旭化成マイクロテクノロジ株式会社アサヒカセイマイクロテクノロジ
業種 半導体・電子部品・その他
精密機器/自動車/総合電機(電気・電子機器)/コンピュータ・通信機器・OA機器
本社 宮崎
インターンシップ&キャリアの評価20件~30件
  • 総合評価
  • 4.77 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.81

先輩社員にインタビュー

匿名(37歳)
【出身】熊本大学院  自然科学研究科 機械システム専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 半導体の設計および開発を行い、多岐にわたる関係部署と関わっています
プロジェクトリーダーとして、製品が世の中へ無事に送り出すことももちろんですが実際に使用される製品を見かけるとやりがいを感じます。
また、設計したものを実際に評価し、それが狙い通りに出てきたときはやっぱりうれしいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の提案した回路設計が採用されて、製品として世の中に出て行ったとき
上記の一文が全てです!!!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地元宮崎で就職を考えており、旭化成グループということで安心感があった
宮崎で仕事ができ、また同じ熊本大学からも数名先輩社員がいたので入ろうと思いました。
大学では機械システムを専攻していたので、電子電機系の仕事ができるだろうかと不安でしたが教育期間がちゃんとあるという記載もあったためこの会社を選びました。
 
これまでのキャリア 入社して、6年間は神奈川県厚木市、宮崎県延岡市にてテスト開発の仕事をしていました。
現在は、6年間宮崎市にてLSIの設計開発を行っています。

この仕事のポイント

職種系統 機械・電機・電子機器設計
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

今は大企業に入社したからといって、安心はできない世の中になってしまいました。
本当に自分がやりたい仕事は何なのか?
その仕事だったら忙しくても楽しくできそう!というものを選ぶようにしてください。

旭化成マイクロテクノロジ株式会社の先輩社員

MFP用LSIの設計開発

A.I
宮崎大学院 工学研究科 工学専攻

磁気センサを使った位置制御ICの開発

R.S
宮崎大学大学院 工学研究科電気電子工学専攻

産業用ロボット制御に用いる電子部品(半導体)の設計開発

匿名
宮崎大学院 工学研究科 物質工学専攻

オーディオ・音声用ICチップの設計開発

W.S
熊本大学大学院 自然科学研究科情報電気電子工学専攻

スマートフォンのカメラレンズ位置制御ドライバICの開発

Y.U
宮崎大学院 工学研究科 応用物理学専攻

電流センサ製品の設計・開発

O.M
鹿児島大学院 理工学研究科 物理科学専攻

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる