日伸ソフトウエア株式会社ニッシンソフトウエア

日伸ソフトウエア株式会社

IT/ソフトウェア/情報処理/インターネット/通信/CIJグループ
業種 ソフトウェア
インターネット関連/情報処理/コンピュータ・通信機器・OA機器
本社 東京

先輩社員にインタビュー

ビジネスソリューション事業部
O.J
【出身】駿河台大学  経済学部経営情報学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 自分の携わったサービスが稼働した時の“喜び”は格別です。
サプライ品・ハード品を取り扱う企業向けショッピングサイトに携わっており、 Web画面の設計、Netによるプログラミングやテストをしています。入社当初はプログラマーとして主にJavaによる開発を行なっていましたが、最近では、システムエンジニアとしてWeb画面の要件定義、基本設計にも関わっています。サイトが完成すると、自分が設計した通りに稼動している画面を見ることができるので、喜びもひとしおです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の成長を自分自身で感じることができる仕事です。
入社当初は、人前で話すことがとても苦手で、反省することばかりでしたが、システムエンジニアとして、レビューや要件定義などを行なう内に、人前で堂々と意見の交換をすることができるようになりました。今では、要件定義をまとめるために、エンドユーザーのところへ一人でご要望を伺いに行くなど、責任ある仕事を任せてもらっています。、
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 女性でも活躍できる環境が「日伸ソフトウェア」には用意されています。
日伸ソフトウェアには、女性だからといった差別や仕事の区別はまったくありません。実際に女性の先輩が、入社後、数年で「日伸ソフトウェア」を引っ張っていくようなリーダーとなって活躍しています。憧れの先輩を間近に見ながら、早く近づきたいと日々がんばっています。女性だからと気後れすることなく活躍できる職場は、女性の私から見てもとても魅力的です。
 
これまでのキャリア .NETを使用したWEB開発

この仕事のポイント

職種系統 プログラマー
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

あれこれ悩んで遅れをとるよりも、とにかく積極的に行動することが大事だと思います。数ある企業の中からどの企業を選んだら良いか迷っている人は、まず当社の会社説明会へ来てみてください。日伸ソフトウェアの社長が自社の説明より詳しいのではないかというくらい、この業界のことについて興味深く教えてくださいます。日伸ソフトウェアについてだけでなく、この業界についても知ることができ、あなたの会社探しの手助けになると思います。

日伸ソフトウエア株式会社の先輩社員

生活に欠かせないサービスに携わっています。

ビジネスソリューション事業部
M.T
金沢工業大学 工学部情報工学科

緊張が伴う分、やりがいは十分です。

ビジネスソリューション事業部
Y.S
日本電子専門学校 ネットワークエンジニア学科

『ゼロから開発』ソフトウェアのフレームワーク作り

ビジネスソリューション事業部
T.Y
日本工業大学 情報工学科

システムの設計・開発からテストまで、幅広く担当

ビジネスソリューション事業部
Y.T
宇都宮大学 工学部 電気電子工学科

システムの画面開発や、基本設計

ビジネスソリューション事業部
Y.K
北海道情報専門学校 マルチメディアグループ

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる