これが私の仕事 |
より美味しいカツを目指し、お客様の要望に全力で応えます。 よりお客さまの要望に合った美味しいカツを生み出すため、試作と評価を繰り返しながらレシピを作成することが開発部の仕事の中心です。私はまだ入社1年目ですが、お客さまからの要望をどのように味として表現するかを考えながら、カツの試作に関わっています。
先輩たちは"新人である私だからこそ考えることができる自由なアイデア"を尊重してくれていると感じますね。一緒に試作をしながら、レシピづくりのコツを教えていただいています。
開発では味だけでなく、依頼に合わせて重量設計や肉と衣のバランスも考えます。ときには100個以上のカツを試作することも。自分が作りたいものと売れるもの、お客さまが求めているものは違うため、今はその現実を学びながら、開発の面白さと難しさを感じています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
全てが経験。全て受け止めてくれる会社で良かった。 新商品のアイデア出しや試作は本当に楽しいです。トレンドを取り入れたり、カツの味付けとしては意外なものにも挑戦したり。商品化にはつながりませんでしたが、自由にチャレンジをさせてくれる社風は魅力です。先輩たちは細かく指導するのではなく、悩んでいたらヒントを出してくれるなど、自分で考え、行動することを応援してくれます。
今の目標は、新しい味を物怖じせずにたくさん提案していくこと。提案をするには製造工程やマーケティングの知識も必要だと実感しているので、他部門の仕事についての知識もつけていきたいとも思っています。また開発には自分の想いだけでなく、味を数値化するなど客観的な視点も必要です。スペシャリストとして認められるよう、仕事を楽しみながら経験と実績を積み重ねていきたいと思います。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
自分の働く会社に自信が持てる商品と、一緒に働く仲間が最高です。 まず商品に魅力があるところ、とにかく「味」の良さだと思います。カツに特化した企業ということで、お客さまからさまざまなご要望をいただいており、期待感の高さを感じますし、誇りをもって働いています。
あとは職場の雰囲気も好きですね。開発部は若い社員が多く、女性比率も高い点が特徴です。年齢・性別問わず働きやすい環境だと思いますし、職場の雰囲気も抜群に良いですね。どなたもきっとすぐに馴染めると思います。職場環境を大事にされる方にはぴったりです。 |
|
これまでのキャリア |
製造部も含めて入社1年目で各部署の仕事を学びました。2年目からは本格的に商品開発へ。工場での仕事も経験したので、新入社員でも顔と名前を覚えてもらえて良かったです。配属の希望は聞いてもらえます。 |