株式会社WAVEウェイヴ

株式会社WAVE

広告、出版、企画、マーケティング、デザイン制作、Web制作
業種 広告
コンサルタント・専門コンサルタント
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

企画室
S・T
【出身】大阪大学  外国語学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 制作の舵取りからコピーライティングまで幅広く手掛けます
学校や企業のパンフレット・Webサイト等の企画が主な業務です。クライアントや社内の制作担当者とやりとりしながら、制作の方針を決めたり、企画内容を提案したりします。進行管理も仕事の一つ。制作の計画を立て、遅れなく進行できるよう臨機応変に調整します。関係者それぞれの立場に立って考えることが求められる、コミュニケーションが大切な仕事だと感じています。
また、取材やライティングも行います。取材では記事を分かりやすく、面白いものにするために、対話を通じて具体性や独自性のあるお話を引き出します。大学教授や作家など様々な方のお話がお伺いでき、非常に面白いです。その内容がきちんと伝わるよう、読みやすい文章にまとめる仕事がライティング。記事の執筆のほか、短文で目を引くキャッチコピーを考案することもあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
真心を込めた制作物が完成した時の喜び
担当したパンフレットが手元に届いた時や、Webサイトを公開した時など、制作物が出来上がった時にはやはり大きな達成感が得られます。今年の夏、初めてWebサイトのリニューアルをメインで担当しました。専門的な事柄を学びながら進めることや、先方の意図を汲んで形にしていくことなど、苦労する場面もありましたが、自分の力で一つのサイトを公開まで運べたことは自信につながったと感じます。
また、制作物を見た人からの感想が届いた時も非常に嬉しいです。企画・ライティングを担当している広報誌の読者アンケートで好評を得られたことがありました。お褒めいただけたこと自体が嬉しかったのはもちろん、私の仕事によって、面白い取り組みやためになる話を多くの人に伝えられたことを実感し感動しました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 挑戦を支えてくれる人と環境
入社の決め手は「若手でも仕事を任せてもらえる環境」と「人」でした。実際働いていて期待していた通りだと感じています。まだ2年目にも関わらずボリュームのある冊子やWebサイト、コンペを担当したり、取材や打ち合わせで立場のある方とお会いしたり、貴重な経験を積ませていただいています。挑戦の連続で難しいと感じることもありますが、やりがいを感じますし、上司や先輩は親身になってくださる方ばかりで丁寧に指導してくださるので、とても勉強になります。また、仕事の幅が広いことは入社後気づいた魅力の一つです。企画からライティングまで行えるのはもちろん、クライアントも学校や企業など様々。また、制作するコンテンツも多様で、VRコンテンツを企画したこともあります。常に新しいことに触れられ、刺激を受けられる環境です。
 
これまでのキャリア 2022年 企画室配属

この仕事のポイント

仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

視野を広げ、色々な業界や業種に目を向けてみてください。私は元々全く異なる業界に興味があり、広告業界に進むとは思っていませんでした。就職活動がうまくいかず、志望業界に適性があるのか疑問に感じ、原点に立ち返って様々な仕事をみていく中で出会えたのが今の会社です。就職活動中は視野が狭くなりやすく、選択肢を増やすことは遠回りに感じられると思いますが、こだわりすぎずあらゆる可能性を探ってみることが自分の進む道や合う会社を見つける鍵かもしれません。

株式会社WAVEの先輩社員

Webに関わるさまざまな業務

IT制作室
F・N
武蔵野美術大学 造形構想学部

制作の上流から下流までのほぼすべてを経験できる

企画室
I・M
京都大学 文学部

プラスαを生み出すチームマネジメント

企画室
N・S
大阪府立大学(現・大阪公立大学) 教育福祉学類

多岐にわたる媒体・ジャンルの広告制作に携われる

制作室
O・A
滋賀県立大学 人間文化学部

提案から納品後まで、お客様の良さを世の中に伝える

企画室
F・T
立教大学 文学部

DTP(紙媒体)、Web問わず幅広い業務を経験できる

企画室
A・Y
東京大学 文学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる