| これが私の仕事 | 仲間に敬意を払い、一人ひとりと心通わせる。 現在、原子力発電所の原子炉のメンテナンスにかかわる業務を担当しています。
 人と接する機会がかなり多いです。協力会社様も含めると数百人と関わるプロジェクトも。だからこそ人とのコミュニケーションがとても大切なんです。人と心を通わせるためには、自分から敬意を払って仕事をして、決しておごらないことが大切だと考えています。
 どんな人にも敬意を持って接することで、周りも自分も気持ちよく仕事ができると思います。
 | 
								
									|  | 
								
									| だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード
 | 毎日の充実感と、仲間との連帯感。 お店のように直接ありがとうをいただける仕事ではないと思います。ですが、仕事帰りにいつも通りに明かりが灯る街並みを見たり、家に帰って家族の笑顔を見るたびに「今日も一日頑張れてよかったな」と思えるんです。
 普段の風景を見て、毎日のように充実感を感じられるのは、西プラの仕事が日常を支えているからなのだと思います。
 また、私たちの仕事は一人ではできないもの。今は班の責任者をしていて、様々な調整は大変ですが、ひとつの仕事を達成した時にみんなと達成感を分かち合えるのは凄く良いと思います。
 | 
								
									|  | 
								
									| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き | 自分の中に変化が起きて、社会の役に立つ仕事を求めた。 就職活動をする時期に3.11があったんですが、世の中色んなものが変わりましたよね。その時に自分の中でも変化があって、様々なボランティアに参加して募金活動などもしていました。そのような活動を通じて、少しでも人の役に立つ仕事ができないかと考えるようになったんです。
 
 就活中に企業研究する中で、ライフラインを支える西プラなら、自分の目指す仕事ができるのではと考えました。
 もちろん安定した職業というのも決め手でした。
 | 
								
									|  | 
								
									| これまでのキャリア | 玄海原子力第一事業所 機械設備 日常整備業務
 緊急安全対策工事
 原子炉 定期修繕工事
 補機計画整備工事
 
 川内原子力事業所
 原子炉 定期修繕工事
 耐震安全性向上対策関連修繕工事
 |