株式会社WAVEウェイヴ

株式会社WAVE

広告、出版、企画、マーケティング、デザイン制作、Web制作
業種 広告
コンサルタント・専門コンサルタント
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

企画室
Y・S
【出身】大阪大学  外国語学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 DTP(紙媒体)・Web・動画と、あらゆる広報ツールの企画・進行管理を担当
大学のWebサイトや大学案内冊子、企業の事業報告書など、さまざまな広報ツールの制作に携わっています。大学案内の制作においては、最初にクライアントに対して全体コンセプトやページ構成、デザインの方針を提案。打ち合わせを重ねて方向性が固まると、各ページの具体的な構成ラフを作成して、デザイナーに制作指示をします。その後、完成したデザインのチェックや、クライアントからのフィードバック対応を行い、スケジュール管理をしながら納品まで進行していきます。さらに、冊子に掲載するインタビューの取材やライティング、撮影のディレクションも担当。クライアント対応だけではなく制作全体に最後まで関わることが多いため、企画がカタチになっていく様子にやりがいを感じながら、熱意を持って取り組むことができます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
クライアントの期待以上を目指して+αのアイデアを提案し、カタチに
大学のクライアントから、当社の制作実績の動画を参考に「このような動画をうちの大学でも制作してもらえないか」と依頼を受けました。同様の動画を制作することもできましたが、せっかくならさらに面白い要素を加えた提案をしたいと思い、企画を検討。並行して受注していた大学案内と連携した、クライアントならではの動画コンセプトを提案しました。その結果、評価をいただき企画が採用に。動画撮影に協力いただいた学生にも面白いと言ってもらえて、とても嬉しかったのを覚えています。クライアントの要望通りに与えられた仕事をこなすのではなく、自らアイデアを出したことで+αの価値が提供できたと感じ、この経験により自信も得られました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き なりたい自分になれる会社だと感じたから
学生時代の私が抱いていた、チームでクリエイティブに取り組む広告業界への強い憧れ。一方で、広告業界は長時間労働が多いイメージがあり、趣味や私生活も充実させたいと考える自分がやっていけるのか、不安がありました。この思いを抱えたままWAVEのインターンに参加したところ、働き方ガイドBOOKという冊子を受け取りました。WAVEが早い段階から働き方改革に着手している会社だとわかり、「クリエイティブの仕事に携わりながら、私生活も充実させ、健康でいる」という、なりたい私になれる会社はここだと確信。先輩社員と話すうちに、若手から大きな仕事に挑戦できる環境や、アイデアの発信や相談を気兼ねなくできる風通しの良い人間関係が築かれているとも感じ、入社を決意しました。
 
これまでのキャリア 2021年4月 企画室配属

この仕事のポイント

仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職すると、仕事は人生の大半を占める大きな存在になります。だからこそ、絶対に後悔しない選択をしてほしいです。そのため、企業が求める人材に見られようと自分を偽ることはおすすめできません。まずは、自分自身がどんな人になりたいか、どんな人生を過ごしたいか、ぜひ何度も自分と対話を重ねてみてください。その上で、さまざまな企業に目を向けて、素直に、誠実に就職活動に臨むことが、満足のいく結果を手に入れる一番の近道だと思います。

株式会社WAVEの先輩社員

Webに関わるさまざまな業務

IT制作室
F・N
武蔵野美術大学 造形構想学部

制作の上流から下流までのほぼすべてを経験できる

企画室
I・M
京都大学 文学部

プラスαを生み出すチームマネジメント

企画室
N・S
大阪府立大学(現・大阪公立大学) 教育福祉学類

多岐にわたる媒体・ジャンルの広告制作に携われる

制作室
O・A
滋賀県立大学 人間文化学部

提案から納品後まで、お客様の良さを世の中に伝える

企画室
F・T
立教大学 文学部

DTP(紙媒体)、Web問わず幅広い業務を経験できる

企画室
A・Y
東京大学 文学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる