日伸ソフトウエア株式会社ニッシンソフトウエア

日伸ソフトウエア株式会社

IT/ソフトウェア/情報処理/インターネット/通信/CIJグループ
業種 ソフトウェア
インターネット関連/情報処理/コンピュータ・通信機器・OA機器
本社 東京

先輩社員にインタビュー

ビジネスソリューション事業部
Y.S
【出身】日本電子専門学校  ネットワークエンジニア学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 緊張が伴う分、やりがいは十分です。
本社及び、各拠点を結ぶネットワークの運用・保守を行なっています。インフラ、機器の集中管理を行い、障害発生時に即時対応することにより、ネットワークシステムの円滑な運用を図っています。システムを停止させずに行う作業は緊張を伴います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
新しい自分に生まれ変わることができます。
技術力はもちろんですが、確かな判断力、迅速な決断力が身に付いてきたと思っています。発生した障害は、リーダーが不在の場合、自分が最終責任者として責任をもって対応しています。元々はどちらかというと優柔不断な性格でしたが、このような場面に多く接するうちに、自然と判断力が鍛えられました。この身に付いた力と正しい対応によって、日々ネットワークシステムの安定力強化を図っています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 私の想いを会社が受け止めてくれます。
希望する仕事内容の業務に就けるというのが魅力だと思います。必要な案件を、必要な時に勝ち取ることができる、社長や営業の方々の営業努力は素晴らしいと思います。
 
これまでのキャリア ネットワーク保守業務に携わる中で、当初は、マニュアルに沿って作業することが通常業務でしたが、現在は部員の指導及びお客様との対話対応もスムーズに出来るようになりました。

この仕事のポイント

職種系統 ネットワークエンジニア
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 忍耐力と集中力が必要な仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

既に就きたい仕事を自分で決めているならば、例えその仕事をメインでやっていない会社だったとしても、説明会や面接ではどんどん質問をしたり、自分の希望を伝えることが大切だと思います。
自分の希望を熱意と共にはっきりと伝えていなければ、採用に受かっていたとしても今の現場には配属されていなかったと思います。今は日伸ソフトウェアを見つけることができて、希望していた現場で働くことができて、本当によかったと思っています。

日伸ソフトウエア株式会社の先輩社員

自分の携わったサービスが稼働した時の“喜び”は格別です。

ビジネスソリューション事業部
O.J
駿河台大学 経済学部経営情報学科

生活に欠かせないサービスに携わっています。

ビジネスソリューション事業部
M.T
金沢工業大学 工学部情報工学科

『ゼロから開発』ソフトウェアのフレームワーク作り

ビジネスソリューション事業部
T.Y
日本工業大学 情報工学科

システムの設計・開発からテストまで、幅広く担当

ビジネスソリューション事業部
Y.T
宇都宮大学 工学部 電気電子工学科

システムの画面開発や、基本設計

ビジネスソリューション事業部
Y.K
北海道情報専門学校 マルチメディアグループ

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる