株式会社WAVEウェイヴ

株式会社WAVE

広告、出版、企画、マーケティング、デザイン制作、Web制作
業種 広告
コンサルタント・専門コンサルタント
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

制作室
K・E
【出身】神戸大学  経営学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 さまざまなアイデアを形にするグラフィックデザイナー!
企業や自治体、教育機関といった多彩なクライアント先の印刷物やWebサイト、ロゴマークなど広報の要を担う様々なツールのデザインをしています。個々の案件でベストなクリエイティブを提案・制作できるよう、社内のプランナーと積極的にコミュニケーションをとることはもちろん、社外の打ち合わせに参加したり、撮影のディレクションをしたりする機会もあります。デザイナー初年度はパンフレットやチラシ、ポスターなど印刷物のデザインがメインでしたが、現在はそれにとどまらずWebサイトやイラスト制作、動画デザインなど幅広いジャンルの制作物を手掛けています。デザイン以外でも自分が考案したコピーが駅広告のメインキャッチに採用された案件などもあり、自分の興味や積極性次第でさまざまなクリエイティブに携わることが可能です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
担当したデザインが好評で新規受注を獲得!「感動した」との声も。
ある自治体の広報物でイラストを描いたところ、非常に高い評価を受け次々と新規案件の依頼をいただくことができました。単に上手い絵を描いたというより、どういうビジュアル表現にすれば自治体の施策がわかりやすく伝わるかを案件メンバー全員で頭を捻りながら作り上げたものだったので、とても嬉しかったです。担当の方には「感動した」との感想を何度もいただき、お客様が思い描かれていたものを魅力的なデザインに落とし込めたのであれば、デザイナー冥利に尽きると思いました。また、当時私は自分のイラストには自信がなかったのですが、この案件をきっかけに描画スキル以外にもモチーフや構図などアイデア次第で魅力的なイラストにできるのだととても自信になりました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 豊富な仕事内容を通して、自分の得意分野に出会えた!
私は新卒では企画職での採用でした。就活生時代、まだ自分がやりたいこともわからなかった私は、WAVEの仕事内容の豊富さに大きな魅力に感じ、入社を決意。企画職では、ライターチームやマーケティングチームにも所属し多様な業務をする中で、ビジュアル面でのアイデア出しやラフ作成といったデザイナーに近しい業務が一番楽しく感じる自分に気づきました。デザインをやりたい気持ちが大きくなり、入社3年目から制作室に異動。デザイナー職は自分にとても向いていて、充実感のある日々ですが、WAVEで働かなければデザイナーに憧れを持つこともなかったと思います。また、企画職で培った対応力はデザイン業務にも活きており、WAVEでの全ての経験が今の自分を創ってくれたと感じます。
 
これまでのキャリア 2017年4月 企画室配属 → 2019年4月 制作室デザイナーに異動 → 2023年4月 制作室チーフデザイナー

この仕事のポイント

仕事の中身 趣味・プライベートシーンを楽しくする仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動では本当に行きたいと思える会社を粘り強く探してください。私は面接が苦手で、就職活動を億劫に感じることも多かったのですが、本当に行きたい会社に出会うと選考でもとても前向きになれました。就活には表面上のテクニックが必要な側面もあるかもしれませんが、根底で自分自身が惹かれること・一番大切にしたい価値観などを忘れずに頑張ってください!

株式会社WAVEの先輩社員

Webに関わるさまざまな業務

IT制作室
F・N
武蔵野美術大学 造形構想学部

制作の上流から下流までのほぼすべてを経験できる

企画室
I・M
京都大学 文学部

プラスαを生み出すチームマネジメント

企画室
N・S
大阪府立大学(現・大阪公立大学) 教育福祉学類

多岐にわたる媒体・ジャンルの広告制作に携われる

制作室
O・A
滋賀県立大学 人間文化学部

提案から納品後まで、お客様の良さを世の中に伝える

企画室
F・T
立教大学 文学部

DTP(紙媒体)、Web問わず幅広い業務を経験できる

企画室
A・Y
東京大学 文学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる