部門。WebやHP制作を考えている企業様を訪問し、当社のサービス説明や導入事例のご紹介などを通して、当社に任せることで実現できる成果をお伝えします。

リードの発掘からアポイント獲得、クロージング、成約、納品まで一貫して携われるやりがいの大きなポジションです。新規顧客との信頼関係をイチから築く仕事ですので、営業スキルが磨かれます。

~仕事のやりがい~
数字のプレッシャーもありますが、それを乗り越えて達成できると自分の成長を実感できます。成果がきちんと給与に還元されるので、目標を達成できた時は次の給料日が待ち遠しいです(笑)。(入社4年目・Tさん)


【二次営業】
新規営業がHPの「導入」を担うのに対し、二次営業は主に「導入後」の運用に関する提案を担います。具体的にはHPの運用を最適化するサービスやSEO対策における改善点の提案・サポートなど。

お客様と二人三脚でHPの運用・改善を行っていくため、じっくりと信頼関係を築けるのがこの仕事の特徴。すでにご依頼いただいている案件以外もリプレイス(活用できてないHPの改修を当社にご依頼いただくこと)の提案も担います。

~仕事のやりがい~
運用・改善を通して信頼を築き、お客様から「〇〇もAさんに任せたい」と言っていただけたときはとても嬉しいです。課題を解決するたび、自己成長を実感できます!(入社2年目・Aさん)
キャリアビジョン 1年目から着実にスキルを磨ける環境だからこそ、
より早いキャリアアップが可能です。


【キャリアアップ事例】
大卒で新卒入社した先輩社員Aさんの場合…

▼入社1~5ヶ月目
営業の基礎を最初の1ヶ月で学んだ後、自分に合った提案スタイルを確立するため様々な手法を実践。徐々に成果に直結しやすいスタイルが分かってくる。

▼入社6ヶ月目
入社後2度目の査定でリーダーへの昇格が決定!自分に合った提案スタイルが分かるようになり、売上・成果が伴ってきたことが評価されました。
今では自分の目標をもちつつ、リーダーとしてチームメンバーと連携してチーム目標の達成に向けて奮闘しています。

【キャリアアップの考え】
立場が変われば、見える世界が変わる。だからこそ、当社では早いキャリアアップを応援しています。もちろん、その立場に相応の実力をつけられるように教育・支援を行いますが、立場が上がらないと身に付かない実勢スキルも大きいので、「経験すること」に重きを置いています。


【ポストの空席も多数】
成長中の企業ですので、組織規模も拡大中。それに伴って、責任あるポジションの空席も増えています。“上が詰まっていてキャリアアップできない”という悩みがない分、全員にチャンスがある環境です。

採用実績校

埼玉大学、神戸大学、東京農業大学、同志社女子大学、駿河台大学、神奈川大学、茨城大学、追手門学院大学、桜美林大学、大分県立芸術文化短期大学、大阪学院大学、大阪芸術大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪成蹊短期大学、大阪文化服装学院、大原法律公務員専門学校、大村美容ファッション専門学校、関西外国語大学、関西外国語大学短期大学部、関西大学、CAD製図専門学校、京都外国語短期大学、京都芸術大学、京都産業大学、京都市立芸術大学、KCS鹿児島情報専門学校、甲南大学、神戸芸術工科大学、神戸市外国語大学、国際情報ビジネス専門学校、国際理容美容専門学校、静岡産業技術専門学校、四天王寺大学、淑徳大学、JTBトラベル&ホテルカレッジ、実践女子大学、十文字学園女子大学、創価大学、創造社デザイン専門学校、中央学院大学、中京大学、帝塚山大学、東京工芸大学、東京スクール・オブ・ビジネス、常磐会学園大学、龍谷大学、徳島文理大学、奈良大学、日本デザイナー学院、日本工学院専門学校、HAL大阪、目白大学、専門学校 読売自動車大学校、育成調理師専門学校

詳細情報

主な募集職種
営業系
主な勤務地
勤務地限定採用あり
埼玉、東京、大阪
応募資格
専門、高専、大学、大学院卒業見込みの方 または 専門、高専、大学、大学院卒業の方(2024年3月~2025年3月卒の方)
積極採用対象
大学生(文系)、大学生(理系)、大学院生(文系)、大学院生(理系)、専門学校生、高等専門学校生
採用予定学科
法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系

連絡先

株式会社エンジョイワークス
〒542-0081
大阪府大阪市中央区南船場二丁目3番2号南船場ハートビル4F
採用担当
TEL:050-1791-6700(採用専用)
email:recruit@enjoyworks.net
掲載開始:2025/01/27

株式会社エンジョイワークスに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社エンジョイワークスに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
モデルケースの見方

モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。

採用人数 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。
初年度月収例 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。
詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。
Pick Up
時給制、日給制、週給制、月給制
時間、日、週、月あたりで支払われる給与の単位です。賞与は別に定められているケースが多いです。
年俸制、半期年俸制
年俸制、半期年俸制とは、年間または半期(6カ月)で支払われる金額が定められている給与の制度です。
賞与は月収に含まれる場合と、含まれない場合があります。
月収と賞与が毎月一緒に支払われる場合、賞与を含んだ金額です。
月収と賞与が別々に支払われる場合、賞与は除いた金額です。
選考例 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。
代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。
Pick Up
WEBプレエントリー
リクナビなどの就職サイトで行われる、選考に進む前の「事前エントリー」です。
OpenES
リクナビ独自のエントリーシートサービスです。詳細は、こちら
内々定
日本経団連に所属している企業が、2025年10月1日前に出す「内定」のことを指します
その他のポイント 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。
採用人数・プレエントリー候補リスト登録人数

プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年9月15日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。

「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。

  • ※1

    リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。

  • ※2

    時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。

  • ※3

    募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。