株式会社平出精密
ヒライデセイミツ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 株式公開
  • 正社員
業種
金属製品
本社
長野

先輩社員にインタビュー

Sさん
【出身】山梨学院大学  法学部法学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 常に学ぶ姿勢を大切に
各部署から依頼があった材料や備品の購入先を選定し、見積もりを取って比較し、実際の発注をかけます。この仕事では、外部とのやり取りも多いのですが、私の場合は特に外注先や協力会社とのやり取りがメインになります。
協力会社からは加工についての問い合わせが多いのですが、私は製造現場での経験が長かったので、ある程度スムーズに答えることができています。
購買の仕事は、生産管理からの要望と、外注先の要望との調整も必要になってきます。そのため、コミュニケーション力や自分に足りない知識を常に学ぼうとする姿勢は大事だと考えています。
また、自分は社歴も長いので、後輩の指導なども行う立場です。人に教えることで自身が成長したり学ぶこともたくさんあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の狙った通りの製品が出来上がった時
製造部門で働いていた時も、購買部門で働いている今も、自分が目指した通りの製品が完成した時には、非常にやりがいを感じます。精度や仕様が図面通りに作り上がった時の達成感は気持ちが良いです。
もちろん、工程の調整がうまくいかなかったり、製品が思うようにできなかった経験もありますが、そんな時は基本に立ち返って手順を見直したり、修正を繰り返すことで成長ができると考えています。
若い時は自分本位の考え方になりがちですが、お客様や周りの同僚、協力先・仕入先の視点を常に考慮することで、もっと良い仕事ができると思います。私自身も、入社してからは他者視点で物事を考えられるようになったと感じており、それは私自身の人としての成長や社会人としての成長に繋がったと思っています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社員のやる気や意欲を感じた
私は文系の大学を卒業した後、製造業でアルバイトを経験し、自然と製造業に興味を持つようになりました。
就職を考えた際、平出精密のホームページを見て会社見学に行ったところ、社員の方からとてもやる気や意欲を感じました。
当時学生だった私にとって、そのような光景はとても惹かれるものがあり、社員の方の熱意に憧れて入社を決めました。
 
これまでのキャリア 入社後:入社後はブランク・成型といった工程を担当しました
4年後:曲げ加工を約9年経験
13年後:購買に異動

この仕事のポイント

特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

平出精密は教育体制がしっかり整っていて、必要な知識は身につけることができます。また、なにか困ったことが起きた場合は必ず相談できるリーダーや先輩がいますので、安心してください。意欲がある人とお会いできるのを楽しみにしています。

株式会社平出精密の先輩社員

練習を重ねて自信を持てた

製造部溶接
Fさん

自分のやりたいことを 見つけられる環境が整っている

洗浄機営業部
Mさん

工程設計まで1人でやりきった達成感

生産技術課
Tさん

状況を判断しながら日程の調整

製造部 生産管理課
Tさん

集中してコツコツと、 品質を見逃さず確実にチェックする!

Sさん

掲載開始:2025/01/27

株式会社平出精密に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社平出精密に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)