旭化成マイクロテクノロジ株式会社アサヒカセイマイクロテクノロジ
業種 半導体・電子部品・その他
精密機器/自動車/総合電機(電気・電子機器)/コンピュータ・通信機器・OA機器
本社 宮崎
インターンシップ&キャリアの評価20件~30件
  • 総合評価
  • 4.77 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.81

先輩社員にインタビュー

匿名(37歳)
【出身】宮崎大学院  工学研究科 物質工学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 産業用ロボット制御に用いる電子部品(半導体)の設計開発
世界中の工場で電子機器を製造するために産業用ロボットが活躍しています。私の担当している仕事は、主にそのロボットを動かすために必要な送電流量を検出するための電子部品(半導体)を設計する仕事をしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様からの要求性能を満たした半導体製品を作りあげた時に喜びを感じます
売り上げ拡大を目指すためには、これまで世界にはない新しい技術を開発することが重要です。そのためには競合他社の製品に勝る性能を達成し、開発した製品をより多くのお客様に購入して頂く必要があります。新しい技術の開発は、とてもハードルが高いため、私たちは開発プロジェクトを立ち上げてチームを作り、メンバー全員が同じ目標達成に向けて開発を行っています。
開発を進める中で、思い通りの特性が出ずに苦労することもありますが、そういった時はチーム内で先輩・後輩関係なく皆で意見を出し合い、日々試行錯誤を繰り返しながら課題解決に取り組んでいます。最終的に完成した製品が期待通りの性能を達成し、お客様に安心して受け入れて頂いた時に最高の喜びを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 平均年齢が若い会社で、新しい技術の研究開発を自由にできる社風が魅力的
大学時代は今の職種(半導体分野)ではなく、流体力学という分野を専攻し、主に『風』に関する研究を行っていました。その中で、『研究課題に向けて、実験・検討を行い、最終的に課題解決のための結果を出す。』という研究開発を行うことに興味を持ったため、就職先はそのような仕事に就きたい!と強く感じていました。そんな中、今の会社の説明会に参加し、『これまでに世界にはない新しい技術開発を自由に研究し、その結果を製品として開発できる』という社風に感銘を受けたことが、この会社を選択した理由です。説明会での話の通り、実際の業務は、自らが考え主体的に動いて開発を進めるスタイルで、日々仲間と共に研究開発に没頭しています。
 
これまでのキャリア Audio DAC 向けのLSI設計(2年間)
PLL/高精度アンプ/AFE 向けのLSI開発(8年間)
電流センサーLSI開発のプロジェクトリーダー(現職・今年で2年目)

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 常に新しいものに敏感な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動をする上で様々な情報が色々入ってくるかと思いますが、自分の性格・これまでの経験をしっかり分析し、何に興味があるのか?どのようなことが向いているのか?をじっくり考えてみてください。その上で周囲からの情報を参考にしながら、就職活動の選択肢を広げてみてはどうでしょうか。
100%自分の思い通りの就職先を見つけるのは難しいとは思いますが、『業務内容に興味がある』『ここなら継続して仕事を続けていけそう』などを理由にしてみると良いかと思います。

旭化成マイクロテクノロジ株式会社の先輩社員

MFP用LSIの設計開発

A.I
宮崎大学院 工学研究科 工学専攻

磁気センサを使った位置制御ICの開発

R.S
宮崎大学大学院 工学研究科電気電子工学専攻

オーディオ・音声用ICチップの設計開発

W.S
熊本大学大学院 自然科学研究科情報電気電子工学専攻

スマートフォンのカメラレンズ位置制御ドライバICの開発

Y.U
宮崎大学院 工学研究科 応用物理学専攻

電流センサ製品の設計・開発

O.M
鹿児島大学院 理工学研究科 物理科学専攻

LSIの設計開発(電子回路設計、評価)

K.I
九州工業大学 制御システム工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる