業種 |
専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)
エステ・理容・美容/化粧品/食品/医薬品 |
---|---|
本社 |
岩手
|
『地域の皆様の美と健康と豊かな暮らしに貢献する』を使命として、東北6県に約400店舗を展開する地域に密着した東証プライム上場のドラッグストアです。ドラッグストアの経営に加え、異業種とのコラボレーションやビックデータを活用した新規ビジネスなどにより社会課題の解決にも取り組んでいます。
地域の皆様に支えられることで成長してきた企業として、地域のより豊かな暮らしに貢献するために様々な挑戦をしています。
従業員が働きやすいように5Pサイクルの中で働き方改革を進めています。その結果、業務が効率化され、きれいな店を維持しながら笑顔で仕事できています。※5Pサイクル…POO(発注)、POR(荷受け・検収)、POD(陳列)、POP(値段)、POS(レジ)
「東北から世界の健康をデザインする」をビジョンに掲げる私たち。2021年8月には、岩手県盛岡市の医療関連スタートアップ企業のセルスペクト株式会社とタッグを組み、健康チェックアプリ「KOMPASU」をリリース。店頭で手軽に健康チェックが行えるサービスです。血液1滴でコレステロールや中性脂肪、血糖値をわずか5分で測定。2022年4月以降、17か月連続月間実施者数4,000人以上達成中。今後は「KOMPASU」で管理しているデータをもとにお客様の健康状態にあわせたサポートサービスの提供を目指しています。
チェーンストアECの垂直立ち上げプラットフォーム「Stailer」を展開するスタートアップ企業10X(テンエックス)と共同で「ドラッグストアDX推進プロジェクト」を開始。その一環として、薬王堂の商品をスマートフォンから注文し、店頭または店舗駐車場でドライブスルー受け取りを可能にしたアプリ「P!ck and」をリリース。ロッカー受取やラストワンマイル配送など、仕事終わりで営業時間中に来店の難しい方や在宅保育、交通の便が悪い方などさまざまなニーズに合わせてサービスを拡大しています。
事業内容 | ドラッグストアチェーンの経営ならびに調剤薬局経営 |
---|---|
設立 | 平成3年6月 |
資本金 | 3億円 |
従業員数 | 5,121名(2024年4月) |
売上高 | 1,519億5,700万円(2025年2月期) |
代表者 | 代表取締役社長 西郷 孝一 |
事業所 | 本部/岩手県盛岡市盛岡駅西通二丁目9番1号 マリオス6F
仙台事務所/宮城県仙台市青葉区一番町2-1-2 NMF仙台青葉通りビル2F 東京事務所/東京都千代田区丸の内 1-9-2 グラントウキョウサウスタワー11 階 岩手県 114店舗 宮城県 85店舗 青森県 63店舗 秋田県 63店舗 山形県 45店舗 福島県 34店舗 栃木県 1店舗 合計405店舗(2025年4月現在) ※うち調剤併設店4店舗・調剤専門薬局2店舗 |
沿革 | ■1978年
前身「都南プラザドッグ」創業 ■1981年 (有)薬王堂を設立 ■1982年 岩手県1号店を紫波郡に出店 (旧 矢巾店) ■1991年 (有)薬王堂から(株)薬王堂へ ■1996年 本社移転 (旧本社:旧 矢巾店の2階) ■2000年 宮城県1号店を栗原市に出店 (現 金成店) 秋田県1号店を横手市に出店 (現 横手店) ■2002年 青森県1号店を八戸市に出店 (現 八戸新井田店) ■2005年 (株)ジャスダック証券取引所に株式を上場 ■2007年 本社移転 ・新設(紫波郡矢巾町大字広宮沢) ■2008年 山形県1号店を山形市に出店(旧 山形馬見ヶ崎店) 100店舗達成 ■2011年 東日本大震災により11店舗の営業停止 対象:岩手県沿岸部・宮城県沿岸部 ■2013年 東京証券取引所市場第二部に株式を上場 ■2014年 東京証券取引所市場第一部に株式を上場 ■2015年 RDC(地域配送センター)を岩手県・宮城県に新設 ■2016年 200店舗達成 ■2017年 薬王堂(旧)東京事務所を開設(千代田区内神田) セルスペクト株式会社と協業契約締結 ■2018年 薬王堂(旧)仙台事務所を開設(仙台市青葉区五橋) Medica株式会社(グループ会社) 設立 福島県1号店を福島市に出店(現 福島太平寺店) ■2019年 (株)薬王堂ホールディングス設立 (株)薬王堂を完全子会社化 ■2021年 本社移転(マリオス) 300店舗達成 ■2022年 東京証券取引所プライム市場に株式を上場 仙台事務移転(仙台市青葉区一番町) ■2023年 東京事務移転(千代田区丸の内) ■2025年 400店舗達成 栃木県1号店を那須塩原市に出店(現 黒磯鍋掛店) |
売上高 | 1,519億5,700万円(2025年2月期)
1,422億4,100万円(2024年2月期) 1,287億9,100万円(2023年2月期) 1,203億1,000万円(2022年2月期) 1,105億3,500万円(2021年2月期) 1,017億8,400万円(2020年2月期) 918億1,000万円(2019年2月期) 831億0,000万円(2018年2月期) |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。